記録ID: 7425882
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
烏ヶ山 1448m峰 鏡ヶ成から難路を周回(鳥取県江府町)
2024年10月31日(木) [日帰り]
yamaya
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 564m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:25
距離 5.8km
登り 564m
下り 564m
◆所要時間 5時間25分 ●歩行距離 5.8km ▲総上昇量 564m
08:40 鏡ヶ成(かがみがなる)高原Ⓟ
08:45 鏡ヶ成キャンプ場登山口
11:05 烏ヶ山(からすがせん)「標高点▲1448m」〜11:35
13:00 四等三角点峰
「検西鴨(にしかも)▲1230.4m:成果停止」〜13:10
13:50 新小屋峠(しんごやとうげ)登山口
14:05 鏡ヶ成高原Ⓟ
08:40 鏡ヶ成(かがみがなる)高原Ⓟ
08:45 鏡ヶ成キャンプ場登山口
11:05 烏ヶ山(からすがせん)「標高点▲1448m」〜11:35
13:00 四等三角点峰
「検西鴨(にしかも)▲1230.4m:成果停止」〜13:10
13:50 新小屋峠(しんごやとうげ)登山口
14:05 鏡ヶ成高原Ⓟ
天候 | 曇り 入山時10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・米子自動車道の蒜山ICから県道114号線の蒜山大山スカイラインで、鏡ヶ成の休暇村奥大山(.0859-75-2300)を目指します。 Ⓟ駐車場 ・鏡ヶ成高原の無料駐車場を利用させていただく。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要≪核心部≫ ・キャンプ場から続く山腹の登山道は、不明瞭な背丈の笹藪を分けてナビテープを追って進みます。 ・垂直の岩場には、補助ロープや一部に鎖が設置されていますが、急坂では木の根や立木にすがっての登攀を強いられるので、慎重な行動が求められます。 【入山】 ・キャンプ場前の登山口から鏡ヶ成国有林の笹藪に続くやや不明瞭な踏み跡を辿り、ブナの原生林から急な山腹に取り付きます。 ・難路の急な岩場の登りに耐え、コース分岐の指導標から南峰の岩尾根を越えて行きます。 【烏ヶ山▲1448m】 ・さらに急な岩場をクリヤーすると展望全開の烏ヶ山の岩頭に出ます。 【下山】 ・元来た南峰を越えて、コース分岐の指導標のある南峰の直下へ慎重に下り、新小屋峠方面へ足場の悪い北東稜線を激下りすると、1230mPK分岐の指導標に出ます。 【西鴨三角点峰▲1230.4m】 ・指導標のある1230mPKに着いて、さらに北尾根の笹藪へ踏み込み、35mほど進むと、高みの切り開きに三角点標石が埋設されています。 【下山分岐】 ・指導標から比較的緩やかになった尾根筋をブナ林の紅葉に癒やされながら、新小屋峠の登山口へ下ります。 |
その他周辺情報 |
写真
感想
【感想・メモ】
・難所を慎重に越えながら登った山頂からの360度の眺望に癒やされました。
・鏡ヶ成国有林として管理されているブナの原生林の景観は見事で、かなり紅葉が始まっています。
【山陰のマッターホルン】
・烏ヶ山は、山頂ドーム(溶岩円頂丘)の美しい山容から「山陰のマッターホルン」と呼ばれているそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する