ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744582
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

オキトマ谷川岳【子連れ6歳】イワイワと絶景にワクワク(≧∇≦)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 conroy kichimura RingoBonzo その他1人
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
768m
下り
768m

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:56
合計
7:32
8:29
64
9:33
9:49
103
11:32
12:08
7
12:15
12:19
21
12:40
12:40
50
13:30
13:30
52
14:22
14:22
99
16:01
16:01
0
16:01
ゴール地点
時間、ルートは手書きです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
【子連れ目線で】
身長がないと自力で通過できなさそうな段差が多い。チビ(120センチ弱)は下りで大苦戦していました。道はよく整備されていて、総じて歩きやすいが、木道と岩が場所により大変滑りやすい。
自販機で飲み物を買うとウルトラマンから声がします、ジュワッチ!
18
自販機で飲み物を買うとウルトラマンから声がします、ジュワッチ!
バビューンと天神平まで♪(´ε` )
5
バビューンと天神平まで♪(´ε` )
久しぶりのロープウェイにワクワク
23
久しぶりのロープウェイにワクワク
移動中〜♪
おー、でっかい!
10
おー、でっかい!
着きましたぞ!想像以上に暑いです
9
着きましたぞ!想像以上に暑いです
ふおー、やっぱりでっかい!
10
ふおー、やっぱりでっかい!
木道が恐ろしく滑ります
4
木道が恐ろしく滑ります
紅葉はだいぶ下まで降りてきています
6
紅葉はだいぶ下まで降りてきています
イワイワが多いので、かなりいいペース
7
イワイワが多いので、かなりいいペース
間も無く避難小屋
2
間も無く避難小屋
イチゴのハイチュウを食す
13
イチゴのハイチュウを食す
美味し!
イワイワ〜(≧∇≦)
10
イワイワ〜(≧∇≦)
歩を進める度に絶景度アップ^ ^
7
歩を進める度に絶景度アップ^ ^
「モアイがいるよ!」
なるほど、ゴリラにも似ているかしらん
11
「モアイがいるよ!」
なるほど、ゴリラにも似ているかしらん
眺めに興奮隠しきれず
17
眺めに興奮隠しきれず
幸せのモフモフ笹原
13
幸せのモフモフ笹原
あの尾根を歩いてみたい
11
あの尾根を歩いてみたい
酸素が薄いと嘆いてます
5
酸素が薄いと嘆いてます
お札チョコ
「安いんだよね、この一万円!」
11
「安いんだよね、この一万円!」
途中の休憩スポットではご満悦のようで何より
17
途中の休憩スポットではご満悦のようで何より
行くぞい
♪(´ε` )
小屋前にありました
8
小屋前にありました
小さな作りですが、綺麗でした^ ^
5
小さな作りですが、綺麗でした^ ^
今日もG氏とラブラブです
14
今日もG氏とラブラブです
鐘アップ
忙しく動く雲もステキ
12
忙しく動く雲もステキ
さ、お耳に行くよ!
7
さ、お耳に行くよ!
「すげー、雲より上だ!」と大興奮
10
「すげー、雲より上だ!」と大興奮
トマでは一瞬ガスりました
4
トマでは一瞬ガスりました
あちらは大迫力の岸壁
7
あちらは大迫力の岸壁
オキの耳を目指します
8
オキの耳を目指します
ハートの岩💕
オキの耳のほうが空いてました
29
オキの耳のほうが空いてました
しばしのんびりしながらVRを上がってくる方々にエールを送る
5
しばしのんびりしながらVRを上がってくる方々にエールを送る
キラキラ尾根^ ^
ケルンには石を積む
6
ケルンには石を積む
さ、帰ろ!
あああ、幸せだあ
8
あああ、幸せだあ
ガレててチビは苦戦
8
ガレててチビは苦戦
指の岩発見(゜Д゜)
4
指の岩発見(゜Д゜)
天狗の留まり場で天狗顔
15
天狗の留まり場で天狗顔
イワイワ満喫
だいぶ降りてきました
4
だいぶ降りてきました
鎖場も無事通過
あー、ステキ山時間、あと少し!
7
あー、ステキ山時間、あと少し!
夕方の日差し
ツルツル木道再び
3
ツルツル木道再び
天神平駅に帰還^ ^
7
天神平駅に帰還^ ^
20分くらいロープウェイ待ち
5
20分くらいロープウェイ待ち
帰りもワクワク
怖がりつつも楽しそう
10
怖がりつつも楽しそう
温泉、最高でした!
お疲れ様でした(-_^)
10
温泉、最高でした!
お疲れ様でした(-_^)

感想

今年の秋のお山チャレンジは金峰山か谷川岳か?はたまた別のお山?と長らく悩んでおりました。hoshinoさんの子連れ谷川岳レコを見て参考にさせていただき、我が家は文明の利器をフル活用して谷川岳へ行くことに。hoshinoさん、ありがとうございました(^-^)/

チビには大きいお山に行くよ、朝早く起きて出発だよ、と数日前から説明していました。楽しみだったようで珍しくズバッと起きて家を出ます。
圏央道のおかげでスムーズに水上ICへ。駐車場もすんなり入れてロープウェイで天神平まで。

歩き出すとウェアを失敗したかな?というくらい暑かったのですが、さすがに高度が上がるにつれ風が冷たくなってきます。チビもイワイワが多いため俄然やる気でいいペースで歩きます。途中からググッと高度を稼ぎ始めるとチビは空気が薄いとか眠いとかボヤき始めましたが、小屋前で昼食後は元気復活。トマ耳、オキ耳+あと少しを奥まで歩き、まだまだ元気。

下山では段差に苦戦しながらもひたすら喋り続けながら無事帰還。天気も最高に恵まれ、眺めも最高!今年の秋のお山チャレンジはこれにて終了。
今日も仲間と山男のおかげで素晴らしい1日を過ごせました。ありがとう^ ^
またこのエリアを歩けますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3049人

コメント

絶景の連続ですね!
conroyさん こんばんは!

ロープウェイの時点で 燃えるような綺麗な紅葉ですね!
最高の天気の中、絶景が続いてうらやましい!
イワイワと笹原とお札チョコ!? その一万円安いんですか?(笑)

谷川岳、今度行くなら秋かな… とても参考になりました!(^^)!

チビ君 秋のお山チャレンジ、今回も頑張りましたね
すっかり元気にいつも通り、いろんな表情を見せてくれて楽しいです(^o^)
お疲れ様でした!これからもレコ楽しみにしています!
 


…私は昨日、谷川岳山岳資料館で購入した「谷川岳Tシャツ」を着て
息子の運動会の応援に行っていました
2015/10/19 3:32
Re: 絶景の連続ですね!
itadakipinkさん

こんばんは。
谷川岳Tシャツで運動会^ ^
とても気になります!

今回、かなりの渋滞を覚悟していましたが、それほどでもなく助かりました。
秋は歩きやすくていいですね。落ち葉もあまりなくて歩きやすかったです。次回は是非秋に(-_^)

安い1万円はジバニャンのチョコボーと同じ味だったそうです。

con
2015/10/19 20:28
快調!秋山登山
conroy様

 こんにちは!

 前回の陣馬山に引き続き、今回の「谷川岳」、すっかりお子様の
体調もご回復され、元気いっぱいでの登山のご報告、本当に良かった
ですね!(当日のお天気も、お子様の”復帰”をお祝いするかのような
とても良い天気に恵まれたご様子で、きっと”天”からのご褒美だった
ことと思います。)

 これからは関東近郊の低山でも「紅葉」が見ごろとなりますね。
しばらく”お山”に出かけられなかった分、きっとたくさん山に
お出かけになられるのでは???これからも楽しい登山が続くことを
楽しみにしています。

 今回も大変お疲れ様でした!
2015/10/19 8:48
Re: 快調!秋山登山
aochanman777さん

こんばんは。
想像以上にイワイワでしたが、チビの闘志に火がついて、なかなかいいペースで歩いてくれました。
長らく寝込んでいたはずなのに、なんだかパワーアップしたような^^;
絶景も後押ししてくれたかな?

これから寒くなって歩きやすくなるいい時期ですね。aochanman777さんのお山選びも引き続き参考にさせていただきます!四阿山を山男に猛烈アピール中ですよ(-_^)

con
2015/10/19 20:34
チビ君、元気そうでなにより!!
Conさん、お疲れさまです!

谷川岳、今が最高の紅葉時期でしょうね(*^^*)めちゃくちゃ綺麗!
こりゃー、大人も子供もガツっとテンション上がりますね!
私も子供連れて新潟の親戚のとこに遊びに行くついでに登ろうとしてましたが、訳あって今年は断念しました(--;)

雪が溶けたら家族と行こうと思ってます!!最高の景色、ありがとうございました(^^)vおつかれさまでした!
2015/10/19 11:57
Re: チビ君、元気そうでなにより!!
zenpさん

こんばんは。
ロープウェイからの紅葉がステキでしたよ。山頂から眺める周囲の山々の裾野が綺麗なスカートのようでした^ ^

春先もいいでしょうね〜。ご家族で是非歩かれてみてくださいね!

con
2015/10/19 20:44
安い1万円(笑)
conroyさん、こんにちは♪

谷川岳、いいなぁ〜(*´Д`)
いつか行きたい憧れのお山の一つです。
息子さんもずっと良いお顔で登られていますね♪

安い1万円、我が家の息子もたまに入手してきますよ〜(笑)
2015/10/19 14:42
Re: 安い1万円(笑)
suekさん

こんばんは。
早く起きたので、チビは眠い〜と何度か言ってましたが、イワイワがあると眠気もどこかへ消えてしまうようです^^;

子連れも多くてみんな頑張ってましたよ(-_^)

安い1万円、コストパフォーマンス良いですよね。ジバニャンのチョコボーと同じ味らしいので、次回からはこれにします。

con
2015/10/19 20:49
おチビちゃん
急に大きくなった感じですね。
フォローさせてもらってからの短い期間でもぐんぐん成長ですね。
男の子の顔つきになられてきたやにお見受けします(^_^;)

谷川岳。
当時小3か小4の長男と行ったのを思い出します。
懐かしい感じがしました♪
2015/10/19 17:55
Re: おチビちゃん
yamachan41さん

こんばんは。
先日すっかり痩せてから、体重は戻ったのにほっぺにはお肉が戻らず。なんだかすっかり男の子になりました…T_T

yamachan41さんはいろんなお山にお兄ちゃんと行かれてますね(゚Д゚)
谷川岳、ゆうちゃんならあと2年せずに歩けそうですね^ ^ その際はお供しようかしら?

con
2015/10/19 20:55
お山で茶連時しましょう (*^。^*)
conroyさん

大きいお山、お天気で良かったですね。
チビ君もチョー元気そう
キレイな尾根ぇさん、行ってみたいです
これからはお山チャレンジではなく、お山で一緒に茶連時したいです

hamburg
2015/10/19 18:36
Re: お山で茶連時しましょう (*^。^*)
渋描き隊長

こんばんは。
すっかり元気でありがたい限りです。子供からしたら超巨大アスレチックなんでしょうね。

お山茶連時いいですね。
チビはよくハンバーグおじちゃんとずっきーさんの事を話してますよ(-_^) またの機会のために鍛えます!

con
2015/10/19 21:03
谷川岳の迫力に圧倒!
conroyさんこんばんは。

チビ君 すっかり絶好調ですね!そして圧倒的な存在感を見せる谷川岳に挑むチビ君の後ろ姿はとても逞しいです。イワイワや鎖場って 何だか子供たちにはアトラクション的要素が強いですよね。 紅葉真っ盛りな谷川岳での絶景巡りは conroyさんご夫婦への今までのご苦労へのご褒美ですね♪

安い一万円ですね。「山に行く時のために、お菓子一万円買ってきたよ」と今度やってみよっかな
2015/10/19 23:20
Re: 谷川岳の迫力に圧倒!
red_karu さん

こんにちは。

おかげさまで元気いっぱいです
1万円も食べてますからね、もっとパワーアップしそうです
安いし軽いし、最高の1万円ですよ(笑)
今回改めて「難しいほうが歩く」ということがよくわかりました。
男の子だからでしょうかね、戦う気持ちになるんでしょうか。

かーくんもぽんさんもグイグイ成長してますからね!
うちも負けないように歩きます!

con
2015/10/20 12:41
谷川岳お疲れ様でした
conroyさん、こんにちは。

おチビちゃん完全復活という感じでしょうか
本当に良かったです。やっぱり子供の笑顔は最高ですね
そして山の方も紅葉、稜線、景色と文句なしですね

うちも山レベルが上がったら、是非挑戦してみたいと思いま〜す。
2年後くらいかも知れませんが・・・(笑)
2015/10/20 12:43
Re: 谷川岳お疲れ様でした
John-hideさん

こんばんは。
おかげさまで復活しました!子供は元気が一番ですね^ ^
さすが人気のお山だけあり、子連れファミリーもおじいちゃんおばあちゃんも沢山歩いてました。

景色サイコー、トイレもあり。是非ご家族で行ってみてくださいね(^-^)/

con
2015/10/20 19:59
お疲れさまでした。
はじめまして。
我が家も6歳の息子と同じ日に谷川岳でした。
どこかですれ違っていたかもしれませんねー。
同じような立場での山行記録はありがたいです。
2015/10/20 20:41
Re: お疲れさまでした。
countryhellさん

はじめまして^ ^
日曜日はとても良い天気に恵まれましたね!お疲れ様でした。
息子さん、お見かけした覚えがあります。同じ年だったとは。

またどこかでお会いできますように^ ^

con
2015/10/20 23:47
う〜ん、人が多すぎて心の余裕が無かったかも・・・
conroyさん、初めましてのこんばんは〜
いつもありがとうございます

登られてる際に間違いなくすれ違ってるようですね
いつもレコで息子さんのお顔を拝見してたのに、気付きませんでした

あまりのすれ違う人の多さにうんざりしていましたので、基本、すれ違う皆様を快く思ってなかったせいかもしれませんね

人は多かったですが、いいお天気で良かったですね
2015/10/23 20:29
Re: う〜ん、人が多すぎて心の余裕が無かったかも・・・
FREさん

はじめまして。
わー、FREさんからコメントいただけるとは!いつもレコ拝見させていただいてます^ ^

まさかの同日、同時間にあの尾根にいらっしゃったんですね。レコ見てびっくりでした。
岩場でチビのお尻を夢中で追いかけてましたので^^;、周囲の人たちに全く目を向けられずでした。お会いしてお話しかったです!いつか鴨居岳や町田岳でお会いできるかな?

con
2015/10/24 0:07
すごいですね〜
ちびさん耳ハントですか(゜o゜)
いけるんですね〜
こちら冬しか行ったこと無いので・・・

行きたくなっちゃいました(^・^)
ロープウェイも乗れるし楽しいんだろな〜
2015/10/25 8:37
Re: すごいですね〜
telexさん

こんにちは。
冬の谷川岳はいろんな意味ですんごいでしょうね。
この時期は子連れファミリーも沢山でした。telexさんのお子さんなら問題なく歩けるはず。
是非^ ^
2015/10/26 8:11
ああ・・あこがれの
谷川岳・・
こっちからいって壱万円で足りるのかしら・・・
天狗のように強くなりましたね
2015/10/27 22:59
Re: ああ・・あこがれの
fuararunpuさん

谷川岳、憧れますよね^ ^
素晴らしい山でした。
神奈川から行っても1万円はかかってますT_T
私は岐阜に興味ありありですよ!

con
2015/10/28 19:38
快晴!
conroyさん、おはようございます。

イワイワもモフモフも1万円チョコも…そして快晴!
素晴らしいですね〜気持ち良さそうです。拝見しながらまた行った気分にさせていただきました。
にしても大きいお山でテンションあがって早起きってうちも見習わせたいのですが…。これは根っからの山好きな息子さんだからなんですね〜。羨ましいです(≧∇≦)

うちも低山歩きにシフトして、いつものお庭を堪能したいと思います。
楽しいレコありがとうございました。
2015/10/28 8:06
Re: 快晴!
hoshinoさん

こんばんは。
hoshinoさんのレコのおかげでイメトレして臨めました。ありがとうございました!

しばらくはお互いホームグラウンドでの山登りになりますね。年長さんもあと僅か、お互い楽しみましょう(*^^*)
2015/10/28 19:40
conroyさん
遅コメです。
いい時に谷川に登られましたね。
素晴らしい稜線美です。
もちろん眺望も。

雲より上にいるって、幼心には不思議なんでしょうね。
いっぱい刺激を受けて、また、成長ですね。

しかしFREさんとすれ違って気付かないとは・・・。
やはり「どんなもんじゃい〜」と言いながら歩いているわけではないのですね

  隊長
2015/10/30 18:45
Re: conroyさん
半袖隊長

こんばんは。
お天気に恵まれ、最高の谷川岳でした!平標まで繋げてみたいなあ〜とか、武尊いいなあ、至仏山ステキとか妄想ばかりが膨らみました。

私もまさかFREさんとすれ違っていたなんてびっくりでした。ピースしてたらわかったかな^^;
実際は道が急だったので、人の顔でなくお尻しか見てなかったのが敗因でしたT_T

con
2015/10/30 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら