ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7443626
全員に公開
ハイキング
奥秩父

ゴトメキ

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
14.6km
登り
719m
下り
717m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:24
合計
6:41
距離 14.6km 登り 719m 下り 717m
8:00
1
スタート地点
8:01
8:02
7
8:47
39
11:21
12
11:33
45
12:18
12:30
18
12:48
105
14:41
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六本楢峠に駐車、数台は停められます。まず一杯になることはないでしょう。
鶏冠山林道(西線)の分岐手前にも数台は停められそうです
コース状況/
危険箇所等
林道から、取付いて遠見山まで道はないです。そこからゴトメキ分岐までは道があるような無いようなです。ゴトメキ分岐からシラベ平までは明確で歩きやすい道です。その後は林道歩きで戻りました。
六本楢峠の駐車場、まだまだ停められますが、そんなに人は来ないでしょう
2024年11月04日 08:01撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:01
六本楢峠の駐車場、まだまだ停められますが、そんなに人は来ないでしょう
通行止めとなっている鶏冠山林道(西線)に進みます
2024年11月04日 08:07撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:07
通行止めとなっている鶏冠山林道(西線)に進みます
しばらくは林道歩き。通行止めなので休日に車両はまずこないと思います。林道なので歩きやすい。
2024年11月04日 08:18撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:18
しばらくは林道歩き。通行止めなので休日に車両はまずこないと思います。林道なので歩きやすい。
ここから、まっすぐ黒金山徳和林道に進みます。帰りは左側の道から出てきます
2024年11月04日 08:22撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:22
ここから、まっすぐ黒金山徳和林道に進みます。帰りは左側の道から出てきます
このあたりは紅葉が綺麗
2024年11月04日 08:28撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:28
このあたりは紅葉が綺麗
富士山と紅葉
2024年11月04日 08:32撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:32
富士山と紅葉
日が当たっているところはよりいっそう紅葉が映えます
2024年11月04日 08:44撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:44
日が当たっているところはよりいっそう紅葉が映えます
仙丈橋、本日唯一の橋
2024年11月04日 08:46撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:46
仙丈橋、本日唯一の橋
甲斐百山ではこのあたりで取付けと言っているが、このままぐるっと回ってから取付くことに
2024年11月04日 09:15撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:15
甲斐百山ではこのあたりで取付けと言っているが、このままぐるっと回ってから取付くことに
これから正面の山に登ります。こんなかんじに分かりやすいとありがたい
2024年11月04日 09:23撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:23
これから正面の山に登ります。こんなかんじに分かりやすいとありがたい
この辺から取付きました。何故かというと・・・
2024年11月04日 09:27撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:27
この辺から取付きました。何故かというと・・・
この標識が見えたので、「ここから入るか」と思った次第です
2024年11月04日 09:27撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:27
この標識が見えたので、「ここから入るか」と思った次第です
見事な紅葉ですね、針葉樹の森だと目立ちます
2024年11月04日 09:32撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:32
見事な紅葉ですね、針葉樹の森だと目立ちます
こんな感じの笹をかき分けて進みます。笹の中でよく見えない落ちた枝や石に躓いてけっこう疲れる
2024年11月04日 09:38撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:38
こんな感じの笹をかき分けて進みます。笹の中でよく見えない落ちた枝や石に躓いてけっこう疲れる
さあ、この笹原を上まで登りますよ!きつい!
2024年11月04日 09:48撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:48
さあ、この笹原を上まで登りますよ!きつい!
笹原を登りきって、下を見ると、まぁよく登ったなって感じです。富士山見えます
2024年11月04日 10:30撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:30
笹原を登りきって、下を見ると、まぁよく登ったなって感じです。富士山見えます
南アルプスが一望です。凄い展望です!
2024年11月04日 10:32撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:32
南アルプスが一望です。凄い展望です!
そして空が異常に青い。一昨日の雨で空気が澄んでいるのかな
2024年11月04日 10:33撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:33
そして空が異常に青い。一昨日の雨で空気が澄んでいるのかな
笹原を登りきったところに休憩好適地があるので、休憩。
2024年11月04日 10:32撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:32
笹原を登りきったところに休憩好適地があるので、休憩。
早めのお昼にします。林の中より展望のいいところの方が気持が良いですしね
2024年11月04日 10:22撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:22
早めのお昼にします。林の中より展望のいいところの方が気持が良いですしね
休憩終了して歩き始めますが、このあとは緩い斜面で歩きやすいです。道は無いけど、歩くのにも慣れてきましたかね
2024年11月04日 10:52撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:52
休憩終了して歩き始めますが、このあとは緩い斜面で歩きやすいです。道は無いけど、歩くのにも慣れてきましたかね
今度は北西方向の展望が開けて、金峰山、八ヶ岳がよく見えました
2024年11月04日 10:55撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:55
今度は北西方向の展望が開けて、金峰山、八ヶ岳がよく見えました
ところどころで笹原で開けてます、
2024年11月04日 11:00撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:00
ところどころで笹原で開けてます、
雲に浮かぶ富士山もカッコイイ
2024年11月04日 11:05撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:05
雲に浮かぶ富士山もカッコイイ
とにかく高いところを目指して進めば問題ないはずです。登りはわかりやすくて楽。
2024年11月04日 11:10撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:10
とにかく高いところを目指して進めば問題ないはずです。登りはわかりやすくて楽。
木々の向こうに見えるのが遠見山かな
2024年11月04日 11:16撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:16
木々の向こうに見えるのが遠見山かな
木を切断してますね。ここ整備された道だったのかな?
2024年11月04日 11:19撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:19
木を切断してますね。ここ整備された道だったのかな?
遠見山の取り付きの手前も開けてます
2024年11月04日 11:22撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:22
遠見山の取り付きの手前も開けてます
まあ、適当に歩けそうなところを登っていきます。歩きにくくなりそうな時は周りをよく見て、歩けそうなところに進みます。
2024年11月04日 11:26撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:26
まあ、適当に歩けそうなところを登っていきます。歩きにくくなりそうな時は周りをよく見て、歩けそうなところに進みます。
一番高いところを目指すと頂上に着きます、遠見山
2024年11月04日 11:31撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:31
一番高いところを目指すと頂上に着きます、遠見山
小さい木々で歩きにくいところは道が明確になります。みんな同じところを通るんでしょうね。(どこでも歩けるところは道が明確じゃないのと反対ですね)
2024年11月04日 11:36撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:36
小さい木々で歩きにくいところは道が明確になります。みんな同じところを通るんでしょうね。(どこでも歩けるところは道が明確じゃないのと反対ですね)
遠見山とゴトメキの間のピーク、甲斐百山よると下ドウミらしい
2024年11月04日 11:46撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:46
遠見山とゴトメキの間のピーク、甲斐百山よると下ドウミらしい
明確な道と明確なピンクテープ
2024年11月04日 11:49撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:49
明確な道と明確なピンクテープ
ゴトメキへの取り付き前の開けた場所。
2024年11月04日 11:52撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:52
ゴトメキへの取り付き前の開けた場所。
あれ、ここがゴトメキじゃないの?
2024年11月04日 12:00撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:00
あれ、ここがゴトメキじゃないの?
たぶんこの辺が最高標高地点
2024年11月04日 12:09撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:09
たぶんこの辺が最高標高地点
さらにすすんでみると、ゴトメキ分岐にゴトメキの標識が?ここがゴトメキなのか? まぁ、どっちでもいいかな、どっちも通っているし
2024年11月04日 12:18撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:18
さらにすすんでみると、ゴトメキ分岐にゴトメキの標識が?ここがゴトメキなのか? まぁ、どっちでもいいかな、どっちも通っているし
遠見山への標識
2024年11月04日 12:18撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:18
遠見山への標識
標識の先には道はこっちですよと示すピンクテープが、私は全然違うところから出てきましたが・・・
2024年11月04日 12:18撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:18
標識の先には道はこっちですよと示すピンクテープが、私は全然違うところから出てきましたが・・・
標識がいっぱいあります
2024年11月04日 12:19撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:19
標識がいっぱいあります
シラベ平へ向かう登山道。歩きやすい!
2024年11月04日 12:34撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:34
シラベ平へ向かう登山道。歩きやすい!
苔生した森の道で気持ちがいい
2024年11月04日 12:42撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:42
苔生した森の道で気持ちがいい
林道に出ました
2024年11月04日 12:47撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:47
林道に出ました
逆に林道から、ゴトメキに行くにはここを入ります
2024年11月04日 12:48撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:48
逆に林道から、ゴトメキに行くにはここを入ります
北奥千丈岳への道もあります
2024年11月04日 12:48撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:48
北奥千丈岳への道もあります
林道はまさかの舗装、こりゃ足に来るな
2024年11月04日 12:50撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:50
林道はまさかの舗装、こりゃ足に来るな
林道から見える今日歩いた峰々です
2024年11月04日 13:20撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:20
林道から見える今日歩いた峰々です
ずいぶん頑張って岩掘ったんですね
2024年11月04日 13:44撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:44
ずいぶん頑張って岩掘ったんですね
剣ヶ峰、その裾を巻きます
2024年11月04日 13:46撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:46
剣ヶ峰、その裾を巻きます
剣ヶ峰を巻いていると、北西側が開けてふたたび金峰山がよく見えます
2024年11月04日 13:49撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:49
剣ヶ峰を巻いていると、北西側が開けてふたたび金峰山がよく見えます
疲れた体と心に、綺麗な紅葉は癒されるますね
2024年11月04日 14:12撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:12
疲れた体と心に、綺麗な紅葉は癒されるますね
駐車場まで戻ってきました。予想どうり他は居ませんね
2024年11月04日 14:41撮影 by  E-PM2, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:41
駐車場まで戻ってきました。予想どうり他は居ませんね
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

三連休最終日は天気も良さそうなので山へ、甲斐百山の本を見ていて気になっていたゴトメキに行くことに、まず名前が「ゴトメキ」というのがインパクトがありますよね。また、展望の利く場所もあるみたいですし。ただ、道は無いらしい。そこで本の通り、道のないルートを登りに使い、下りは距離があるが間違えないだろう林道歩きで行ってきました。

今日のメインは道のないルートでの登りですが、はじめは難儀しました。腰の上くらいの笹をかき分けて進むのですが、獣道らしき筋に入ると歩きやすいが、いかんせん足元が良く見えない、石や落ちた枝などに足を取られます。また、どうしても獣道が歩きやすいのでそっちに引っ張られてだんだん方向がずれてしまったりと。そうこしているうちに笹も低くなり歩きやすくなり助かりました。全部あの高さの笹だったならと思うと・・・
慣れていないのもあると思うのですが、道が無いのでどう進むか考えながら歩くのはなかなか頭を使いますね、疲れますがなかなか楽しかったです。ただ下りでこれをやると、ちょっとでも間違えると大変なので厳しいだろうとは思いますが。
あと、地名も??でした。地理院の地形図には地名は無く、山と高原地図と甲斐百山とヤマレコでは微妙にずれている気がします。まあ、あまり明確ではないのかもしれませんが。

今日の快晴の天気で、遠見山西肩(笹原の急坂を登りきったところ)の展望は最高でした。これだけでも行った甲斐がありました。疲れましたが楽しい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら