ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7431286
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山(作場平から周回)

2024年11月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
子連れ登山 kuyado その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
10.2km
登り
749m
下り
754m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:30
合計
4:38
8:14
8:14
44
8:58
8:59
14
9:12
9:13
11
9:24
9:24
8
9:32
9:32
5
9:37
26
10:03
10:06
15
10:21
10:24
16
10:40
10:41
5
10:46
10:47
7
10:54
10:54
5
10:59
10:59
10
11:09
11:33
40
12:13
12:14
18
12:32
ゴール地点
天候 快晴(風は4、5mほど)
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時半に第一駐車場に到着しましたが、ちょうど満車。少し下ったところに臨時第一駐車場と書かれた広めの路肩に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
樹林帯野中は前日の嵐のせいで一部登山道が小川になったり浸水したりしていたけど目立った被害はなさそうでした。
危険な箇所もなし
その他周辺情報 丹波山のなめこいの湯
第一駐車場。7時半ちょうど満車になりました
2024年11月03日 07:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 7:45
第一駐車場。7時半ちょうど満車になりました
第一駐車場にあるトイレ。男性の小便器が溢れていた、、、
2024年11月03日 07:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 7:46
第一駐車場にあるトイレ。男性の小便器が溢れていた、、、
作場平登山口。第一駐車場からすぐです
2024年11月03日 07:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 7:47
作場平登山口。第一駐車場からすぐです
登山開始
2024年11月03日 07:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 7:49
登山開始
スタートから色鮮やかな落ち葉
2024年11月03日 07:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 7:50
スタートから色鮮やかな落ち葉
コミカルなクマ注意看板
2024年11月03日 07:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 7:50
コミカルなクマ注意看板
ほかの巣箱は数字が振られていたのになぜかこの巣箱だけ「9」が変化していた笑
2024年11月03日 07:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 7:54
ほかの巣箱は数字が振られていたのになぜかこの巣箱だけ「9」が変化していた笑
一休坂とヤブ峠の分岐。わかりやすい
2024年11月03日 08:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 8:14
一休坂とヤブ峠の分岐。わかりやすい
分岐してすぐはなだらかな登山道
2024年11月03日 08:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 8:20
分岐してすぐはなだらかな登山道
見上げると紅葉が見頃
2024年11月03日 08:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
11/3 8:21
見上げると紅葉が見頃
もふもふの落ち葉の道
2024年11月03日 08:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 8:54
もふもふの落ち葉の道
ヤブ峠到着。まずは笠取小屋を目指すため右に進む
2024年11月03日 08:57撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 8:57
ヤブ峠到着。まずは笠取小屋を目指すため右に進む
小屋の作業車が通るためヤブ峠から小屋までは林道
2024年11月03日 09:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 9:08
小屋の作業車が通るためヤブ峠から小屋までは林道
10分ほどで笠取小屋に到着。下山時に寄るので行きはスルー
2024年11月03日 09:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 9:13
10分ほどで笠取小屋に到着。下山時に寄るので行きはスルー
小屋の裏にある綺麗なバイオトイレ。小屋の方がメンテしてくれているからだろうが、登山口のトイレより綺麗
2024年11月03日 09:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 9:13
小屋の裏にある綺麗なバイオトイレ。小屋の方がメンテしてくれているからだろうが、登山口のトイレより綺麗
朝はまだ木道が湿っていて、結構ツルツルで神経を使った
2024年11月03日 09:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 9:20
朝はまだ木道が湿っていて、結構ツルツルで神経を使った
小さな分水嶺と巻き道の分岐
2024年11月03日 09:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 9:25
小さな分水嶺と巻き道の分岐
小さな分水嶺到着。後ろに笠取山山頂部
2024年11月03日 09:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
11/3 9:26
小さな分水嶺到着。後ろに笠取山山頂部
後ろを振り向くと早速富士山
2024年11月03日 09:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 9:29
後ろを振り向くと早速富士山
小さな分水嶺の説明看板
2024年11月03日 09:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 9:29
小さな分水嶺の説明看板
いよいよ直登
2024年11月03日 09:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 9:37
いよいよ直登
山頂を見上げて登ります
2024年11月03日 15:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 15:00
山頂を見上げて登ります
見た目ほど斜度は高くなく、サクサク登れます
2024年11月03日 09:44撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
11/3 9:44
見た目ほど斜度は高くなく、サクサク登れます
紅葉と富士山。いい天気です
2024年11月03日 09:57撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
11/3 9:57
紅葉と富士山。いい天気です
紅葉と富士山
2024年11月03日 15:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/3 15:00
紅葉と富士山
笠取山標識(山頂ではない)にて撮影
2024年11月03日 10:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/3 10:00
笠取山標識(山頂ではない)にて撮影
乾徳山に雲がかかっていて、南アが頭しか見えない
2024年11月03日 10:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 10:02
乾徳山に雲がかかっていて、南アが頭しか見えない
子どもたちにどいてもらって山頂標識と富士山と青空
2024年11月03日 10:03撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/3 10:03
子どもたちにどいてもらって山頂標識と富士山と青空
さて、山頂を目指します。5分強ほど
2024年11月03日 10:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:09
さて、山頂を目指します。5分強ほど
山頂到着。
2024年11月03日 10:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 10:18
山頂到着。
山頂で後ろを振り向くと富士山。今回は富士山がいい感じの雲海でたぶん大菩薩嶺からも相当いい感じ見られたのではないだろうか
2024年11月03日 10:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/3 10:18
山頂で後ろを振り向くと富士山。今回は富士山がいい感じの雲海でたぶん大菩薩嶺からも相当いい感じ見られたのではないだろうか
お日様に当たってモクモクと火山のように湯気が出る切り株
2024年11月03日 10:32撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
11/3 10:32
お日様に当たってモクモクと火山のように湯気が出る切り株
下り始める直前の開けた地点から最後に富士山をパチリ
2024年11月03日 10:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 10:33
下り始める直前の開けた地点から最後に富士山をパチリ
相変わらず乾徳山には厚めの雲。南アルプスには雲は掛かってないみたいなのであちらも絶景であろう
2024年11月03日 10:34撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
11/3 10:34
相変わらず乾徳山には厚めの雲。南アルプスには雲は掛かってないみたいなのであちらも絶景であろう
さて、下山開始
2024年11月03日 10:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:36
さて、下山開始
一気に高度を下げていきます
2024年11月03日 10:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:36
一気に高度を下げていきます
水干経由で小屋に戻ると、将監峠に抜ける分岐路
2024年11月03日 10:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:40
水干経由で小屋に戻ると、将監峠に抜ける分岐路
ここからはあまり斜度もない緩めの道で山頂部を巻いていく感じ
2024年11月03日 10:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:43
ここからはあまり斜度もない緩めの道で山頂部を巻いていく感じ
左側は切り落ちているので油断は禁物
2024年11月03日 10:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:43
左側は切り落ちているので油断は禁物
水干。今回はちゃんと水がぽつりぽつりと流れていました。多摩川の最初の一滴
2024年11月03日 10:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:46
水干。今回はちゃんと水がぽつりぽつりと流れていました。多摩川の最初の一滴
水干の説明看板
2024年11月03日 10:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:46
水干の説明看板
山頂部と水干の分岐路に戻ってきました
2024年11月03日 10:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:53
山頂部と水干の分岐路に戻ってきました
いつもは子どもが先行することが多いですが、今回は懐かしさからか自分が終始先行となりました😆
2024年11月03日 10:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 10:54
いつもは子どもが先行することが多いですが、今回は懐かしさからか自分が終始先行となりました😆
笠取小屋に戻ってきました
2024年11月03日 11:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 11:09
笠取小屋に戻ってきました
ビールとジュース、あと湧き水で淹れたコーヒーがあります
2024年11月03日 11:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 11:10
ビールとジュース、あと湧き水で淹れたコーヒーがあります
小屋近くまでシカが下りてきていた
2024年11月03日 11:18撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
11/3 11:18
小屋近くまでシカが下りてきていた
まもなく冬を迎えるため屋根を塗り直しの作業中だった模様。ご苦労さまです
2024年11月03日 11:29撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
11/3 11:29
まもなく冬を迎えるため屋根を塗り直しの作業中だった模様。ご苦労さまです
テント場用の水場。水量も豊富でおいしかった
2024年11月03日 11:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 11:37
テント場用の水場。水量も豊富でおいしかった
木の橋を何度も渡ってどんどん高度を下げていきます
2024年11月03日 11:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 11:47
木の橋を何度も渡ってどんどん高度を下げていきます
見上げると紅葉が本当に美しい
2024年11月03日 12:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/3 12:02
見上げると紅葉が本当に美しい
青空とのコントラストが最高です
2024年11月03日 12:05撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 12:05
青空とのコントラストが最高です
あっさり一休坂分岐まで戻ってきてしまいました
2024年11月03日 12:06撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 12:06
あっさり一休坂分岐まで戻ってきてしまいました
この辺りも十分紅葉が楽しめます
2024年11月03日 12:07撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
11/3 12:07
この辺りも十分紅葉が楽しめます
15分ほど歩いてまもなく下山です
2024年11月03日 12:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 12:23
15分ほど歩いてまもなく下山です
小川はかなり水量が増していましたが、濁っておらず
2024年11月03日 12:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
11/3 12:26
小川はかなり水量が増していましたが、濁っておらず
下山の儀
2024年11月03日 12:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/3 12:32
下山の儀
(番外)のめこいの湯に移動
2024年11月03日 13:38撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/3 13:38
(番外)のめこいの湯に移動

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

11年前に訪れたときに小屋がお休みで山バッジが買えてなかったので、ずっと行こうと思っていた笠取山。
まさかこんなに年月が経ってしまうとは、、、。
今回は長男と次女が同行。次女は前回来たときはまだ生まれてない笑

前日嵐で登山道が傷んでいたり、ドロドロだったりするかも、と全員ゲイターを装備したけれど、一部登山道が小川になってしまっているところはあったものの、それも序盤の樹林帯だけで尾根に上がってからは特に嵐の影響もありませんでした。
逆に風雨によって空が洗われて今日はとにかく素晴らしい快晴で、眺望がいいお山だけに最高でした。
紅葉は1300m地点以下ぐらいが見頃。それより上は落ちてしまっていました。よく手入れされた樹林は明るい林間なので紅葉は十分楽しめました。特に下山道に使った一休坂はずっと紅葉に囲まれて降りる形になりシャッターを切るために何度も立ち止まってしまいました😂

さて、11年越しの山バッジですが、すでに昔あった山バッジは製造が中止となり、存在せず。今年は有志の方による限定の山バッジがあったそうですが、そちらも直ぐに完売となったとのことでした、、、。
無念。
ただ、残念がっていたらオーナーさんが耳寄り情報教えてくれた。
来年は山缶バッジを300個ほど注文しているらしく、早ければGW明けぐらいには入荷するかも、とのことでした。
笠取小屋はテント泊も楽しい場所なので、来年子供らを連れて来訪しようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら