ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7444115
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰(車山肩から周回)

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
9.2km
登り
382m
下り
366m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:43
合計
4:16
距離 9.2km 登り 382m 下り 366m
10:51
1
スタート地点
10:52
10:52
14
11:06
11:06
30
11:37
11:44
3
11:47
11:49
17
12:06
12:06
3
12:09
12:10
20
12:30
12:30
24
12:54
13:20
36
14:00
14:07
27
14:34
14:35
33
15:09
ゴール地点
天候 快晴!!風は強め。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
上諏訪駅まで電車。上諏訪駅からカーシェア利用で車で40分で車山肩。無料駐車場は3時間以内でお願いしますと書かれていたので、有料駐車場へ。1000円でした。
その他周辺情報 上諏訪駅周辺には日帰り入浴施設多数。私は駅近の片倉館で千人風呂を楽しんできました。おとな850円のところ、JAF会員で100円割引でした。
また、上諏訪駅周辺にはうなぎの名店多数とのことで、鰻屋さんに寄って充実の晩ご飯を楽しみスタミナを補給しました!
車山肩の駐車場で身支度をしていざ出発ですが、気分の上がる好天です。
2024年11月04日 10:52撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 10:52
車山肩の駐車場で身支度をしていざ出発ですが、気分の上がる好天です。
登山口入ってすぐの様子です。正面が車山のハズです。
2024年11月04日 10:53撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 10:53
登山口入ってすぐの様子です。正面が車山のハズです。
登山路はまあまあの大きさの石でガラガラしています。
2024年11月04日 11:03撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:03
登山路はまあまあの大きさの石でガラガラしています。
遠方の山が霞んではいますが、よーく見えます。360°の展望です。
2024年11月04日 11:05撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:05
遠方の山が霞んではいますが、よーく見えます。360°の展望です。
左から八ヶ岳、富士山、南アルプスです。
2024年11月04日 11:10撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:10
左から八ヶ岳、富士山、南アルプスです。
写真を撮らずには進めません。
2024年11月04日 11:11撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:11
写真を撮らずには進めません。
富士山、アップです。
2024年11月04日 11:11撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:11
富士山、アップです。
南アルプス方向です。
2024年11月04日 11:11撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:11
南アルプス方向です。
北アルプスの方も。穂高連峰が見えています。
2024年11月04日 11:15撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:15
北アルプスの方も。穂高連峰が見えています。
雲が取れて槍ヶ岳も姿を見せました!
2024年11月04日 11:29撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:29
雲が取れて槍ヶ岳も姿を見せました!
気象レーダーに接近してきました。
2024年11月04日 11:32撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:32
気象レーダーに接近してきました。
もうすぐ山頂です。あっという間の山登りです。
2024年11月04日 11:34撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:34
もうすぐ山頂です。あっという間の山登りです。
山頂標識がハッキリと見えてきました。
2024年11月04日 11:36撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:36
山頂標識がハッキリと見えてきました。
山頂は逆方向から登る人も多く、賑わっていました。
2024年11月04日 11:37撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:37
山頂は逆方向から登る人も多く、賑わっていました。
強風のためランチブレイクは山頂ではなく、もう少しあとにすることにしました。
2024年11月04日 11:46撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:46
強風のためランチブレイクは山頂ではなく、もう少しあとにすることにしました。
階段を降りて急降下です。
2024年11月04日 11:49撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:49
階段を降りて急降下です。
草紅葉の高原の風景が雄大です。
2024年11月04日 11:52撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:52
草紅葉の高原の風景が雄大です。
白樺湖や蓼科山方面です。
2024年11月04日 11:54撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 11:54
白樺湖や蓼科山方面です。
あと二ヶ月もすればスキー場になるのですね。
2024年11月04日 12:01撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:01
あと二ヶ月もすればスキー場になるのですね。
車山方向を振り返ります。
2024年11月04日 12:03撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:03
車山方向を振り返ります。
車山乗越に向かって少し登り返します。
2024年11月04日 12:04撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:04
車山乗越に向かって少し登り返します。
蝶々深山に向かう道が伸びるこの光景、とても印象的です。
2024年11月04日 12:06撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:06
蝶々深山に向かう道が伸びるこの光景、とても印象的です。
大きいなぁ。
2024年11月04日 12:09撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:09
大きいなぁ。
木道は歩きやすいですねぇ。
2024年11月04日 12:17撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:17
木道は歩きやすいですねぇ。
蝶々深山の頂へ!あともう少し。きっと。
2024年11月04日 12:26撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:26
蝶々深山の頂へ!あともう少し。きっと。
蝶々深山山頂(1836m)!!
2024年11月04日 12:28撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:28
蝶々深山山頂(1836m)!!
証拠写真。
2024年11月04日 12:29撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:29
証拠写真。
物見石に向かいます。
2024年11月04日 12:33撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:33
物見石に向かいます。
いやぁ〜キレイだなぁ。
2024年11月04日 12:41撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:41
いやぁ〜キレイだなぁ。
分岐を右に。
2024年11月04日 12:43撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:43
分岐を右に。
あれが物見石か?
2024年11月04日 12:47撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:47
あれが物見石か?
ところどころですが笹で路面が見えず、その割にしっかり泥濘も石もあるので、油断せずに進みます。
2024年11月04日 12:48撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:48
ところどころですが笹で路面が見えず、その割にしっかり泥濘も石もあるので、油断せずに進みます。
物見石には人がいますね。あの辺りでランチ休憩にしたいと思います。
2024年11月04日 12:50撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:50
物見石には人がいますね。あの辺りでランチ休憩にしたいと思います。
物見石到着!
2024年11月04日 12:54撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:54
物見石到着!
アップ!
2024年11月04日 12:54撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 12:54
アップ!
ゆっくりランチを取り、ホットコーヒーで体を温め、いざ出発です!
2024年11月04日 13:23撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 13:23
ゆっくりランチを取り、ホットコーヒーで体を温め、いざ出発です!
八島ヶ原湿原が近くに見えるようになってきました。
2024年11月04日 13:37撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 13:37
八島ヶ原湿原が近くに見えるようになってきました。
ススキが逆光で輝きます。ただそれだけのことですが、とてもきれいです。
2024年11月04日 13:44撮影 by  SO-54C, Sony
1
11/4 13:44
ススキが逆光で輝きます。ただそれだけのことですが、とてもきれいです。
湿原に流れる小川を渡ります。
2024年11月04日 13:47撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 13:47
湿原に流れる小川を渡ります。
奥霧小屋手前の様子です。
2024年11月04日 13:54撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 13:54
奥霧小屋手前の様子です。
フラットで歩きやすくなってきました。
2024年11月04日 13:57撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 13:57
フラットで歩きやすくなってきました。
奥霧小屋でトイレを利用し、今後の作戦を練ります。上諏訪の温泉と鰻が外せないので、時間的に湿原の木道方向ではなく、ショートカットすることに。
2024年11月04日 14:09撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:09
奥霧小屋でトイレを利用し、今後の作戦を練ります。上諏訪の温泉と鰻が外せないので、時間的に湿原の木道方向ではなく、ショートカットすることに。
八島ヶ原湿原方向です。
2024年11月04日 14:13撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:13
八島ヶ原湿原方向です。
秋らしい風景で、脚が止まります。
2024年11月04日 14:15撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:15
秋らしい風景で、脚が止まります。
進行方向左手もキレイな林です。鹿の防護柵がキチンと役割を果たしているのでしょうか。
2024年11月04日 14:21撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:21
進行方向左手もキレイな林です。鹿の防護柵がキチンと役割を果たしているのでしょうか。
空、青し。
2024年11月04日 14:23撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:23
空、青し。
正面に小さく見える建物まで登り返すのでしょうか?多分そうなんですけど、そんなに下りたっけという気持ちを拭い去ることができません。
2024年11月04日 14:26撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:26
正面に小さく見える建物まで登り返すのでしょうか?多分そうなんですけど、そんなに下りたっけという気持ちを拭い去ることができません。
沢渡の手前です。
2024年11月04日 14:33撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:33
沢渡の手前です。
沢渡から登ります。
2024年11月04日 14:34撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:34
沢渡から登ります。
私は今日、嫌いな言葉ができました。『登り返し』です笑
2024年11月04日 14:43撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:43
私は今日、嫌いな言葉ができました。『登り返し』です笑
でも振り返るとこの景色。今日ここにきて良かったと思わざるを得ません。
2024年11月04日 14:51撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:51
でも振り返るとこの景色。今日ここにきて良かったと思わざるを得ません。
おおっ!あそこがゴールだ、きっと。
2024年11月04日 14:58撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:58
おおっ!あそこがゴールだ、きっと。
車山山頂のレーダーがくっきり見えてきました。
2024年11月04日 14:58撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 14:58
車山山頂のレーダーがくっきり見えてきました。
ゴールだゴールだ!!
2024年11月04日 15:02撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 15:02
ゴールだゴールだ!!
着いたぜ!
2024年11月04日 15:03撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 15:03
着いたぜ!
八島ヶ原湿原方向も遠くになりました。
2024年11月04日 15:03撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 15:03
八島ヶ原湿原方向も遠くになりました。
本当のゴールです!!
2024年11月04日 15:06撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 15:06
本当のゴールです!!
秋空の高原散歩でしたが、やはり百名山に選ばれるだけのことはありました。
秋空の高原散歩でしたが、やはり百名山に選ばれるだけのことはありました。
下山後は上諏訪駅近くの片倉館という文化財の日帰り入浴施設へ。旅情溢れます。
2024年11月04日 15:59撮影 by  SO-54C, Sony
11/4 15:59
下山後は上諏訪駅近くの片倉館という文化財の日帰り入浴施設へ。旅情溢れます。
撮影機器:

感想

百名山の中で未踏峰を探していたら、そういえば霧ヶ峰って行ってないなぁと気づき、行ってまいりました。天気予報も絶好で、テンション上げながら向かいましたが、それ以上に良い山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら