2日で百名山3座 その3 八経ヶ岳
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:37
再起動後、登山地図のアプリを開かなかったためGPSが切れてしまい、次の弥山でアプリを開くまでのGPSが取れてませんでした…。
天候 | 晴れのちくもり。 山頂はちょっとだけ、晴れましたがほぼほぼくもりでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前0時から24時を1日とカウントして1000円となります。 0時より前の前泊で車中泊とすると2日分の2000円となるので、ご注意を! |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根筋出るまでは急登です。 下山時も注意しましょう! よくここを登ってきたなぁと関心するほどです。 尾根筋先はとても平和です。 |
その他周辺情報 | アフターお風呂 大宇陀温泉あきののゆ 休日料金800円 靴ロッカー鍵付き 脱衣所ロッカー鍵付き シャンプー、リンス、ボディソープあり サウナ、水風呂あり ドライヤーあり お食事処あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
2日で百名山3座 その3 八経ヶ岳
※その1、その2も見てもらえたら嬉しいです!
大台ヶ原山を終え、きなりの湯で汗を流して少し仮眠。
登山口まで行ってから仮眠でもよかったのですが、0時前に到着すると駐車場が2日料金になってしまう様子だったため、きなりの湯で時間を潰してから出発することに。
そのまま寝ちゃって朝になってたらヤダなぁとも思っていたのですが、それはそれで身体が疲れてたんだからしょうがないと思い、アラームなしで仮眠開始。
23時頃目が覚めました。
カラダは疲れてなさそう(笑)
そのまま登山口に向けて車を走らせることに。
深夜の国道309号を登ります。
暗い!道狭い!鹿もいる!
ど深夜だったので、対向車に合いませんでしたが、ビビりながら行者還トンネルへ
このトンネルもすごい!
トンネルなのに、ライトなし!
調子こいて、クルマのライトをオフにすると、真の暗闇。何らかの光で溢れているこの現代で、この暗闇はなかなかの恐怖でした。(笑)
日付が変わってることを確認して、トンネル西口駐車場に到着。
ど深夜で当然人もおらず、わざわざ0時過ぎてから来る事もなかったかな…とも思いましたが、再び仮眠。
AM4:30に目が覚める。
朝ごはんをクッキング。
前日スーパーで購入した、豚肉、鍋キューブ、レトルトご飯を一緒にグツグツの雑炊なべ。
美味しくいただきました。
パッキングを済ませ、明るくなったら駐車場のおじさんがおり、駐車料金をお支払い。
AM6:00ごろ登山開始。
スタート直接は沢沿いのなだらかな道でしたが、すぐさま急登に…。
前週はほぼほぼ整備された、鳥取大山、昨日までは観光地的な山が続いたので、なかなかヘビーな道がつづきます。
尾根筋にでるまではひたすらのぼります。
その先はまぁ平和な事。
地形図そのまんまですね。
いつもは90分ぐらいでリュックをおろし、小休止をとるのですが、もうちょっとで弥山小屋っぽそうなところだったので、もう少し登り続ける事に…。
登山開始から2時間ちょいで、弥山小屋に到着。
汗だくシャツを交換し、カロリー補給。
弥山小屋から山頂までは30分ほどで到着。
山頂は残念ながら曇っていて、前日の雲一つない景色が見られず残念でしたが、百名山を1つ制覇できてよかったです。
山頂で、バーナーを出して大休止。
カップヌードルと、替え玉うどんでお腹いっぱいに。いつもはカップヌードルカレーなのですが、今回はカップヌードルカレーだけがスーパーで品切れで買えず…。ノーマルのカップヌードルで替玉うどんを食べる事に。
結論、やっぱりカップヌードルカレーですね。
大休止の間に、晴れないかなぁと思っていたのですが、やっぱり晴れず…。
食べ終わったので、下山開始。
来た道をピストンで戻ります。
一応、弥山の山頂も踏んでおこうとその方面も行ったのですが、
神社があるだけで、山頂の看板は見つけられず。
弥山小屋のところにある看板が山頂表記だったかな?
大休止の後なので、弥山小屋はトイレだけお借りして、そのまま下山。
ソロなのと、景色もたいして見えないので、ガンガンおります。
尾根までは、平和な道。
尾根先は、よくここ登ってきたなぁというぐらいすげー斜度。
転ばないように慎重に降ります。
朝6時登山開始の、お昼12時に下山しました。
駐車場にある靴洗い場の水で脚を冷やしたかったのですが、
持って行ったクロックスが、冬用のボア付きだったために、
断念…。足先だけ冷やしました。
茨城に向けて帰りのロードに入ります。
お風呂も入りたいので、リサーチ
通り道に、大宇陀温泉あきののゆというのを見つけて、さっぱりしてから、帰路へ。
名阪国道で鈴鹿まで、ガソリン給油してから高速へ。新東名で帰ります。
事故渋滞回避のため、圏央道で迂回。
日付が変われば、深夜料金適用になるので、途中サービスエリアで時間調整。
0時すぎに常総インターを出て、自宅まで無事到着。
無事に、2日で百名山3座登ることができました。
百名山スタンプラリー順調です。
めでたしめでたし。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する