ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7446347
全員に公開
ハイキング
東海

納古山のツメレンゲ🌺

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
7.8km
登り
755m
下り
755m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:13
合計
6:55
距離 7.8km 登り 755m 下り 755m
6:29
25
スタート地点
6:54
6:56
26
7:22
7:25
10
7:35
7:44
72
8:56
8:57
43
9:40
10:26
119
12:25
12:37
33
13:24
ゴール地点
天候 雨のち曇り、時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
家から国道21号41号を経由して納古山・中級コース登山口近くの駐車場に止めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
岩場のある中級コース登山口から登り、お花が咲いている初級コースから下山しましたが、特に危険個所はありません。
強いて言えば中級コースには岩場が3ヶ所ほどありますので注意が必要です。
林道脇の第1パーキングに車を停め、林道を少し歩いて中級コース登山口から登って行きます。
上の方の駐車場は数台停まっていて満車状態です。
2024年11月04日 06:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 6:33
林道脇の第1パーキングに車を停め、林道を少し歩いて中級コース登山口から登って行きます。
上の方の駐車場は数台停まっていて満車状態です。
歩いていると小雨がパラついて来て小寒い中、左手に滝が見えてきました。
2024年11月04日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 6:43
歩いていると小雨がパラついて来て小寒い中、左手に滝が見えてきました。
少し歩くだけでいくつかの滝に出会います。
夏なら涼しくていいけれど、今は気温13℃ほどで上着が要ります。
2024年11月04日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/4 6:45
少し歩くだけでいくつかの滝に出会います。
夏なら涼しくていいけれど、今は気温13℃ほどで上着が要ります。
代表で3つほど撮りましたが、数個以上あります。
この後、中級コース登山口から上着を脱いで登り始め、暑くなって来て大牧谷コースとの分岐辺りでシャツも脱ぎます。
2024年11月04日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 6:47
代表で3つほど撮りましたが、数個以上あります。
この後、中級コース登山口から上着を脱いで登り始め、暑くなって来て大牧谷コースとの分岐辺りでシャツも脱ぎます。
中級コース登山口から1時間ほどで最初の岩場を過ぎた辺りに天空の岩展望台があり、遠くの山が見えますが、雲が多くてよく分かりません😔。
2024年11月04日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 7:57
中級コース登山口から1時間ほどで最初の岩場を過ぎた辺りに天空の岩展望台があり、遠くの山が見えますが、雲が多くてよく分かりません😔。
二つ目の岩場に差し掛かりました。
少し青空が見えます。
ここら辺から暑くて夏と同じ半袖1枚でも汗💦💦💦。
2024年11月04日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 7:58
二つ目の岩場に差し掛かりました。
少し青空が見えます。
ここら辺から暑くて夏と同じ半袖1枚でも汗💦💦💦。
高台に付き休憩していると後から登って来られた中年男性の方が大牧谷コース分岐辺りでメガネを見たけれど落とされませんでしたか?と言われてシャツのポケットを点検したら、遠視用の眼鏡が無い事に気づき、岩場を二つ下って30分ほど下山しました。
2024年11月04日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 8:24
高台に付き休憩していると後から登って来られた中年男性の方が大牧谷コース分岐辺りでメガネを見たけれど落とされませんでしたか?と言われてシャツのポケットを点検したら、遠視用の眼鏡が無い事に気づき、岩場を二つ下って30分ほど下山しました。
木和谷、大牧谷コース分岐まで下山すると拾って頂いた方が踏まれないように支柱の上に載せておいて下さいました。
ありがたいことです。
これからまた岩場を二つ登り返します。
でも、ここでお会いした70歳の江南市から来られた男性と出会い、お話しながら登ることになります。
2024年11月04日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 8:56
木和谷、大牧谷コース分岐まで下山すると拾って頂いた方が踏まれないように支柱の上に載せておいて下さいました。
ありがたいことです。
これからまた岩場を二つ登り返します。
でも、ここでお会いした70歳の江南市から来られた男性と出会い、お話しながら登ることになります。
江南市からの男性や東京から来られた男女3人グループの方とも何度か抜きつ抜かれつして頂上に着きました。
そうしたら青空も見えてお天気が良くなってきました。
2024年11月04日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 9:45
江南市からの男性や東京から来られた男女3人グループの方とも何度か抜きつ抜かれつして頂上に着きました。
そうしたら青空も見えてお天気が良くなってきました。
4代目ノコリンです。帽子や顔がちょっと色あせて来ましたが、まだご健在です。
頂上では個人を含めて4グループの方に写真を撮って差し上げました。20代ぐらいの東京のきれいなおねえさんにも私に「お撮りしましょうか?」と言われましたが、恥ずかしいのでご遠慮申し上げました。(後からしまった❗撮ってもらえばよかった😅)
でも、皆さんに喜ばれて光栄です。
2024年11月04日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/4 9:45
4代目ノコリンです。帽子や顔がちょっと色あせて来ましたが、まだご健在です。
頂上では個人を含めて4グループの方に写真を撮って差し上げました。20代ぐらいの東京のきれいなおねえさんにも私に「お撮りしましょうか?」と言われましたが、恥ずかしいのでご遠慮申し上げました。(後からしまった❗撮ってもらえばよかった😅)
でも、皆さんに喜ばれて光栄です。
南側の眺望で飛騨川の蛇行と川辺町の街並み。
2024年11月04日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 9:49
南側の眺望で飛騨川の蛇行と川辺町の街並み。
恵那山はよく見えましたが、御嶽山は雲の中でした。
2024年11月04日 09:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:51
恵那山はよく見えましたが、御嶽山は雲の中でした。
ベンチもほぼ満席で、写真も一段落したので早いですが、お昼のお弁当にします。
ここで皆さんともお別れして初級コースから下山します。
2024年11月04日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 10:00
ベンチもほぼ満席で、写真も一段落したので早いですが、お昼のお弁当にします。
ここで皆さんともお別れして初級コースから下山します。
su_zu_kiさん好みの長い針葉樹林帯を抜けてお花の咲いている林道に向かいます。
2024年11月04日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 11:11
su_zu_kiさん好みの長い針葉樹林帯を抜けてお花の咲いている林道に向かいます。
林道を歩き始めるとセンブリが咲き始めていました。
蕾がおおく、これからだんだん咲いて行くでしょう。
2024年11月04日 11:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 11:39
林道を歩き始めるとセンブリが咲き始めていました。
蕾がおおく、これからだんだん咲いて行くでしょう。
日当たりが足りないのか、栄養不足なのか花弁は4枚ばかりです。
2024年11月04日 11:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:41
日当たりが足りないのか、栄養不足なのか花弁は4枚ばかりです。
これは雄しべも少ないようです。
2024年11月04日 11:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:45
これは雄しべも少ないようです。
でも、きれいだから構わない😄。
2024年11月04日 11:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:46
でも、きれいだから構わない😄。
今度はほとんど終盤で花びらが散ってしまっている中で、少しだけアケボノソウが残っていました。
貴重な一輪です。
2024年11月04日 11:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:50
今度はほとんど終盤で花びらが散ってしまっている中で、少しだけアケボノソウが残っていました。
貴重な一輪です。
これも栄養不足か4枚花弁のアケボノソウです。
2024年11月04日 11:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:52
これも栄養不足か4枚花弁のアケボノソウです。
黄色いお花は区分けが難しく、ヤクシソウ、イワニガナ、オオジシバリ、コウゾリナなどきりがありません。
でも、これは葉からオニタビラコだと思われます。
2024年11月04日 12:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:03
黄色いお花は区分けが難しく、ヤクシソウ、イワニガナ、オオジシバリ、コウゾリナなどきりがありません。
でも、これは葉からオニタビラコだと思われます。
お花が少ないのでマツカゼソウも撮って見ます。
これも花期が長いお花です。
2024年11月04日 12:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:20
お花が少ないのでマツカゼソウも撮って見ます。
これも花期が長いお花です。
変った苔があったので・・・
サルノコシカケ科のカワラタケでしょうか❗。
2024年11月04日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/4 12:24
変った苔があったので・・・
サルノコシカケ科のカワラタケでしょうか❗。
散ってしまっているものばかりかと思ったらまだ、咲いているアケボノソウも残っていました。
2024年11月04日 12:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:29
散ってしまっているものばかりかと思ったらまだ、咲いているアケボノソウも残っていました。
正常な5枚花弁のアケボノソウをアップで❗
2024年11月04日 12:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:35
正常な5枚花弁のアケボノソウをアップで❗
ヤマハッカ属のアキチョウジも少し咲いています。
木和谷ルートは一旦切り上げてこれから大牧谷登山口方面に移動します。
2024年11月04日 13:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:00
ヤマハッカ属のアキチョウジも少し咲いています。
木和谷ルートは一旦切り上げてこれから大牧谷登山口方面に移動します。
大牧谷登山口方面に13時半頃着いて最初に撮れたものはマユミの実でした。
大牧谷登山口方面に13時半頃着いて最初に撮れたものはマユミの実でした。
この木は柔軟性があり、よくしなるため、弓の材料となるため、真弓という名が付いたそうです。
1
この木は柔軟性があり、よくしなるため、弓の材料となるため、真弓という名が付いたそうです。
マユミの木の下にはマルバルコウが咲いています。
1
マユミの木の下にはマルバルコウが咲いています。
去年あった場所を探したところ、初めて咲いているツメレンゲを見ました。去年は終わった後だったので今回は早めに来た所、間に合いました😃。
2
去年あった場所を探したところ、初めて咲いているツメレンゲを見ました。去年は終わった後だったので今回は早めに来た所、間に合いました😃。
咲いている部分をアップ❗
紅い雄しべがシロバナネコノメソウに似ています。
2
咲いている部分をアップ❗
紅い雄しべがシロバナネコノメソウに似ています。
ツメレンゲを撮っているとアブが飛んできてお食事中❗
種類はキゴシハナアブのようですね。
1
ツメレンゲを撮っているとアブが飛んできてお食事中❗
種類はキゴシハナアブのようですね。
目と背中の模様が独特できれいな蜂ですね😃。
2
目と背中の模様が独特できれいな蜂ですね😃。
このツメレンゲは赤い雄しべが時間が経つとすぐ黒くなるので、良いタイミングが少なくて難しいです。
4
このツメレンゲは赤い雄しべが時間が経つとすぐ黒くなるので、良いタイミングが少なくて難しいです。
ついでにその近所にあったくちなしの実が見ごろだったので一枚📷。
1
ついでにその近所にあったくちなしの実が見ごろだったので一枚📷。
すぐそばに黄色い実のセンリョウと・・・
1
すぐそばに黄色い実のセンリョウと・・・
紅い実のセンリョウがあったので一枚ずつ📷。
1
紅い実のセンリョウがあったので一枚ずつ📷。
今日は咲いているツメレンゲが見れてよかった。
また、無事下山出来てありがとうございました。
1
今日は咲いているツメレンゲが見れてよかった。
また、無事下山出来てありがとうございました。

感想

一昨日の土曜日は雨の中でボランティア行事、昨日の日曜日は最高の秋晴れの登山日和でしたが、地域のお付き合いも大切にしたいので、垂涎の思いで山をあきらめて、前から決まっていた自治会の行事に出席しました。
今日は振替休日で昨日よりはお天気が良くないけれど、何とかツメレンゲを探して納古山へ行って来ました。
朝4時起きの5時半頃家を出ましたが、現地の川辺町に入る頃小雨がパラつき、駐車場について準備をしてから歩き始めるとまた、パラパラしだしました。先が思いやられるけれどここまで来たからには引き返せません。
駐車場に着いた頃は気温13℃ぐらいで小寒くシャツに上着を来て歩き始めましたが、途中から雨も止み、だんだん熱くなって来て途中で上着を脱ぎ、水飲み場を過ぎて木和谷、大牧谷分岐でシャツを脱いだ時に遠視用メガネを落としたようで、知らずにどんどん進み、岩場も二つ過ぎて三つ目の岩場手前で、後から来られた中年の男性の方からメガネが落ちていた事をお聞きして泣く泣く戻ることにしました。大失敗。
30分ほど岩場を下山してその場所に着くとちゃんと支柱の上にメガネが乗せてありました。ありがたくしまって登り返そうとしたところ、大牧谷方面から登って来られた江南市の70歳の男性と出会い頂上までお話しながら登って行きました。
また、岐阜市と東京都から来られた男女3人組の方とも抜きつ抜かれつして頂上で一緒になりました。きれいなおねえさんに抜かれると若返って一生懸命付いて行こうとしますし、70代の男性ともお話出来たので不運転じて楽しく山行出来ました。これで1時間以上のロスタイムと労力が帳消しとなり良かったです。
下山はお花が咲いている初級コースを歩き、他のレコで知ったツリフネソウやミカエリソウは終わっていて葉だけになっていましたが、アケボノソウは終盤ながら少し残っていて見れましたし、センブリの蕾がたくさんあって中には少し咲いているものもあり、見ることが出来ました。
その後、大牧谷コースに移動してツメレンゲもお初に咲いているお花を見ることが出来ました。
天候は少し良くなかったけれど収穫は大きく行った甲斐がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら