ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7442452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

[紅葉の那須岳] 三本槍岳〜朝日岳〜茶臼岳

2024年11月04日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:15
距離
18.6km
登り
1,425m
下り
1,426m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:57
合計
7:15
距離 18.6km 登り 1,425m 下り 1,426m
6:39
6:40
54
8:20
10
8:30
8:32
7
9:00
9:16
20
9:44
9:50
14
10:04
10:06
5
10:11
7
10:18
8
10:26
10:33
7
10:40
17
10:57
3
11:00
11:01
29
11:30
11:39
2
11:41
16
11:57
11:58
7
12:05
9
12:14
13
12:27
4
12:31
12:33
13
12:46
9
13:23
4
13:36
13:37
12
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那須IC - 駒止の滝(北湯)駐車場 車、約30分
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭で迷う場所はありません。
一部に鎖場がありますが、特に難しいポイントはありませんでした。
霜柱が解けた個所は、ぬかるみあります。
その他周辺情報 北湯Pから車で約10分の「鹿の湯」に寄りました。お風呂は内湯のみで, 41℃、42℃、43℃、44℃、46℃、48℃と細かく刻んだ風呂が並ぶ珍しい温泉です。48℃はメチャ熱いので要注意です。
そこから15分ほどの「チーズガーデン 那須本店」で御用邸チーズケーキサンデーを頂きました。登山後の甘いものは別格です。
北温泉手前駐車場からスタート。
2024年11月04日 06:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 6:33
北温泉手前駐車場からスタート。
登り始めると、良い色付きの紅葉がお迎えしてくれました。標高1000〜1200m位が紅葉ピークです。
2024年11月04日 07:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 7:07
登り始めると、良い色付きの紅葉がお迎えしてくれました。標高1000〜1200m位が紅葉ピークです。
クマよけ鐘?
2024年11月04日 07:29撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 7:29
クマよけ鐘?
噴火時の警告がありました。用心しましょう。
2024年11月04日 07:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 7:33
噴火時の警告がありました。用心しましょう。
指導標は距離が併記されるスタイル。目安が分かって助かります。
2024年11月04日 07:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 7:33
指導標は距離が併記されるスタイル。目安が分かって助かります。
今回はスタート付近の苔が良かったです。
2024年11月04日 07:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 7:36
今回はスタート付近の苔が良かったです。
稜線に出ると、手前に朝日岳と奥に茶臼岳が見えました。朝日岳の方が大きく見えますが、標高は茶臼の方が高いです。
2024年11月04日 07:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 7:57
稜線に出ると、手前に朝日岳と奥に茶臼岳が見えました。朝日岳の方が大きく見えますが、標高は茶臼の方が高いです。
まずは正面の三本槍岳を目指しましょう。
2024年11月04日 07:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 7:57
まずは正面の三本槍岳を目指しましょう。
山道に鉄格子の補強がしてあります。石の流出を防いでいるのでしょうか。
2024年11月04日 08:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:13
山道に鉄格子の補強がしてあります。石の流出を防いでいるのでしょうか。
振り返ると、歩いてきた稜線が良く見えます。全体的に、スベスベ稜線。
2024年11月04日 08:18撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:18
振り返ると、歩いてきた稜線が良く見えます。全体的に、スベスベ稜線。
スダレ山の登りから、霜柱が出現しました。氷がとけた個所は泥濘になっています。
2024年11月04日 08:24撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:24
スダレ山の登りから、霜柱が出現しました。氷がとけた個所は泥濘になっています。
スダレ山から次の三本槍岳が見えましたが・・・槍と名付けられる程の尖り感はないぞ?
2024年11月04日 08:34撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 8:34
スダレ山から次の三本槍岳が見えましたが・・・槍と名付けられる程の尖り感はないぞ?
三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐。ここから三本槍岳まではピストンです。
2024年11月04日 08:39撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:39
三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐。ここから三本槍岳まではピストンです。
標高が上がってきたので、霜柱も厚みを増します。
2024年11月04日 08:41撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:41
標高が上がってきたので、霜柱も厚みを増します。
三本槍岳に到着! が、山頂に槍っぽさはなく、トンガリ度ゼロ。
2024年11月04日 09:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:01
三本槍岳に到着! が、山頂に槍っぽさはなく、トンガリ度ゼロ。
山名は会津藩/白河藩/黒羽藩が山頂に槍を立てて藩境を確認したのが由来とのこと。どうりで平らなワケだ。
2024年11月04日 09:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:01
山名は会津藩/白河藩/黒羽藩が山頂に槍を立てて藩境を確認したのが由来とのこと。どうりで平らなワケだ。
いい稜線だ。
2024年11月04日 09:03撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 9:03
いい稜線だ。
南東以外の眺望が良いですね。
2024年11月04日 09:09撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:09
南東以外の眺望が良いですね。
清水平に着きました。木道の道がイイ…。
2024年11月04日 09:47撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 9:47
清水平に着きました。木道の道がイイ…。
1900m峰。眺望が素晴らしく、もっとカッコいい名前を付けてあげても良い気がします。
2024年11月04日 10:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:04
1900m峰。眺望が素晴らしく、もっとカッコいい名前を付けてあげても良い気がします。
朝日岳と茶臼岳。強風予定でしたが、稜線の風も穏やかで一安心です。
2024年11月04日 10:06撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:06
朝日岳と茶臼岳。強風予定でしたが、稜線の風も穏やかで一安心です。
朝日岳をズームしたら山頂に人がいっぱい!
2024年11月04日 10:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:05
朝日岳をズームしたら山頂に人がいっぱい!
指導標が立派になってきました。
2024年11月04日 10:12撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:12
指導標が立派になってきました。
茶臼岳への道がチラ見え。荒野っぽくて、何かキャラバンのよう。
2024年11月04日 10:14撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:14
茶臼岳への道がチラ見え。荒野っぽくて、何かキャラバンのよう。
爆裂火口も荒々しい。さすが火山です。
2024年11月04日 10:25撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:25
爆裂火口も荒々しい。さすが火山です。
朝日岳に着きました。ここも眺望が素晴らしい。
2024年11月04日 10:28撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:28
朝日岳に着きました。ここも眺望が素晴らしい。
ミニ鳥居越しの茶臼岳。
2024年11月04日 10:32撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:32
ミニ鳥居越しの茶臼岳。
登ってきた稜線。いい道でした。
2024年11月04日 10:33撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:33
登ってきた稜線。いい道でした。
では茶臼岳に向かいましょう。遠くから見えた通り、岩山でした。
2024年11月04日 10:45撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:45
では茶臼岳に向かいましょう。遠くから見えた通り、岩山でした。
危険な場所には鎖があり、安心感があります。
2024年11月04日 10:46撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:46
危険な場所には鎖があり、安心感があります。
西側から朝日岳を見ると、岩感がアップ。
2024年11月04日 10:49撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:49
西側から朝日岳を見ると、岩感がアップ。
茶臼への道は、近くで見てもキャラバンっぽい。
2024年11月04日 10:50撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:50
茶臼への道は、近くで見てもキャラバンっぽい。
峠の茶屋跡避難小屋で昼ご飯にしました。涼しい秋のラーメン、美味しい。
2024年11月04日 11:20撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:20
峠の茶屋跡避難小屋で昼ご飯にしました。涼しい秋のラーメン、美味しい。
昼食後に茶臼岳まで足を延ばしてみました。峠の茶屋が小さい。
2024年11月04日 12:00撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:00
昼食後に茶臼岳まで足を延ばしてみました。峠の茶屋が小さい。
今更ですが、山頂で安全登山を祈願です。
2024年11月04日 12:05撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:05
今更ですが、山頂で安全登山を祈願です。
茶臼岳。今回の最高峰になります。
2024年11月04日 12:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:07
茶臼岳。今回の最高峰になります。
こちらは本物の鳥居。東側は雲海が広がってきました。
2024年11月04日 12:09撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 12:09
こちらは本物の鳥居。東側は雲海が広がってきました。
硫黄鉱山跡。スタート地点の紅葉の山との差があり過ぎる。
2024年11月04日 12:37撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:37
硫黄鉱山跡。スタート地点の紅葉の山との差があり過ぎる。
では、北温泉Pまで下りましょう。途中で山の神がおりましたので、ここでも安全登山を祈願。
2024年11月04日 12:54撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:54
では、北温泉Pまで下りましょう。途中で山の神がおりましたので、ここでも安全登山を祈願。
那須ロープウェイの山麓駅より下は舗装路がありますが、登山用の道もあります。気持ちの良い道。
2024年11月04日 13:29撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:29
那須ロープウェイの山麓駅より下は舗装路がありますが、登山用の道もあります。気持ちの良い道。
やはり標高1,000m位が一番紅葉が良い。
2024年11月04日 13:31撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:31
やはり標高1,000m位が一番紅葉が良い。
山頂の紅葉はピークを過ぎていましたが、いちおう紅葉登山になったのかな?
2024年11月04日 13:32撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:32
山頂の紅葉はピークを過ぎていましたが、いちおう紅葉登山になったのかな?
北温泉入口。お疲れ様〜!
2024年11月04日 13:36撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:36
北温泉入口。お疲れ様〜!
撮影機器:

感想

1年ぶりの茶臼岳。
前回は両親と那須旅の途中で立ち寄ったのですが、その時はロープウェイ経由で茶臼岳のピストン散策でした。
今回はループコースで那須三山を巡る山行になり、やはり麓から歩いてみると新しい発見も多くて面白いです。

紅葉シーズンは終盤でしたが、麓〜山腹に紅葉が見られ、ギリギリ紅葉登山になりました。
今年は猛暑の影響で全国的に紅葉が遅めと聞いていますので、まだ紅葉が見られる山はあるはず。
次はどこに行こうかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら