西沢渓谷 de 紅葉?
- GPS
- 05:32
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 759m
- 下り
- 759m
コースタイム
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 5:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘あり💦一部濡れた岩場あり💦 登山靴なら問題なし、スニーカーは汚れる覚悟を😱 |
その他周辺情報 | 道の駅みとみ 山梨県山梨市三富川浦1822-1 http://michinoeki-mitomi.fruits.jp/ フルーツやお土産が2つの建物で売っています。 トイレ2ヵ所あり。 駐車場はアスファルトと砂利があり、西沢渓谷へ向かわれる方は砂利の方へ。 西沢渓谷蒟蒻館 山梨県山梨市三富川浦1822-17 📝山梨に限定せず蒟蒻商品が色々と売ってます。試食の刺身こんにゃく、美味しかったぁ~ 9:30~16:30(土日は~17:00) 笛吹農園直売所 山梨県山梨市牧丘町成沢711 ☎0553-35-4123 📝🍇や🍎など直売しています。 ここでしか作っていない🍇もあるよ! 笛吹の湯♨️ 山梨県山梨市三富下釜口447 10:00~20:00、休.火 大人700円 花かげの湯♨️ 山梨県山梨市牧丘町窪平453-1 10:00~21:00、休.月 食堂(はくさい)が併設されています。 大人700円、JAF会員600円 道の駅 花かげの郷 まきおか 山梨県山梨市牧丘町室伏2120 http://michinoeki-hanakage.fruits.jp/ フルーツなど沢山売っています。 勝沼循環バス ワインorぶどうコースと2パターンある循環バス。 ワインコースでワイナリー巡りへ。試飲しつつ自分に合った1本を見つけに行きましょう! |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
泥濘 濡れた岩場などあるので 防水加工のある登山靴がおススメ。 スニーカーの方も多くいらっしゃいましたが 数日間の天気を判断した方がいいかと思います。場合により汚れる覚悟を。 防寒着 日向と日陰 特に水辺ということもあり気温差が激しいです。 脱着が楽な防寒着が1枚あると便利です。 |
---|
感想
こんにちは👋
紅葉の季節に行ってみたぃ…と思っていた西沢渓谷(山梨県)に行ってきました😆
朝6時頃に西沢渓谷の下流、広瀬ダムの前を通ると見事なリフレクション…ですがスルー。とりあえず「道の駅みとみ」の駐車場に向かった。つまり写真撮ってません…今思うと…後悔先にたたず。ぅん、正にこの言葉がピッタリの心境です😱
「道の駅みとみ」の砂利駐車場には既に数十台の車が。まぁ〜9割空いている状態。ガチ混むイメージがあったのでいい意味で肩透かし🤔まぁ空いてるに越したことはなぃ🤗
とりあえずゆっくり準備して、遠くの山々が朝日を浴びて色付く頃に出発。ちなみに登山口近くの無料駐車場はやっぱり満車。ちゃぁ〜んと整列して止まっているのが不思議な感じ…だって、過去何度か見たことあるが、若干無法地帯のイメージがあったので😅以前来た時は出られない車もいたし…係員でもいたのかな?
