三輪山+金峰山寺
- GPS
- 02:22
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 412m
- 下り
- 413m
コースタイム
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:23
コースとしては2〜3時間で往復できる山ですが、ピラミダルな山容だけになかなかの急登。観光の延長ぐらいで登ると辛いかも知れません。古くからの信仰の山だっただけに雰囲気は良好。いつもの癖でカメラを取り出しそうになるのを我慢しつつ、心の中だけに風景を焼き付けました。思った以上に登っている方が多く、まさに修験道という格好の方は数人でしたが、白系の服の方が多かったような気がします。
厳かな気持ちで下山した後は、風呂と昼食を済まして、吉野にある修験道の総本山である金峰山寺へ。修験道の信徒という訳ではありませんが、春と秋だけご開帳される御本尊の蔵王権現像を5年前に参拝して感動してから、毎年欠かさず参拝を続けています。蔵王権現像は大きさ、姿共に圧倒されるような迫力があるので、一見の価値ありです。
いつもは金峰山寺だけ参拝して終わりですが、時間が早かったので、近くの吉水神社も参拝。詳しく知らずに行きましたが、後醍醐天皇が南朝の皇居としていたり、源義経が源頼朝からの追手を避けて隠れ潜んでいたり、豊臣秀吉が盛大な花見を行った際の居室に使われたりと、歴史が深く、興味深い場所でした。
関西百名山 : 55/100
日本百低山 : 45/101
奈良県の山(分県登山ガイド) : 24/85
日本の山岳標高1003山 : 360/1059
日本百霊峰 : 69/100
奈良百遊山 : 25/99
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
11/3、奈良県桜井市にある三輪山を登って来ました。山自体がご神体とされており、登拝するにも、写真撮影禁止、水分補給は可でも食事禁止、会話は最低限、などの決まりがあり、入山の申し込みも9:00〜12:00のみ。なかなか珍しい扱いの山です。
コースとしては2〜3時間で往復できる山ですが、ピラミダルな山容だけになかなかの急登。観光の延長ぐらいで登ると辛いかも知れません。古くからの信仰の山だっただけに雰囲気は良好。いつもの癖でカメラを取り出しそうになるのを我慢しつつ、心の中だけに風景を焼き付けました。思った以上に登っている方が多く、まさに修験道という格好の方は数人でしたが、白系の服の方が多かったような気がします。
厳かな気持ちで下山した後は、風呂と昼食を済まして、吉野にある修験道の総本山である金峰山寺へ。修験道の信徒という訳ではありませんが、春と秋だけご開帳される御本尊の蔵王権現像を5年前に参拝して感動してから、毎年欠かさず参拝を続けています。蔵王権現像は大きさ、姿共に圧倒されるような迫力があるので、一見の価値ありです。
いつもは金峰山寺だけ参拝して終わりですが、時間が早かったので、近くの吉水神社も参拝。詳しく知らずに行きましたが、後醍醐天皇が南朝の皇居としていたり、源義経が源頼朝からの追手を避けて隠れ潜んでいたり、豊臣秀吉が盛大な花見を行った際の居室に使われたりと、歴史が深く、興味深い場所でした。
関西百名山 : 55/100
日本百低山 : 45/101
奈良県の山(分県登山ガイド) : 24/85
日本の山岳標高1003山 : 360/1059
日本百霊峰 : 69/100
奈良百遊山 : 25/99
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する