寄沢本流2級上 イイハシの大滝ソロ登攀
- GPS
- 03:14
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 689m
- 下り
- 692m
コースタイム
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 3:14
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4~5台分あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
寄大橋11:20 地獄崩沢二俣12:00 イイハシの大滝12:12 寄コバシ沢二俣13:50 左岸取り付き13:54 一般道13:59 寄大橋14:36 |
写真
感想
イイハシの大滝
ガイドブックでは「直登出来ない」とあり、上段を直登した記録が一件くらいしか見当たらなかったので、登ってみたくてソロで行ってみました
結果中段途中からロープを出して上段までつないでオンサイト
地獄崩沢二俣から10分程でイイハシの大滝で近くて驚いた。
下段、
なんて事ない
中段
一段上がったハング下で支点構築しロープ出す。
そこから左にトラバースしするとあったが、一歩くらい水流側に進んでから直登
そこのバンドを右とあったが、逆に水流側に進み水しぶきが少しかかるくらいの位置を上に
そのまま登って終了点
登り始めの確保支点、キャメロットx4 .0.4 0.5
途中、ハーケン2枚打ち足し
残置、サビサビのハーケン1ヶ所
上段
中段より継続
釜の脇、左壁より数手シャワーで登り、右壁に乗り移るその少し上で残置でとってから少し上がってハーケン1枚打ち足し
残置とどっちが先か記憶曖昧
少し登ると壁が立ってくるそこでボールドが崩壊、15cm角数個が崩れ落ちる
一度身体と壁の間で押さえて問題無さそうなのでそのまま下に落とす
他にも浮いてる岩多くもろい
そこを越えれば岩も安定して簡単になる
カムが決まるリスはなく、使えてボールナッツだろう
終了点は少し上の立ち木に取る
上段は登れるがだいぶ脆いのでガイドブック的には直登不可となるのは納得がいく
登る方は充分ご注意を…
その先滝二つで寄コシバ沢との二俣、
本流側は堰堤
寄コシバ沢を少し進みまだ堰堤が見える辺りで左岸に取付き尾根に乗り上げ少し進むと釜場平の少し上で一般道に合流
2級上の沢でソロで大滝登攀しガイドブックのタイムより早く登れたのでよしとしたいと思う
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する