「ねとりインフォメーション」まではアスファルトがメインのコース。ちょっと味気ない?まぁ〜ココ(ねとりInfo.)でトイレ休憩を済ませ、本番スタートです😆トイレがあるって本当に素晴らしい🙏
青々としたもみじ🍃、黄葉した葉🍂。それらを眺めつつ「徳ちゃん」へ。一応ココにもトイレはある。コレがホントの最後です💦
更に進み、二俣吊り橋越しの笛吹川へ。ここからの眺め、好きです。開けた河原(笛吹川)に鶏冠山や甲武信ヶ岳(多分合ってる)の紅葉(黄葉?)、人工の幅広い滝。水しぶきに差し込む日差しが作り出す虹、キレイでした✨
吊り橋を渡ると西沢渓谷の看板。3度目の正直、ココからが本番🤭
登って下って最初に現れるのは「三重ノ滝」。青い水面がキレイな場所ですが…前日の雨で水量増し増し。勢いよく流れ込む滝壺は真っ白😶ある種貴重な光景?しかも紅葉(黄葉?)よりも緑多め…紅葉が遅いのもあるけど、このままだと色付く前に終わってしまぅかも😱
「三重ノ滝」からは泥濘も増えてくる。場所によっては踝(くるぶし)までグサッと埋まるのでいぃ〜感じで避けながら歩く。そぅ登山靴でも避けて歩く。そんな中、スニーカーの人も結構居る…キレイなスニーカー見る度に思わず心の中で合掌(🙏)。真新しい白のスニーカーは更に合掌(🙏)。アレはコーティングしていたとしても致命傷を受けて帰ることになるんだろぅなぁ〜🤔
あっ最強はデートだろぅミニスカに厚底靴の彼女さん。泥濘は何とかクリアできるだろぅが、濡れた岩場は…何人か滑って軽くチャポンしてる人を見てきたので、思わず心配してしまぃました。まぁ〜100%汚れるor濡れるので…帰りはケンカにならなぃといいですけど😅せめてどぅいぅ所に行くのか事前に教えてあげればいぃ〜のにね😓
まぁ〜滝や岩、そして人様の靴を見ながら歩きます。それぞれの滝や岩に名付けられた由来は知りませんが、言ったもん勝ちってヤツでしょぅか?そぅして大本命「七ツ釜五段の滝」に到着。まずは「方杖橋」から一番下の滝の横顔を拝みます。続いて急斜面を登り正面から。パッと見は殆ど紅葉しておらず、緑が多い。上流の方は黄葉してましたが…ん〜「七ツ釜五段の滝」の紅葉ベストショットを見たいですねぇ〜🍁でも水量多いので迫力ありました。
更に登ると一眼レフ*三脚部隊がズラり。撮ってるといぅよりは待ってる感じ…谷間なので日差し待ちかな?ちょっと横から失礼して数枚撮影😁
更に上流へ行くと沢沿いで休憩できる場所が。軽く小腹を満たし小休止。フゥ〜😊
暫しゆっくりした後は、再び「七ツ釜五段の滝」を眺め、来た道を戻ることに。
そぅそぅ。紅葉の時期は一方通行なの?途中(結構下流)まで戻ると、一方通行って教えてくれた方が…でもどこにも書いてなかったんだよなぁ〜。ローカルルール的な🤔
それにしてもスニーカーの人も多かったですねぇ。登山靴とスニーカー、半々でしょうか?どぅしても足元が気になってしまう私…人間観察ならぬ靴観測😁そして心の中で再び合掌(🙏)。
駐車場へ戻る前「道の駅みとみ」の隣にある「西沢渓谷蒟蒻館」へ。最初ガラガラだったのに私たちが入った後は次々人が入ってきて賑わっていました。あっ試食の刺身こんにゃく、めちゃくちゃ美味しかった。体が欲してたのかな?買ってないけど🤭
そして「道の駅みとみ」の駐車場は満車😱いやぁ〜人気ですね🤔ちょっとお土産を覗いた後は早々に駐車場を空けることに!
次に向かったのは「道の駅みとみ」と「道の駅 花かげの郷 まきおか」の間くらぃにある「笛吹農園直売所」さん。ここで🍇や🍎を購入。オマケで🍇まで貰ってしまぃました😆いやぁ〜ありがたぃ🙏
渓谷で滝を見て、ココでフルーツ仕入れて🤭あっフルーツは勿論美味しかったです👍
♨️は「花かげの湯」さんへ。JAF会員で100円割引で入れます。空いていたのでゆぅ〜っくり疲れを癒し、併設された食堂「はくさい」さんに入り遅めのランチ。本当は穴子丼を食べたかったけど穴子売り切れ😱唐揚げ定食にしました😓いや、美味しかったんですけどね😅
お腹を満たしたあとはワイナリーや酒屋さん巡りをし…帰路へ。循環バス(ワインコース)といぅのがあってワイナリーを巡れるらしぃ。コレなら運転の心配もなぃので試飲して移動して、また試飲して…ができますね🤔
そして帰り道は中央道名物、談合坂SAからの大渋滞にハマった。中央道以外でも渋滞にハマり…沢歩きより渋滞疲れして帰りました😅
今度は紅葉当たり年に行きたいですねぇ〜🤔
初めての西沢渓谷です。
紅葉シーズンで連休なので、早朝到着となりました😅
やっぱり早朝はチョット寒い😨ですね~
そんななか今日は、のんびりの渓谷歩きと絶景の紅葉散策を想像していましたがなんと!
豊富な水流と轟音で話し声もつい大声に…そしてモミジは緑葉の中に黄葉や紅が、、、やっぱり温暖化と昨日の雨☔風🌪️で紅葉が落葉したのでしょうかね~
でも見方を変えると、剛流は迫力😳があり、ところどころの紅(黄)葉はやっぱり綺麗でした。その模様は写真を見てください。
特に後半の陽が当たってる紅葉は自身、感傷に浸ってます🤔…いいなぁ~😮💨
なので今回も楽しく、散策できました。同行のみなさん、ありがとうございます🤗
ずっと憧れていた西沢渓谷へ行く事が出来ました😊
前日台風から変わった温帯低気圧のせいで一日雨でヒヤヒヤしましたが本日一日快晴で天気に恵まれ良かったです。
早朝からスタートしたのでなかなか陽の光が届きませんでしたが時間が経つにつれて明るく🍁変わっていく景色を楽しむ事が出来ました。
水量が半端なく多く流れも早かったので手作り感満載の橋を渡るのはなかなかスリルがありドキドキしました。
渓流と紅葉に癒されスリルも味わえる一日でした。山友の皆さんお世話になりありがとうございました。
渓谷をのんびり歩くというものをイメージしていましたが、歩道が狭い箇所ありーの、渡川ありーの、岩場滑りーのでアクティビティ満載でした。
紅葉観光目的で軽装な方が多く見受けられ、「大丈夫か(;・∀・)」と勝手に心配…トレッキング靴、手袋、ストックは必須です。ご安全に。
西沢溪谷に紅葉🍁を愛でに行かれたのですね。黄葉ゴールドは綺麗です。日の当たり方で色が少しずつ変わって素敵です。真っ赤の紅葉🍁も青空ブルーに映えます😍
白いしぶきをあげながら流れる様子は迫力がありますね。それぞれに面白い形に見えました😄
旬の「ぶとう🍇」は美味しそう😋 お味はいかがだったでしょうか?
紅葉🍁の「西沢溪谷」を満喫され、旬の果物🍇🍎も食べられて良かったですね。
お疲れさまでした🦢
コメントありがとうございます🙏
紅葉?黄葉…かな🤔
とにかく秋を感じに西沢渓谷へ行ってきました🤗
今年は本当に秋がどこへ行ったのか?
この日も日向は温かく、西沢渓谷を訪れる人の中には半袖姿の人もチラホラ…
もみじも青々としていたりして…異常気象を実感してしまぃました😥
前日の雨でぐっちゃぐちゃの泥濘、水量増し増しの激流
本来は青く見える水面も、白ぃ飛沫多め🤭
普段の穏やかな顔から、激しい一面を見ることができました
次は穏やかな時がいいかなぁ?
それでも天気には恵まれ、コレでもかっていぅ青空。
その分、人も多かったですが…やっぱり西沢渓谷、いぃ〜ですわぁ〜👍
🍇美味しかったですよ
特にスカーレット。ロザリオとシャインマスカットを掛け合わせた品種で、シャインマスカットを超える大粒は食べ応えありました🤤
お出掛けの際は是非手に取ってみて下さい!
ありがとうございました🙏
去年と同じ渓谷かと思いましたが、滝川渓谷でしたね😅
茨城からでも結構距離ありますね〜
先日フォローさせていただいてる方のレコでも拝見したので、紅葉のメジャースポットなのですかね。勉強不足でした、頭に入れておきます🫡
流水の写真上手く撮れていますね。私はスマホで撮っていますが、こちらもまだ勉強不足です😅来年の目標です。
やっぱり青空で見る紅葉🍁は格別ですね。
コメントありがとぅございます🙏
去年は…滝川渓谷(福島)と龍王峡(栃木)ですね。
今年はまだ紅葉には早いよぅですが…ちゃんと黄葉する前に冬が来そぅですね💦
あっもしかすると紅葉と雪景色を一緒に楽しめるかもしれませんね🤔
西沢渓谷は往復400km超えですが、意外と尾瀬や茶臼岳(那須岳)行くのと大差なぃんです。
首都高超えるっていぅのが大きいんですけどね…あとは名物の談合坂渋滞😱
西沢渓谷は紅葉のメジャースポットらしぃ〜ですね🤔
めちゃくちゃ駐車場混みます💦
でも、今年の紅葉はちょっとイマイチ…まぁ〜今年はどこもイマイチな感じですけど😓
来年、期待したぃところです😤
流水の写真、やっぱりちゃんとしたカメラだと違うんですね!
私はスマホなので、普通の写真になってしまぃますが…
Omさんが撮ってくれた写真は、水辺も紅葉もキレイで…
皆さんが一眼レフを持つ気持ち、ちょっと分かります😊
来年辺り、トシボーさんもバズーカのよぅな一眼レフ構えて歩いるかも🤭
青空はホント正義ですよねぇ〜
全てが美しくなってしまぅ魔法の壁紙です!
ありがとうございました🙏
こんにちは〜😊
2年前のちょうどこの時期に、西沢渓谷入り口から甲武信岳に登ったのですが、渓谷の入り口からすでに紅葉が素晴らしくて、感激したことを思い出しました😊
ゴールドに輝く黄葉に、真っ赤なモミジ!薄曇りでしたが、それでも今まで見た中では、いちばんの紅葉だと思ったほどです。この時は、七ツ釜五段の滝には行けなかったので、いつかゆっくり西沢渓谷をめぐりたいと思います。
しかし、今年は暖かいですね。わたしが行ったときは、甲武信岳は霧氷が綺麗でした。今年は、本当に雪が多いのかな〜?
コメントありがとぅございます🙏
あぁ〜登ってたねぇ〜
無水カレーが印象的だった🤭
あの頃は水害で道が崩れちゃって、七ツ釜五段の滝まで行けなかったんですよねぇ〜
そんな中、あぁ〜んなバカ高ぃキツィ甲武信岳に登っててスゲェ〜って
いや、毎回スゲェ〜んですけど💦
今年はホント紅葉ハズレ年だと思います
是非来年、甲武信岳の後に七ツ釜五段の滝まで…ウッドさんのカメラとアヤチャンさんのフライングを期待してます…やれる場所あるかなぁ?
ホント、今年は暖かい💦
多分標高が高くなると多少寒ぃんでしょうが、下界はまだまだ…
らにーにゃ現象で去年より寒くなるっていぅけど…ホントかなぁ🤔
って思ってしまぃますよね!
朝晩は寒いけど…冬レコ、期待してますねぇ〜✨
ありがとぅございました🙏
西沢渓谷の紅葉、素晴らしいですね✨ しかも滝シャー写真が良い仕事してます😊
渓谷だけあって、やっぱりドロドロ道なんですね😅 靴ドロドロのお尻ドロドロでチャンポンって🤣ウマイ!
みとみの駐車場が満車って、砂利の所までですか?😲スゴッ さすが連休😱
隣の蒟蒻館って微妙に入りにくい雰囲気がしますけと、Varonさんの後にお客さんがドンドン入るって、まるで商売の神様の様相ですね😁
コメントありがとうございます🙏
あぁ〜滝シャーはOmさんのカメラで撮られたヤツですね🤔
やっぱりスマホのカメラとは違いますねぇ😅あっ腕もあるね😱
泥濘は…渓谷といぅのもあるけど、前日の雨が大きく影響してますね!まぁ岩壁から滴る水もありますが…登山靴は必須ですね。ホント、ドロドロになりそぅですし…チャポンしたら登山靴もスニーカーもアウトかもだけど💦
道の駅みとみの砂利駐車場は勿論満車💦蒟蒻館の駐車場もほぼ満車💦登山口の無料駐車場は勿論、有料駐車場も満車💦更には近くの公衆トイレの駐車場までほぼ満車💦大盛況です💦💦いや、トイレの駐車場まで混んでるのはどぅかと思うけどね😓
蒟蒻館は閑散とした感じで、確かに入り辛いですね🤔私たちの前に年配者が入るの見えたので入ってみた感じです。するとあっという間に混んで…。
でも入ったお店が次の瞬間には行列って結構ありますよ😅毎回混む前でタイミング良かった…と思ってます😁商売の神様…私の懐潤わないですけど😱
ありがとうございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する