記録ID: 7447663
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤久縄山(バス利用)
2024年11月04日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,349m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:02
距離 19.8km
登り 1,349m
下り 1,349m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:万場BS 16:05発(日本中央バス)17:18着 群馬藤岡駅 17:28発 「かんながわ号一日フリー乗車券」で1,500円。ご利用日…土・日・祝日および夏休み期間の毎日(バス車内で購入可能)→片道で約1000円以上となりますので、これを使ったほうがお得です http://www8.wind.ne.jp/tanofujiokakouiki/koutu/04_free.html (バス車内では5000円と10000円札の両替不可なので注意。PayPay利用できます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・万場BS〜早滝登山口:6.7kmの舗装路歩き。1.5時間で約400m標高を上げる。早滝登山口の手前は斜度がきつくなる。高尾山の一号路並みの斜度 ・早滝登山口〜早滝〜赤久縄山:沢沿いに歩くコース。林道までの標高差約500m。地図ではそれほど斜度がないように見えるのですが、体感的にはかなりキツイ。アキレス腱が登るタイプの道が続く。早滝へは分岐から往復20分、途中に片側が切れ落ちているお助け鎖の箇所がありますので慎重に。東コース入口からは緩やかに登りますが、山頂手前でコースがよくわからなくなります。 ・赤久縄山〜持倉分岐:幅の広い作業道を下ります。斜度が緩く、登りの道とは全く異なるタイプ。紅葉はこちらが断然綺麗です ・持倉分岐〜安取峠:トラバースの下り。途中、片側が切れているところに補助ロープありますので慎重に ・安取峠〜赤久縄山登山口:破線です。安取峠で林道に出る手前を左に入りますが、コースがよくわからない。オレンジとピンクのリボンが所々にあるので適当に下ります。途中からリボンに沿って何度か沢を渡渉します。沢沿いですが、大きな段差(滝)はないのでそこは安心。破線コースを慣れていない人は歩かないほうがよい |
その他周辺情報 | ・万場のバス停にはトイレあります。バス停前に食料品店もあります(ビールあり)。 ・塩沢ダムにはトイレあります。 ・ドコモの電波は塩沢ダムの周辺まで。それ以降は通じません |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
関東百名山(2019)の一つになっている赤久縄山。Yamapの群馬キャンペーン対象になっていること、紅葉が見頃になっているのではと思ったことから、行ってきました。
想定とおりで山頂付近の紅葉にはちょうどよいタイミング、絶景が見れました。
赤久縄山へバスでアクセスした記録が殆ど無かったのですが、3年前に隣の西御荷鉾山※を歩いていたので、距離感や土地勘が分かるのでその辺はよかったです。当初は下りは白石山〜神丸山の稜線を歩こうかととも思っていましたが、上りで予想以上に体力&時間を使ったので、下りも上りと同じく車道歩きでバス停まで下りました。
次回は同じく神流町の「父不見山(ててみえずやま)」に登って、埼玉側に下ってみようと思いました。
※2021年11月の御荷鉾山の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3699523.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する