ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7435207
全員に公開
ハイキング
比良山系

打見山〜蓬莱山〜霊仙山で大間違い〜和邇駅 (ロープウエイ利用)

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
21.6km
登り
445m
下り
1,452m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:27
合計
5:22
距離 21.6km 登り 445m 下り 1,452m
10:55
3
11:05
11:06
4
11:10
11:13
20
11:33
11:36
12
11:48
11:56
16
12:12
12:16
20
12:36
21
12:57
22
13:19
8
13:27
84
14:51
14:58
78
16:16
1
16:17
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
比良駅のコインパーキング(前払い式 200円)に駐車。
※志賀駅に駐車場はありません。(たぶん)
※Googleマップのストリートビューにある志賀駅前ロータリー駐車場はありません。
※志賀駅前からバスでロープウエイまで410円。

びわ湖バレイ ロープウェイ
https://www.biwako-valley.com/
片道 1900円。
※11/4で今年度のグリーンシーズン営業は終了し11/5〜12/27はメンテナンス休業

JR和邇駅〜JR比良駅 
200円。
コース状況/
危険箇所等
難しい所はありません。
比良駅付近のコインパーキング。
(帰りに撮影)
月極と1日200円のスペースが分かれています。
道路を渡った所の機械で前払い。
領収書をフロントガラスに掲示しなければいけませんが、その領収書がおつりの所から出てくるので、手を入れて確認するまで見つけられず焦りました。
難しい清算機でした。汗汗。
2024年11月03日 16:50撮影 by  SOG02, Sony
7
11/3 16:50
比良駅付近のコインパーキング。
(帰りに撮影)
月極と1日200円のスペースが分かれています。
道路を渡った所の機械で前払い。
領収書をフロントガラスに掲示しなければいけませんが、その領収書がおつりの所から出てくるので、手を入れて確認するまで見つけられず焦りました。
難しい清算機でした。汗汗。
びわ湖バレイ ロープウェイ山麓乗り場。
長蛇の列を見て汗汗。

志賀駅に停められなくて、隣の比良駅から電車&バスでは更に遅れる為、タクシー使用で到着。
これで遅刻を挽回。余裕のハズ。
ロープウェイを使って楽します。

「比良には行けません」?が気になる所。
イン谷口の件?
2024年11月03日 10:31撮影 by  SOG02, Sony
8
11/3 10:31
びわ湖バレイ ロープウェイ山麓乗り場。
長蛇の列を見て汗汗。

志賀駅に停められなくて、隣の比良駅から電車&バスでは更に遅れる為、タクシー使用で到着。
これで遅刻を挽回。余裕のハズ。
ロープウェイを使って楽します。

「比良には行けません」?が気になる所。
イン谷口の件?
山頂駅。
夏季シーズンは翌日まで。
アクティビティや施設等が多くて大賑わい。
2024年11月03日 10:51撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 10:51
山頂駅。
夏季シーズンは翌日まで。
アクティビティや施設等が多くて大賑わい。
広大な琵琶湖の景色を望めます。
2024年11月03日 10:54撮影 by  SOG02, Sony
11
11/3 10:54
広大な琵琶湖の景色を望めます。
色々ありそうですが、押しているのでスルー。
蓬莱山へ。
2024年11月03日 10:55撮影 by  SOG02, Sony
6
11/3 10:55
色々ありそうですが、押しているのでスルー。
蓬莱山へ。
冷たい強風も心地よく登れました。
2024年11月03日 11:02撮影 by  SOG02, Sony
9
11/3 11:02
冷たい強風も心地よく登れました。
振り返って、ロープウエイ(打見山)方面。
でんぐり返ししたり、斜面に寝そべって琵琶湖を眺めたいところですが、地面にはシカのフンがいっぱいあります。
2024年11月03日 11:04撮影 by  SOG02, Sony
11
11/3 11:04
振り返って、ロープウエイ(打見山)方面。
でんぐり返ししたり、斜面に寝そべって琵琶湖を眺めたいところですが、地面にはシカのフンがいっぱいあります。
蓬莱山山頂。
景色いいです。
2024年11月03日 11:10撮影 by  SOG02, Sony
12
11/3 11:10
蓬莱山山頂。
景色いいです。
琵琶湖の南側方面。
街が広がっていてその景色は多様です。
2024年11月03日 11:10撮影 by  SOG02, Sony
11
11/3 11:10
琵琶湖の南側方面。
街が広がっていてその景色は多様です。
琵琶湖大橋もはっきり見えました。
2024年11月03日 11:12撮影 by  SOG02, Sony
7
11/3 11:12
琵琶湖大橋もはっきり見えました。
琵琶湖を眺めながらこんな道をダーッと下って行きます。
この辺で熊鈴を足して2装で歩きました。
2024年11月03日 11:16撮影 by  SOG02, Sony
12
11/3 11:16
琵琶湖を眺めながらこんな道をダーッと下って行きます。
この辺で熊鈴を足して2装で歩きました。
2024年11月03日 11:26撮影 by  SOG02, Sony
10
11/3 11:26
美しい道でした。
2024年11月03日 11:28撮影 by  SOG02, Sony
11
11/3 11:28
美しい道でした。
2024年11月03日 11:29撮影 by  SOG02, Sony
8
11/3 11:29
穏やかな登り下りを繰り返します。
2024年11月03日 11:31撮影 by  SOG02, Sony
9
11/3 11:31
穏やかな登り下りを繰り返します。
正面の人が立っているホッケ山へ。
それなりに登山者の人とすれ違いました。
2024年11月03日 11:40撮影 by  SOG02, Sony
7
11/3 11:40
正面の人が立っているホッケ山へ。
それなりに登山者の人とすれ違いました。
陽に照らされた草が眩しくて綺麗でした。

2024年11月03日 11:46撮影 by  SOG02, Sony
8
11/3 11:46
陽に照らされた草が眩しくて綺麗でした。

ホッケ山山頂。
ここも景色いいです。
石に座って休憩しました。
2024年11月03日 11:48撮影 by  SOG02, Sony
10
11/3 11:48
ホッケ山山頂。
ここも景色いいです。
石に座って休憩しました。
山頂から琵琶湖北側の景色。
空と湖の境界付近が美しく見えました。
2024年11月03日 11:48撮影 by  SOG02, Sony
11
11/3 11:48
山頂から琵琶湖北側の景色。
空と湖の境界付近が美しく見えました。
東側。
奥島山等々の歩いた山がよく見えました。
2024年11月03日 11:55撮影 by  SOG02, Sony
10
11/3 11:55
東側。
奥島山等々の歩いた山がよく見えました。
琵琶湖大橋方面。
2024年11月03日 11:55撮影 by  SOG02, Sony
10
11/3 11:55
琵琶湖大橋方面。
zoom up!
2024年11月03日 11:55撮影 by  SOG02, Sony
11
11/3 11:55
zoom up!
道は森の中へ。
2024年11月03日 12:04撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 12:04
道は森の中へ。
権現山 山頂。
石に座って休憩しました。
2024年11月03日 12:13撮影 by  SOG02, Sony
6
11/3 12:13
権現山 山頂。
石に座って休憩しました。
眺望よいです。
2024年11月03日 12:13撮影 by  SOG02, Sony
11
11/3 12:13
眺望よいです。
正面下がこれから行く霊仙山。
2024年11月03日 12:15撮影 by  SOG02, Sony
12
11/3 12:15
正面下がこれから行く霊仙山。
大きく下ります。
2024年11月03日 12:18撮影 by  SOG02, Sony
6
11/3 12:18
大きく下ります。
急なので慎重に下りました。
2024年11月03日 12:25撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 12:25
急なので慎重に下りました。
ズコノバン。
分岐です。
一旦、広くなった道から登山道へ。
2024年11月03日 12:38撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 12:38
ズコノバン。
分岐です。
一旦、広くなった道から登山道へ。
こんな道を歩きます。
2024年11月03日 12:40撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 12:40
こんな道を歩きます。
急登。
2024年11月03日 12:48撮影 by  SOG02, Sony
4
11/3 12:48
急登。
霊仙山 山頂。
近江100名山です。
(43座目)
2024年11月03日 12:56撮影 by  SOG02, Sony
7
11/3 12:56
霊仙山 山頂。
近江100名山です。
(43座目)
眺望はこれだけ。

2024年11月03日 12:56撮影 by  SOG02, Sony
7
11/3 12:56
眺望はこれだけ。

アプリの警告は少し左に逸れた程度の件だと思い込み下って行きました。
2024年11月03日 13:01撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 13:01
アプリの警告は少し左に逸れた程度の件だと思い込み下って行きました。
えーっ。
登山口?
舗装路に出て、やっと大きな過ちを犯していた事に気づきました。
ゴール地点へは距離は縮まり問題ないが、計画の還来神社の通過を大きく間違いました。
霊仙山山頂から、道を少し戻ってから入るルートだったらしく、頭に全く入っていませんでした。
そんな所、あったかな?
これでは軌跡(赤線)がつながらない。
後日付近を登り直すか?
先週の山行の意味が。。。
今、登り直して戻るか?
+1時間。
だめだ。下りました。
2024年11月03日 13:19撮影 by  SOG02, Sony
6
11/3 13:19
えーっ。
登山口?
舗装路に出て、やっと大きな過ちを犯していた事に気づきました。
ゴール地点へは距離は縮まり問題ないが、計画の還来神社の通過を大きく間違いました。
霊仙山山頂から、道を少し戻ってから入るルートだったらしく、頭に全く入っていませんでした。
そんな所、あったかな?
これでは軌跡(赤線)がつながらない。
後日付近を登り直すか?
先週の山行の意味が。。。
今、登り直して戻るか?
+1時間。
だめだ。下りました。
登山口付近の駐車場。
5台程停めれそうです。
2024年11月03日 13:27撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 13:27
登山口付近の駐車場。
5台程停めれそうです。
その駐車場の上側にも2台程いました。
2024年11月03日 13:27撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 13:27
その駐車場の上側にも2台程いました。
還来神社へショートカットをアプリを見て考えましたが、獣害防止柵等の行き止まりを懸念して止めました。
2024年11月03日 13:52撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 13:52
還来神社へショートカットをアプリを見て考えましたが、獣害防止柵等の行き止まりを懸念して止めました。
和迩インターチェンジ出口付近の駐車場。
トイレあり。
ここを起点に歩き直すか?
2024年11月03日 14:03撮影 by  SOG02, Sony
4
11/3 14:03
和迩インターチェンジ出口付近の駐車場。
トイレあり。
ここを起点に歩き直すか?
すぐ下の、「道の駅 妹子の郷」。
いっぱいです。
2024年11月03日 14:07撮影 by  SOG02, Sony
4
11/3 14:07
すぐ下の、「道の駅 妹子の郷」。
いっぱいです。
今日、還来神社に到達できない事は考えられず、往復7キロ超の車道を行く事にしました。
記録に異常な軌跡を残してしまいました。
2024年11月03日 14:09撮影 by  SOG02, Sony
4
11/3 14:09
今日、還来神社に到達できない事は考えられず、往復7キロ超の車道を行く事にしました。
記録に異常な軌跡を残してしまいました。
還来神社(もどろぎじんじゃ)。
先週に引き続き、参拝しました。
2024年11月03日 14:52撮影 by  SOG02, Sony
11
11/3 14:52
還来神社(もどろぎじんじゃ)。
先週に引き続き、参拝しました。
車道の下り坂は足底腱膜には一歩一歩が厳しい。
2024年11月03日 15:17撮影 by  SOG02, Sony
5
11/3 15:17
車道の下り坂は足底腱膜には一歩一歩が厳しい。
和邇駅。
お疲れ様でした。
2024年11月03日 16:17撮影 by  SOG02, Sony
6
11/3 16:17
和邇駅。
お疲れ様でした。
比良駅のホームからの夕景。
2024年11月03日 16:49撮影 by  SOG02, Sony
13
11/3 16:49
比良駅のホームからの夕景。
撮影機器:

感想

ロープウエイを使用し打見山〜霊仙山〜和邇駅まで歩いて来ました。
付近の計画は多く作成していて、それぞれの駐車場で満車の場合でも対応できるように色々想定していました。
電車移動のあるこの計画で行くと決め、Googleマップのストリートビューにある志賀駅前のロータリーの駐車場は、空いていれば使用可能か大津市役所に問い合わせし、よいとの事なので取り合えず志賀駅前に向かいました。
しかし、駐車場はそこにありません。
ただのロータリーになっていました。
大津市役所さん。Googleマップさん。
無いやん。はじめから比良駅だったやん。
すぐに作戦変更。
その駅に待機していたタクシーを伴って隣の駅のコインパーキングに向かいました。
そこの前払い精算機の使用が分かりにくく焦りました。
(精算ボタン→区分の1を入力→車両ナンバー入力→入金だったか?途中に精算ボタンをいちいち押したか覚えていない)
やっと入金できたと思ったら、領収書(フロントガラス掲示)がでない。
どこをどうみても出てこない。
入金出来てないと思いおつりの確認に手を入れてやっと領収書を発見。
悪いなりにも、電車&バスでは大遅刻になる所をタクシーが使えて良かったです。
(5200円)
ロープウエイ使用で余裕のハズの山行も、霊仙山付近のルートが頭に入っておらず、大きなルート変更を余儀なくされました。
軌跡(赤)は目的地につなげれましたが、歩き損ねたルートはいつか歩かねばと思います。
5週連続歩けて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら