【山百】乾徳山、黒金山(道の駅まきおかin乙女湖out)
- GPS
- 10:49
- 距離
- 31.0km
- 登り
- 2,723m
- 下り
- 1,805m
コースタイム
- 山行
- 10:13
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 11:35
天候 | 快晴!気温15℃前後、稜線上は風強く寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
▪️往路 中央道勝沼下車、深夜割でたしか2140円。22時頃出発し自転車デポと買い物後道の駅到着が2時。深夜濃霧のクリスタルラインは気が抜けず長く感じた。 ▪️復路 中央道が小仏~談合坂で渋滞しているようだったので青梅街道経由・青梅ICから圏央道利用、深夜割で1000円。菖蒲PAで仮眠したので所要時間計測できず。 ガソリン航続距離504kmでスタート、帰宅時残り174km、17L約2700円分消費。20時頃から青梅街道に入ったが上り方面はガラ空きで快適だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️乾徳山 とても明瞭で歩きやすい。山頂近づくと岩場鎖場あり、鳳岩はそれなりに腕力を要した。展望素晴らしい。 ▪️~黒金山 樹林帯歩き。山頂標識から少し移動すると国師ヶ岳から奥仙丈の稜線が一望できる。 ▪️~大ダオ 破線ルート。やや不明瞭ながら踏み跡辿れる。大ダオ前後は脛あたりまでの笹薮が続き足元が濡らされる。 ▪️~ゴトメキ 破線ルート。大ダオからP2047先の平坦地あたりまで笹薮が続く。斜度増して途中で西方面に曲がるあたりがわかりづらかった。 ▪️~シラベ平 破線ルートだがアップダウン少なく歩きやすい。 ▪️~北奥仙丈 実線ルートだが、ここまでの破線ルートと大差ない感じでやや不明瞭な箇所あり。ピンテはあるがシラベ平~奥仙丈の区間がわかりづらく感じた。 ▪️ゴトメキ~遠見山 実線・破線無しのマイナールート。廃道化している様子。踏み跡はあるにはあるが途切れ途切れ。地形的になだらかなためか進んでいる方向を見失いやすく、ヤマレコで自分の位置と地形を確認しながら進んだ。薮などはあまりないので歩くのには苦ではなかった。 ▪️~乙女湖 実線・破線無し。マイナールートとすら呼べないくらい不明瞭、獣道はあってもすぐに途切れる。笹薮が腰丈を超えていて、足元には無数の倒木が転がっている。見えている倒木を避けて進むと誤った方向に引き込まれやすい。ゴトメキ付近から乙女湖に着地したい場合、遠回りでもシラベ平から林道を歩いたほうが体力的にも時間的にもロスが少ないと思われる。 |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉利用、700円。混雑していたが泉質が硫黄臭強めで大変満足。 |
写真
装備
MYアイテム |
dosukoi5682
重量:3.22kg
|
---|
感想
三連休二日目が晴れ予報に変わったので、山梨百名山二座と奥秩父主脈接続に行ってきました。
乾徳山・黒川山と主脈を接続するルートは、西沢渓谷→石塔尾根→天狗尾根→国師ヶ岳→奥仙丈岳→黒川山のパターンも検討したのですが、乾徳山が繋げないのと小楢山までの接続に一手足りないので、乾徳山から主脈に繋いで乙女湖に着陸するルートで組んでみました。
乾徳山・黒川山は歩きやすく展望も楽しめ、黒川山~ゴトメキ~主脈は一部破線ルートですが笹薮で濡らされることを除けば概ね歩きやすく静かな山歩きを楽しめました。
奥仙丈あたりでお会いした方と北奥仙丈までご一緒させていただきました。北奥仙丈から見える山々を教えていただき、とても良い時間を過ごすことができました。
問題はゴトメキから乙女湖の区間です。「みんなの足跡」と、ここを歩かれた方の山行日記を参考にさせていただき、まあ歩けるだろうと計画したのですが…。
歩けないことはないですが、笹薮に飲まれて倒木に阻まれることを楽しめる物好きな方でなければおすすめできない、私にとってはキャパオーバーの苦しいルートでした。
腰丈を超える薮と見えない倒木で、物理的にも精神的にも消耗させられます。下りなのに一歩一歩に時間がかかり、日没までのタイムリミットに追われて焦り、ルートどりも藪漕ぎも雑になり余裕がなくなる感覚。ロング山行のラストにここを通る計画にしたのは完全に失敗でした。
地形的にも稜線や谷のようなわかりやすいものが乏しく、地図だけでは自分の位置を確認するのが難しいと感じました。ここで笹薮のなかにスマホを落としたらと思うとゾッとします。素直にシラベ平から林道を通るルートにしなかったことを後悔しました。
なんとか乙女湖が見える位置まで出ることができ、あと少しで下山というところで素晴らしい景色が迎えてくれました!西陽がススキと紅葉をライトアップしていて、まるで疲れを労ってくれているかのようでした。
反省と学びの多い山行でしたが、雲海に浮かぶ山々や静かな山歩き、紅葉も存分に楽しむことができ、満足感でいっぱいです!
【山梨百名山】
78. 乾徳山
79. 黒金山
【レイヤリング】
上:ドライレイヤークール+フラッシュドライ
下:カミノパンツ
予備:グリッドフリース+バーサライトパーカ+アブレイザーフーディ+トレールアクショングローブ
黒金山山頂と北奥仙丈山頂の休憩時グリッドフリースとグローブ着用。乙女湖から道の駅までの自転車運転でグリッドフリース+バーサライトパーカ着用。冬場の停滞を考えると装甲薄すぎと感じた。アブレイザーも試してみるべきだった。
【食料内訳】
おにぎり2(消費)
惣菜パン2(消費)
菓子パン2(チョコクロ2消費)
塩羊羹6(消費2)
アミノ酸パウダー2(消費)
水分3.55L:水1L+ポカリ0.5Lx2+お茶0.6x2+コーラ0.35L。
シタール(カレー店)監修のカレーナンとローソンのチョコクロワッサンがとても良い。食料・水分共に量も消費ペースもうまく噛み合った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
今回もびっくりなコース取りですね
乙女湖にチャリデポ、と言うのが意味深ですね
当方なら迷わず大弛峠にデポして下りは楽したと思います。
奥秩父あたりで見かける「狐の形の道標」、
作者は「温絵文(ぬくえもん)」と言う方の作品みたいです。
当方もお気に入りです。
秩父あたりは良い天気だったのですね・・・眺望の良い山に良い天気の日に行けるのは、
やっぱり日頃の行いですかね・・・
そのあたり、ガスだったり日没後だったりあまり眺望を見た覚えがなく・・・
そろそろ寒くなるので、チャリ乗る時の装備も考えないとですね。
お疲れ様でした。
大弛峠デポも考えたのですが、のちのち小楢山まで繋ぐことを考えると乙女湖かなーと思ったのですが痛い目見てきました😂
今回通ったゴトメキ→乙女湖ルート、大丸戸尾根という名のついた廃道のようで、大弛峠まで車道が開通する以前に国師ヶ岳へ至る登山道として使われていたそうです。今や鹿の足跡しか残されていないほど笹薮の海と化していましたが😂
例の看板、狐矢印かわいいですよね!けっこうファンがいそうですね笑
作者のお名前がわかって嬉しいです、ありがとうございます🙇♀️
この日は奥秩父バッチリでした!最近わりと天候に恵まれているので、そのうちまとめて悪天に見舞われそうで怖いです😂きっと580さんもまとめて好天続きになりますよ!
チャリ下山、活動量多めの登山と違って、下り坂でほぼブレーキ制御しかしないのでめっちゃ寒かったです…。サドルバッグ付けてチャリ用手袋と薄手のシェル入れとくとかしてみようかな?アドバイスありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する