記録ID: 7442961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳 ❌🐕連登山 反対!
2024年11月04日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そうでもなかった |
写真
感想
🌁雰囲気ある山ですね。
霧と苔と紅葉🍁と
快晴でなくてもかえってそれが良いと感じました。
前泊地は便利なスーパーなどなく、食料は“柿の葉寿司”のみ
これもまた👌
酷道309も🍁真っ盛り
🐕連れ登山が2件、しかも1頭は遠吠えくり返す(清々しい気分が↓)。
大峰山登山に宿泊する場合は、天川村の旅館やキャンプ場を利用できます。
旅館料理旅館まえひら、洞川温泉 花あかりの宿 柳屋、観峯荘にしぎ、 心・湯治館。
キャンプ場フォレスト・イン洞川、 泉の森オートキャンプ場 小広荘。
料理旅館まえひら
天川村唯一の信号「川合」交差点のすぐそばにある老舗旅館
純和風料理旅館で、雄大な山々、清流の眺望が素晴らしい
小さなお子様の宿泊は基本的にお断りしている
洞川温泉 花あかりの宿 柳屋
奈良県吉野郡天川村洞川489-9にある旅館
近鉄吉野線下市口駅より、洞川温泉行バス終点下車(約78分)、徒歩8分
心・湯治館
八経ケ岳送迎宿泊プランがあり、毎月第2・第4火曜日限定で湯治館⇆行者還トンネル東口登山口までの送迎がある
登山当日の昼食お弁当付きの2泊3日の宿泊プラン
観峯荘にしぎ
大峰山(八経ヶ岳)登山の前泊で宿泊できる宿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する