ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7442311
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

秋粟周回+一本岳 〜水源地から周回

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
たこさん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
17.0km
登り
1,829m
下り
1,824m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:02
合計
7:49
6:09
6:09
34
7:09
7:09
26
7:35
7:37
1
7:38
7:41
15
8:25
8:25
16
8:41
8:41
32
9:13
9:59
28
10:27
10:27
15
10:42
10:42
55
11:37
11:37
54
12:32
12:39
65
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加茂市、通称中央登山道、粟ヶ岳県民休養地水源地駐車場。トイレ、自販機あり
コース状況/
危険箇所等
二合目あたりにスズメバチがいる模様。
前日の山閉イベントで処理されたとは思いますが、残りハチがいるのかな。
気温高いとまだヒル出ます
その他周辺情報 加茂だと美人の湯
朝は逆光になんのよね
登山口のスズメバチ注意喚起を見落とす。
先行の新津の常連さんが二合目で刺されたようで、同行者がポイズンリムーバー。
その後軽快に歩いてこられてたので大丈夫だったのかな
2024年11月04日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 7:02
朝は逆光になんのよね
登山口のスズメバチ注意喚起を見落とす。
先行の新津の常連さんが二合目で刺されたようで、同行者がポイズンリムーバー。
その後軽快に歩いてこられてたので大丈夫だったのかな
水源地に向かう途中でHさんの車をロックオン。
信号右折した段階で行き先が同じ事確定したので一緒に歩く事に
2024年11月04日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 7:23
水源地に向かう途中でHさんの車をロックオン。
信号右折した段階で行き先が同じ事確定したので一緒に歩く事に
今日は問答無用のピーカン
逆に暑いくらいになる予報
2024年11月04日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 7:24
今日は問答無用のピーカン
逆に暑いくらいになる予報
粟庭から小屋に向かう所
今年は黄色が目立つ
2024年11月04日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 7:28
粟庭から小屋に向かう所
今年は黄色が目立つ
小屋にて記しておく
2024年11月04日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 7:46
小屋にて記しておく
ダイヤモンド粟
2024年11月04日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 7:49
ダイヤモンド粟
本峰ではないが影粟
2024年11月04日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 8:04
本峰ではないが影粟
逆光でここまで写真少なめ。
久しぶりの加茂ルートなので
2024年11月04日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 8:34
逆光でここまで写真少なめ。
久しぶりの加茂ルートなので
前日の疲れが残ってるとか言いながら、私を一本岳に誘う笑
2024年11月04日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 8:36
前日の疲れが残ってるとか言いながら、私を一本岳に誘う笑
一本岳側の方が色づきがいいわ
2024年11月04日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 8:41
一本岳側の方が色づきがいいわ
激下りが続く
飯豊とか見えていてもこの時は知ったこっちゃない笑
2024年11月04日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 8:48
激下りが続く
飯豊とか見えていてもこの時は知ったこっちゃない笑
いいねー、ナイス一本(゚∀゚)
一気に下って一気に登り返すもんだと思っていたが、粟からの下りがそこそこ長いし激下り
2024年11月04日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 8:48
いいねー、ナイス一本(゚∀゚)
一気に下って一気に登り返すもんだと思っていたが、粟からの下りがそこそこ長いし激下り
白根山への道。藪だけど
2024年11月04日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 8:53
白根山への道。藪だけど

ロープ頼みで鞍部までもうちょい、そこからはもう壁だよ壁!
2024年11月04日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
11/4 8:53

ロープ頼みで鞍部までもうちょい、そこからはもう壁だよ壁!
着いた、久しぶりにふくらはぎがピキピキする激上り笑
里芋ご飯のおにぎりつけてやるよ
2024年11月04日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 9:14
着いた、久しぶりにふくらはぎがピキピキする激上り笑
里芋ご飯のおにぎりつけてやるよ
うほっ、こっち側から見る粟がまたすんばらしいのう(゚∀゚)
2024年11月04日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
11/4 9:27
うほっ、こっち側から見る粟がまたすんばらしいのう(゚∀゚)
北峰までの稜線、たくさんの人が行き交うのがよく見える。ここは特等席だな
2024年11月04日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
11/4 9:27
北峰までの稜線、たくさんの人が行き交うのがよく見える。ここは特等席だな
七頭から權ノ神
この段階では行く気はなかったが
2024年11月04日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 9:27
七頭から權ノ神
この段階では行く気はなかったが
北側は鮮やか(゚∀゚)
2024年11月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 9:29
北側は鮮やか(゚∀゚)
一本岳先、雨量ボックスから堂ノ窪山、青里
ボックスから先は道がありません。
川内が色づきピークだなぁ
2024年11月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 9:29
一本岳先、雨量ボックスから堂ノ窪山、青里
ボックスから先は道がありません。
川内が色づきピークだなぁ
青里、矢筈、五剣谷
川内の深部はそうそう近づけない領域
2024年11月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 9:29
青里、矢筈、五剣谷
川内の深部はそうそう近づけない領域
奥の御神楽と左手にうっすら磐梯山
2024年11月04日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 9:31
奥の御神楽と左手にうっすら磐梯山
最奥は飯豊、銀太郎、日本平など川内山塊
2024年11月04日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 9:31
最奥は飯豊、銀太郎、日本平など川内山塊
守門と浅草岳
2024年11月04日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 9:32
守門と浅草岳
さて今度は激下って、激上って粟に戻る
2024年11月04日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
11/4 9:48
さて今度は激下って、激上って粟に戻る
粟復帰直前で小休止
何故かは呼吸整えて、涼しい顔で賑やかな山頂に戻るため笑
2024年11月04日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 10:14
粟復帰直前で小休止
何故かは呼吸整えて、涼しい顔で賑やかな山頂に戻るため笑
賑やかな山頂は軽く滞在して、權ノ神が見事なので縦走路に向かう
2024年11月04日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
4
11/4 10:44
賑やかな山頂は軽く滞在して、權ノ神が見事なので縦走路に向かう
七頭あたりがピーク(゚∀゚)
2024年11月04日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 10:48
七頭あたりがピーク(゚∀゚)
仙見川へと通ずる谷底へ色づきが凄い
2024年11月04日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 10:50
仙見川へと通ずる谷底へ色づきが凄い
拍手もんの權ノ神と七頭
2024年11月04日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
5
11/4 10:50
拍手もんの權ノ神と七頭
これは七頭
2024年11月04日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 10:56
これは七頭
振り返り粟ヶ岳から一本岳
2024年11月04日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 11:03
振り返り粟ヶ岳から一本岳
すんばらしい七頭と權ノ神、やはり北側斜面の方が紅が残ってる
2024年11月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
11/4 11:05
すんばらしい七頭と權ノ神、やはり北側斜面の方が紅が残ってる
でもこっち側もいいのよね
2024年11月04日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 11:08
でもこっち側もいいのよね
さて最後の激上り權ノ神。
ここは中央に一本道を激登る
2024年11月04日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 11:14
さて最後の激上り權ノ神。
ここは中央に一本道を激登る
上りらしい上りはここまで
1122叩記念日の山笑
2024年11月04日 11:36撮影 by  SH-53A, SHARP
11/4 11:36
上りらしい上りはここまで
1122叩記念日の山笑
カサカサの縦走路を橋立まで
2024年11月04日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 11:35
カサカサの縦走路を橋立まで
いやぁ道も広くスゲー気持ちよく歩ける♪
2024年11月04日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 11:56
いやぁ道も広くスゲー気持ちよく歩ける♪
中腹はブナの葉も残り鮮やか
2024年11月04日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 11:58
中腹はブナの葉も残り鮮やか
ランドネの木笑
2024年11月04日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 12:09
ランドネの木笑
橋立着、直前が上りになるので疲れた笑
2024年11月04日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11/4 12:25
橋立着、直前が上りになるので疲れた笑
カサカサの道とブナ林を抜け
2024年11月04日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 12:38
カサカサの道とブナ林を抜け
逆光マスター
2024年11月04日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
11/4 12:41
逆光マスター
展望所から歩いてきた道
2024年11月04日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
11/4 12:56
展望所から歩いてきた道
林道に出れば後はダラダラと
因みに気温高いから出るかと思ったけどここまでヒル一匹
2024年11月04日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 13:11
林道に出れば後はダラダラと
因みに気温高いから出るかと思ったけどここまでヒル一匹
Hさんがなんか柔らかいの踏んだなーと思ってらマムシだった…
日影で体温下がって動き鈍かったのが幸いしたか
2024年11月04日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 13:17
Hさんがなんか柔らかいの踏んだなーと思ってらマムシだった…
日影で体温下がって動き鈍かったのが幸いしたか
で林道から林道合流で見たらいやがった笑
2024年11月04日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
11/4 13:33
で林道から林道合流で見たらいやがった笑
粟が一番賑わう日が文化の日前後、天候にも恵まれ大賑わいだったようです。
私らは山頂以外そんなに人みてません笑
2024年11月04日 13:44撮影 by  SH-53A, SHARP
11/4 13:44
粟が一番賑わう日が文化の日前後、天候にも恵まれ大賑わいだったようです。
私らは山頂以外そんなに人みてません笑

感想

遠くに行くにもなく、イマイチやる気も出ずでしたがやはり鉄板のピーカン予報なので予定通り粟ヶ岳へ。
当初小俣登山道経由で加茂側も下田の午の背も一撃での予定でしたが、Hさんにバッタリだったので大人しめにしました笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

う、う、うわぁぁぁ(꒪⌓꒪)💨💨
凄いなぁ~~~こんな山塊素敵だなぁ~~~深いなぁ~~~そして、このザクザクの山道は気持ちいいだろうなぁ~~~なんて見てたら。
山ビルはヨシ!として、マムシを踏むなんて💦
スズメバチからマムシまでお疲れ様でした。
2024/11/5 19:06
いいねいいね
2
柚さん、こんにちは
いい縦走路ですよ(^^)今回は熊の糞も殆ど見られませんでしたし、獣臭さも無く快適でした♪
マムシ踏んだのは同行者ですが、日陰で体温落ちていたのか全く動かず。
死んでんのかなと思い枝投げたりしてたらいきなりガバッと笑
厄介な小動物が連発でしたね
2024/11/6 12:27
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ヶ岳 中央登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら