記録ID: 7446176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺テント泊
2024年11月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0e4cc08d00d4c21.jpeg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 614m
- 下り
- 1,354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:39
距離 11.8km
登り 614m
下り 1,354m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上日川バス停40分1020円※現金のみ) ゴール:大菩薩の湯♨️(大菩薩の湯→ 塩山駅30分300円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好(若干のぬかるみ有り。渡渉有り) |
その他周辺情報 | ロッヂ長兵衛テント場 1人500円 千石茶屋🍵 ほうとう、ナポリタン、キーマカレー、親子丼 各500円 桃ジュース300円🍑🍑🍑 大菩薩の湯♨️ 3時間まで620円(市外) |
写真
きのこほうとう🍄🟫
ほかにかぼちゃほうとうといのししほうとうがありますが、どれもかぼちゃもきのこも猪肉入ってます。小鉢のアミタケがおいしくて、思わず女将さんに「何のキノコですか?」って聞いちゃいました
ほかにかぼちゃほうとうといのししほうとうがありますが、どれもかぼちゃもきのこも猪肉入ってます。小鉢のアミタケがおいしくて、思わず女将さんに「何のキノコですか?」って聞いちゃいました
撮影機器:
感想
大菩薩嶺からの富士山を見たくて、ロッヂ長兵衛でテント前泊してから歩きました。
日帰り登山者でバスは満席&臨時便対応でしたが、
泊まりで時間をずらすと紅葉時期でもバスはガラガラでした。
念願の富士山と南アルプスも綺麗に見えて、気になっていた千石茶屋にも行けて、ほうとうも食べられて楽しいテント泊でした🏕️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する