記録ID: 7441779
全員に公開
ハイキング
東海
二百名山:大日ヶ岳。ひるがの高原コース
2024年11月04日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 797m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:20
距離 11.8km
登り 797m
下り 796m
10:08
2分
スタート地点
13:28
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません |
その他周辺情報 | 前日、道の駅荘川でお風呂に入り、車中泊。 ICに近いし、駐車場が広く夜は静か。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
岐阜遠征2日目は大日ヶ岳と鷲ヶ岳。
鷲ヶ岳の下山後に移動。20kmもなく近いです。駐車場まではちょっと分かりにくかったですが。
駐車場は車が15台ぐらい止まってました。人気ありますね。駐車場は3段あるので余裕はあります。
ひるがの高原コースという名のとおり、ゆったりとした登りで道が良く歩きやすかったです。
コースタイムや距離の長さから、下山が遅くならないか心配でしたが大丈夫でした。
(10/27までならゴンドラも利用できたんですね。下山後に知る)
■登山口〜一ぷく平
緩く幅広の登山道が続きます。標高1100〜1200mがやや急。
■一ぷく平〜頂上
一ぷく平からも緩くて幅広の道が続きます。
標高1450m付近で動物の威嚇の声がし、姿が見えないので熊かと焦りましたが、猿でした。とは言え猿でも襲われると嫌なので、刺激しないように通過しました。
標高1550mぐらいからは水平移動。あまり標高は上がりません。ぬかるみも少しあります。
ニセの頂上に2回ぐらい騙されながら、細かいアップダウンを経て頂上に着きます。頂上の手前はちょっと急で岩が多い。
頂上には大日如来像があり、広いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する