ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 743409
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

ニセコアンヌプリ〜御来光登山〜

2015年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
555m
下り
538m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
1:40
合計
3:40
5:10
5:10
0
5:10
6:50
55
7:45
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道はどろんこ、凍っているとこ、雪のとこ。
その他周辺情報 温泉は近場では五色温泉、山の家がある。少し行くと沢山ある。
真っ暗の中スタート
2015年10月17日 04:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
10/17 4:05
真っ暗の中スタート
けっこうどろどろの道
2015年10月17日 04:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
10/17 4:12
けっこうどろどろの道
雪も残っている
2015年10月17日 04:31撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
10/17 4:31
雪も残っている
白んできた!ちょっとホッとする(笑)
2015年10月17日 05:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
10/17 5:08
白んできた!ちょっとホッとする(笑)
夜と朝の真ん中
2015年10月17日 05:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
10/17 5:09
夜と朝の真ん中
山頂着!日の出を待つ
2015年10月17日 05:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
10/17 5:17
山頂着!日の出を待つ
星空が消えてゆく
2015年10月17日 05:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
10/17 5:18
星空が消えてゆく
寒さはそれほどでもなかった
2015年10月17日 05:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
9
10/17 5:27
寒さはそれほどでもなかった
きた!
2015年10月17日 05:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
10/17 5:53
きた!
今日のはじまり
2015年10月17日 05:54撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
13
10/17 5:54
今日のはじまり
2015年10月17日 05:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
10/17 5:57
羊蹄山が赤くなった
2015年10月17日 05:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
16
10/17 5:58
羊蹄山が赤くなった
赤蝦夷富士
2015年10月17日 05:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8
10/17 5:59
赤蝦夷富士
素晴らしい景色
2015年10月17日 06:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
13
10/17 6:06
素晴らしい景色
2015年10月17日 06:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
10/17 6:09
ニセコ連峰と影アンヌプリ
2015年10月17日 06:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
10/17 6:13
ニセコ連峰と影アンヌプリ
山頂には雪が残っていた
2015年10月17日 06:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/17 6:14
山頂には雪が残っていた
ずっと見ていたい景色
2015年10月17日 06:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
15
10/17 6:27
ずっと見ていたい景色
ワイスには滝雲もあらわれた
2015年10月17日 06:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
10/17 6:28
ワイスには滝雲もあらわれた
日本海側は雲海
2015年10月17日 06:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
10/17 6:28
日本海側は雲海
2015年10月17日 06:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/17 6:29
山頂にある避難小屋
2015年10月17日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/17 6:31
山頂にある避難小屋
2015年10月17日 06:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/17 6:41
凍っているところもあってゆっくり降りる
2015年10月17日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/17 6:42
凍っているところもあってゆっくり降りる
2015年10月17日 06:47撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
10/17 6:47
左側が山頂方向
2015年10月17日 07:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/17 7:17
左側が山頂方向
下に行くにつれ雪が融けて
2015年10月17日 07:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/17 7:18
下に行くにつれ雪が融けて
またどろどろに
2015年10月17日 07:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
10/17 7:37
またどろどろに
泥濘の図
2015年10月17日 07:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
10/17 7:41
泥濘の図
真狩から見たら羊蹄山の上は白かった
2015年10月17日 08:48撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
10/17 8:48
真狩から見たら羊蹄山の上は白かった
ゆり姉さんタオル。マフラータオルってなんだろう?
2015年10月17日 09:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
10/17 9:07
ゆり姉さんタオル。マフラータオルってなんだろう?
ごとうさん家のポテトチップス!まいう〜♡
2015年10月17日 09:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
10/17 9:12
ごとうさん家のポテトチップス!まいう〜♡
転んで右手首を痛めました(涙)
2015年10月17日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/17 11:39
転んで右手首を痛めました(涙)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

夜登るのは好きじゃない。
チキンなので怖いのだ。この世のものでないものに行き会うかもしれないし。
昨年羊蹄山で夜登った時は3人で行ったから大丈夫だったけど、一人は嫌だなあ。
でも今日は天気良さそうだからアンヌプリから羊蹄山と御来光見たいし。
しょうがないから行ってみるか、という訳で、好きでもない一人夜歩き。

登り始めはちょっと嫌な感じがしたけど、道が悪くてヘッデンで注意しながら歩いているうちに怖いのは少し忘れた。
何よりも夜空の星がきれいで、月もないので全天星空!
素晴らしかった!

頂上に着くと男性2人組がいて、後から男性1人が来た。
御来光を待っていたら2人組さんからコーヒーを差し入れていただいた!
自分も山頂コーヒーの準備はしていたが、ありがたくいただきました!
おいしかったですよ!

しばらく待って朝陽が出てきたら、みんな大歓声で写真撮りまくり!
寒さもそれほどではなく、風もあまりなく絶好の御来光日和だった!

降りてからはキャンプ場でテント張っているおじさんと話したり(けっこう盛り上がった!)、真狩でyurineさんのゆり姉さんグッズも買えて観光気分も味わえた(笑)
昼から用事があり、戻らなければならなかったのでおかわり登山は出来なかったが、早い時間に帰れたので、定山渓の渋滞を横目に余裕で帰札。

今日は登りの頂上手前で足を滑らし、転倒して右手をついたのだが、帰る途中からだんだん痛みがひどくなってきて、帰ってから湿布のお世話になった。
大事なければいいんだけどなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

朝と夜の真ん中!
とても素晴らしい御来光登山でしたね!

本当に素敵な写真ばかりです。

羊蹄山も御来光の名脇役ですね。

手首痛々しいですね(>_<)

お大事にして下さい!
2015/10/17 17:45
zeropo7さんこんばんは〜
御来光絶対に見られるだろう!という確信のある時以外は夜行きません(笑)
手首なんですが、帰ってきて相方に見せたら「腫れてたら骨折したってすぐわかるのにね〜」と軽く言われました(笑)
今の所骨折ではないようなので、捻挫だったんですかね〜。
山頂手前の傾斜のないところで転んだので馬鹿みたいです(笑)
2015/10/17 18:11
御来光登山は憧れです
起きれて良かったですね
私も無事に初マイカー登山を終える事が出来ました。
手首、大事にして下さい!
素敵な写真ありがとうございました。
2015/10/17 18:35
ikenoyaさんこんばんは〜!
初マイカー登山おめでとうございました!
レコ楽しみにしてますよ!

昨日は夜9時過ぎには寝て、なんとか深夜に起きれました(笑)
起きれないで、行けずに敗退にならなくて良かったです(笑)
2015/10/17 18:42
i-tomoさん、こんばんは〜(^^)/
ご来光登山お疲れ様でした
赤蝦夷富士カッコいいですね
手首は大丈夫でしょうか??
お大事にして下さいね!!

グッズを買われたのですか
あの値段で他にも買われる方がいるとは!
お買い上げありがとうございます
2015/10/17 20:14
yurineさんこんばんは〜
帰ってから見てみるとマフラータオルの意味がわかりました!
山にも使えてそのまま温泉でも使えるタオルを探していて、ゆり姉さんタオルにロックオンしてたのですが・・・・・
赤色しかないのと、出してみるとほんとに細長くてマフラーの形なんですね
山では使えそうですが温泉はどうでしょうかね?
普通のタオルでゆり姉さんのがあればいいんですけどね〜
値段も少し買いやすくしてもらえたら、もっとゆり姉さんグッズ売れると思いますが。
yurineさん提案してあげてください!

でもゆり姉さんグッズを手に入れたので今日はビシッと決まりました!(笑)
(ほんとは先週チセヌプリの帰りに寄ろうと思っていたのですが、あまりの人の多さにニセコ真狩方面は避けて、共和町から降りて帰りました。)

手首は腫れてないので大丈夫かと思います!ありがとうございます!
2015/10/17 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら