ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7433126
全員に公開
ハイキング
甲信越

秋を満喫。浅草岳(田子倉↑↓)

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
14.6km
登り
1,752m
下り
1,752m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
1:12
合計
7:33
距離 14.6km 登り 1,752m 下り 1,752m
6:06
18
6:24
6:29
14
6:43
6:45
17
7:02
7:03
23
7:26
7:33
34
8:07
6
8:13
8:17
77
9:34
9:59
12
10:11
10:19
22
10:41
10:45
81
12:06
12:08
7
12:15
12:19
20
12:39
12
12:51
12:54
7
13:01
13:02
12
13:14
13:20
13
13:33
4
鬼ヶ面眺め〜浅草岳はやや細くトラバース気味の登山道を登り続けます。意外に斜面がきついので、滑落しないよう注意して登りました。
浅草岳〜前岳の間に草原が広がっており、木道もあります。木道は傾いた箇所もありますが、側面にも横木?が打ってあって安心です。
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田子倉無料休憩所駐車場を利用。10数台置けます。とてもきれいなトイレがあります。無料休憩所から線路を横切ったところに登山口がありますが(当然、横断禁止)、いったん国道を左に出て、鉄道トンネルを越えたところに登山口へのアプローチ道があります。登山口前にはさらに広大な駐車場がありましたが、こちらにトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 登山後は小出まで戻り、湯之谷温泉ゆ〜パーク薬師で入浴。700円。サウナもあります。
R252から只見線を左に見て進むと登山口。
2024年11月03日 06:04撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 6:04
R252から只見線を左に見て進むと登山口。
登山口。こっちに広大な駐車場が。。
2024年11月03日 06:06撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 6:06
登山口。こっちに広大な駐車場が。。
しっとり。
2024年11月03日 06:54撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 6:54
しっとり。
ブナ林、気持ち良いです。
2024年11月03日 06:58撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 6:58
ブナ林、気持ち良いです。
2024年11月03日 07:02撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 7:02
朝日が射してきました。輝いて見えます。
2024年11月03日 07:04撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 7:04
朝日が射してきました。輝いて見えます。
陽を浴びてカラフル。
2024年11月03日 07:11撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
11/3 7:11
陽を浴びてカラフル。
2024年11月03日 07:14撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 7:14
手前も奥もカラフル。
2024年11月03日 07:19撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 7:19
手前も奥もカラフル。
色とりどり。
2024年11月03日 07:22撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 7:22
色とりどり。
只見方面。山深い。
2024年11月03日 07:28撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 7:28
只見方面。山深い。
田子倉眺めあたりから紅葉がすごいことに。
2024年11月03日 07:32撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 7:32
田子倉眺めあたりから紅葉がすごいことに。
裏の沢方面は赤と黄と、落葉の白。
2024年11月03日 07:33撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 7:33
裏の沢方面は赤と黄と、落葉の白。
赤いなあ。
2024年11月03日 07:33撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
11/3 7:33
赤いなあ。
2024年11月03日 07:34撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 7:34
巨大な岩峰より手前に目が。。
2024年11月03日 07:47撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 7:47
巨大な岩峰より手前に目が。。
2024年11月03日 07:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 7:50
2024年11月03日 07:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 7:50
2024年11月03日 07:52撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 7:52
浅草岳の山肌にもカラフルに散らばる紅葉群。
2024年11月03日 07:56撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 7:56
浅草岳の山肌にもカラフルに散らばる紅葉群。
雲間から光芒が射してきます。
2024年11月03日 08:03撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 8:03
雲間から光芒が射してきます。
黄色。
2024年11月03日 08:04撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 8:04
黄色。
2024年11月03日 08:09撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 8:09
ガスが飛び始めて鬼ヶ面山の稜線が見えてきました。
2024年11月03日 08:14撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
11/3 8:14
ガスが飛び始めて鬼ヶ面山の稜線が見えてきました。
浅草岳ピークはガスの中ですが、紅葉を眺めつつ高度を上げます。
2024年11月03日 08:15撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 8:15
浅草岳ピークはガスの中ですが、紅葉を眺めつつ高度を上げます。
田子倉湖が輝いてます。
2024年11月03日 08:34撮影 by  ILCE-7M4, SONY
3
11/3 8:34
田子倉湖が輝いてます。
2024年11月03日 08:40撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
11/3 8:40
稜線にスポットライトが。雲があるとこんな楽しみも。
2024年11月03日 08:47撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 8:47
稜線にスポットライトが。雲があるとこんな楽しみも。
2024年11月03日 08:52撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 8:52
2024年11月03日 09:05撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 9:05
大迫力。下にチラホラと紅葉も・
2024年11月03日 09:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 9:06
大迫力。下にチラホラと紅葉も・
2024年11月03日 09:12撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 9:12
すごいなあ。
2024年11月03日 09:12撮影 by  Pixel 5, Google
3
11/3 9:12
すごいなあ。
2024年11月03日 09:17撮影 by  Pixel 5, Google
1
11/3 9:17
2024年11月03日 09:18撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 9:18
ピークに近づくとガスが多いせいでしっとり感が増します。
2024年11月03日 09:23撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 9:23
ピークに近づくとガスが多いせいでしっとり感が増します。
しっとりつやつや。
2024年11月03日 09:27撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 9:27
しっとりつやつや。
草紅葉かな。
2024年11月03日 09:36撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 9:36
草紅葉かな。
上部は草原が多いです。
2024年11月03日 09:41撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 9:41
上部は草原が多いです。
浅草岳登頂。とりあえずガスしか見えません。
2024年11月03日 09:42撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
11/3 9:42
浅草岳登頂。とりあえずガスしか見えません。
と油断していたら前岳方面が一瞬晴れて。この草原ね。風が冷たいので、前岳に向かいます。
2024年11月03日 09:45撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 9:45
と油断していたら前岳方面が一瞬晴れて。この草原ね。風が冷たいので、前岳に向かいます。
前岳はピークがよくわからず、浅草岳に戻ります。草原がいいなあ。
2024年11月03日 10:31撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 10:31
前岳はピークがよくわからず、浅草岳に戻ります。草原がいいなあ。
鬼ヶ面への登山道は崖上に沿って進むようです。
2024年11月03日 10:38撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 10:38
鬼ヶ面への登山道は崖上に沿って進むようです。
ガスが切れないので、下山します。草紅葉、柴犬かな。
2024年11月03日 10:50撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 10:50
ガスが切れないので、下山します。草紅葉、柴犬かな。
モフモフしてみたい。
2024年11月03日 10:50撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 10:50
モフモフしてみたい。
鬼ヶ面方面も麓が良い。
2024年11月03日 11:02撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 11:02
鬼ヶ面方面も麓が良い。
こんな。
2024年11月03日 11:02撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 11:02
こんな。
この辺りがやっぱりすごい。
2024年11月03日 11:05撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 11:05
この辺りがやっぱりすごい。
なんかスポットライト当たってるし。
2024年11月03日 11:06撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 11:06
なんかスポットライト当たってるし。
2024年11月03日 11:15撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 11:15
落葉した白木をバックに映えます。
2024年11月03日 11:17撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 11:17
落葉した白木をバックに映えます。
2024年11月03日 11:20撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 11:20
あっちも光ってる。
2024年11月03日 11:22撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 11:22
あっちも光ってる。
マジか。
2024年11月03日 11:22撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4
11/3 11:22
マジか。
なぜここばかりを照らしてくれるのか。
2024年11月03日 11:22撮影 by  ILCE-7C, SONY
3
11/3 11:22
なぜここばかりを照らしてくれるのか。
ライトが当たってるところを見ろ、ってことね。
2024年11月03日 11:22撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 11:22
ライトが当たってるところを見ろ、ってことね。
紅葉もすごいが、鬼ヶ面の崖もすごい。
2024年11月03日 11:24撮影 by  Pixel 5, Google
1
11/3 11:24
紅葉もすごいが、鬼ヶ面の崖もすごい。
2024年11月03日 11:25撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 11:25
鬼ヶ面の急斜面に張り付く紅葉。
2024年11月03日 11:27撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 11:27
鬼ヶ面の急斜面に張り付く紅葉。
2024年11月03日 11:29撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 11:29
見飽きない。
2024年11月03日 11:33撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 11:33
見飽きない。
落葉前はどんなだったんだろう。
2024年11月03日 11:34撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 11:34
落葉前はどんなだったんだろう。
いつかこっちも。
2024年11月03日 11:37撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 11:37
いつかこっちも。
サイコーですなあ。
2024年11月03日 11:46撮影 by  ILCE-7C, SONY
2
11/3 11:46
サイコーですなあ。
秋を満喫。
2024年11月03日 11:46撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4
11/3 11:46
秋を満喫。
日が射して、違った雰囲気に。
2024年11月03日 11:46撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 11:46
日が射して、違った雰囲気に。
2024年11月03日 11:48撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 11:48
2024年11月03日 12:02撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 12:02
昼になって浅草岳のピークも晴れてきたようです。
2024年11月03日 12:06撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
11/3 12:06
昼になって浅草岳のピークも晴れてきたようです。
鬼ヶ面も清々しい感じに。
2024年11月03日 12:06撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 12:06
鬼ヶ面も清々しい感じに。
下はカラフル。
2024年11月03日 12:13撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 12:13
下はカラフル。
良い山だ。
2024年11月03日 12:13撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 12:13
良い山だ。
朝とは違った色合い。
2024年11月03日 12:16撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 12:16
朝とは違った色合い。
2024年11月03日 12:22撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 12:22
2024年11月03日 12:26撮影 by  ILCE-7C, SONY
4
11/3 12:26
2024年11月03日 12:26撮影 by  ILCE-7C, SONY
1
11/3 12:26
山肌を紅葉が駆け上がる感じ。
2024年11月03日 12:39撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 12:39
山肌を紅葉が駆け上がる感じ。
やっぱり田子倉眺めあたりがすごい。
2024年11月03日 12:40撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 12:40
やっぱり田子倉眺めあたりがすごい。
気持ち良いブナ林で締めくくり。
2024年11月03日 13:04撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
11/3 13:04
気持ち良いブナ林で締めくくり。
この橋は頑丈なのですが、川面まで意外に高度があって、手すりが片側のみなので、多少ビビりました。
2024年11月03日 13:17撮影 by  Pixel 5, Google
2
11/3 13:17
この橋は頑丈なのですが、川面まで意外に高度があって、手すりが片側のみなので、多少ビビりました。

感想

浅草岳の当日の天気予報は「昼前までキリ、それから晴れ」。ということで予報より早く晴れるかも、と根拠のない期待で出かけてまいりました。結果は昼直前から晴れ、でした。
レコをいろいろ拝見し、ネズモチ平登山口の方がポピュラーなようですが、田子倉は紅葉が期待できそうということで、ややロングルートですがこちらを選択しました。
紅葉は麓付近が最盛期のようで、高度を上げるにつれ落葉も目立ちましたが、まだまだ十分楽しめます。この日は田子倉眺め付近が素晴らしかったです。田子倉コースはこの季節、田子倉湖の眺望もあり、楽しいコースでしたが、なぜか利用者が少なく、コース上ではすれ違ったのはお一人でした。静かな山歩きを堪能できました。
浅草岳頂上は草紅葉(終盤かな)も楽しめるのですが、眺望が無くガスまみれ。時折強い風が吹いてガスを飛ばしてくれそうなんですが、ただ冷たいばかりでたまらず前岳まで移動しました。前岳〜浅草岳の間は草紅葉が良かったです。青空に映えるんでしょうが。。霧に包まれた草原もこれはこれで良しとしましょう。
早朝到着時は暗くて分かりませんでしたが、田子倉無料休憩所やR252は紅葉シーズンということで多く?の観光客が出ておりました。無料休憩所は只見線の線路沿いということもあって、只見線&紅葉の写真を狙うファンたちも。皆さんおだやかな秋の日を満喫されてましたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら