ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7449196
全員に公開
ハイキング
北陸

長尾山 (河原山町から迷いながら登頂)

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
6.9km
登り
565m
下り
566m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
1:23
合計
4:36
距離 6.9km 登り 565m 下り 566m
11:12
74
白山下サイクリングパーク
12:26
12:57
18
癸古甘
13:15
13:19
9
癸慧甘
13:28
13:55
13
14:08
14:09
6
林道癸慧甘稘个蠍
14:15
14:22
16
癸慧甘
14:38
14:43
38
癸古甘
15:21
15:29
19
15:48
白山下サイクリングパーク
【出会い】サル。山中の車道で2匹。瀬木野町付近で車中から2匹。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山下サイクリングパークの駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
10鉄塔の巡視路
白山下サイクリングパークに駐車しました。駐車場の利用者は、いませんでしたが、準備をしている間に5〜6台の自転車が走りすぎて行きました。
2024年11月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:13
白山下サイクリングパークに駐車しました。駐車場の利用者は、いませんでしたが、準備をしている間に5〜6台の自転車が走りすぎて行きました。
集落を抜けて最初の分岐点。ここは、左に進みました。
2024年11月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:24
集落を抜けて最初の分岐点。ここは、左に進みました。
畑の横を通る細い道です。
2024年11月04日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:27
畑の横を通る細い道です。
すぐに車道に出ました。右の上に登る道を行きました。
2024年11月04日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:29
すぐに車道に出ました。右の上に登る道を行きました。
田んぼの中を登ります。河原山町や木滑の集落が見下ろせます。
2024年11月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:31
田んぼの中を登ります。河原山町や木滑の集落が見下ろせます。
また分岐点。ここは、右へ。
2024年11月04日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:32
また分岐点。ここは、右へ。
道がカーブした所で、右へ。山の方に向かいます。
2024年11月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:35
道がカーブした所で、右へ。山の方に向かいます。
大日川線 10と記された巡視路の入口から登りました。
2024年11月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:36
大日川線 10と記された巡視路の入口から登りました。
すぐに、車道に出ました。獣害除けの柵があるので、開けて車道にでます。
2024年11月04日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:39
すぐに、車道に出ました。獣害除けの柵があるので、開けて車道にでます。
柵は、すき間のないように閉めて下さいと、強調してあります。来た時は、下の紐が結んでなかったので、上下しっかり結んでおきました。
2024年11月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:42
柵は、すき間のないように閉めて下さいと、強調してあります。来た時は、下の紐が結んでなかったので、上下しっかり結んでおきました。
斜め向かいに山道があったので、巡視路の続きだと思い、入りました。
2024年11月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:42
斜め向かいに山道があったので、巡視路の続きだと思い、入りました。
道は、左と右に分かれたので、左に行くと動物捕獲用の檻が置いてあった。檻用の道だったのかと思い、右の道に変更しました。
2024年11月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:44
道は、左と右に分かれたので、左に行くと動物捕獲用の檻が置いてあった。檻用の道だったのかと思い、右の道に変更しました。
檻のそばに糞があった。ギンナンをたくさん食べたのは誰だ?
2024年11月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:44
檻のそばに糞があった。ギンナンをたくさん食べたのは誰だ?
道が分からなくなった。戻ろうかと思ったら、上の方にピンクテープが見えたので、そちらに向かいます。
2024年11月04日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:48
道が分からなくなった。戻ろうかと思ったら、上の方にピンクテープが見えたので、そちらに向かいます。
ピンクテープの道も怪しい道です。境界明確化の杭が埋まっている。とりあえず、人の痕跡ありです。
2024年11月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:55
ピンクテープの道も怪しい道です。境界明確化の杭が埋まっている。とりあえず、人の痕跡ありです。
平坦な地形が見えた。みんなの足跡では、巡視路は、この向こうのようなので、ここを抜けます。
2024年11月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:59
平坦な地形が見えた。みんなの足跡では、巡視路は、この向こうのようなので、ここを抜けます。
途中にピンクテープもあった。心強い。
2024年11月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:00
途中にピンクテープもあった。心強い。
平坦地を抜けると、歩きやすい道に出た。たぶん巡視路ですね。
2024年11月04日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:02
平坦地を抜けると、歩きやすい道に出た。たぶん巡視路ですね。
巡視路の標識があった。ヤレヤレです。
8と9の分岐ですが、8へ進みます。この後も、やや不明瞭な所があるものの、なんとか登って行く。
2024年11月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:11
巡視路の標識があった。ヤレヤレです。
8と9の分岐ですが、8へ進みます。この後も、やや不明瞭な所があるものの、なんとか登って行く。
8鉄塔への登りは、急でロープが設置されている。
2024年11月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:24
8鉄塔への登りは、急でロープが設置されている。
8鉄塔に到着。ここは、白山を眺めるのに良い場所のようです。
2024年11月04日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:26
8鉄塔に到着。ここは、白山を眺めるのに良い場所のようです。
鉄塔のすぐ手前から白山が見えていたのに、鉄塔に着くと雲がかかってしまった。ちょっと悔しい。昼飯を食べながら晴れるのを待ちます。
2024年11月04日 12:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:29
鉄塔のすぐ手前から白山が見えていたのに、鉄塔に着くと雲がかかってしまった。ちょっと悔しい。昼飯を食べながら晴れるのを待ちます。
手取川第2ダム。
2024年11月04日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:46
手取川第2ダム。
瀬戸集落と手取川第2ダムの展望。
2024年11月04日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 12:48
瀬戸集落と手取川第2ダムの展望。
待った甲斐があった。白山が晴れてくれました。
2024年11月04日 13:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:02
待った甲斐があった。白山が晴れてくれました。
8鉄塔から7鉄塔の間は、白山方面の眺めが良いです。道は悪いので、転落注意です。
2024年11月04日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 13:13
8鉄塔から7鉄塔の間は、白山方面の眺めが良いです。道は悪いので、転落注意です。
鉄塔間の道からの眺めです。8鉄塔からの眺めと、あまり変わりませんが。
2024年11月04日 13:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:15
鉄塔間の道からの眺めです。8鉄塔からの眺めと、あまり変わりませんが。
第7鉄塔からは、いよいよ藪に突入かと思いました。でも、鉄塔の右奥の藪をかき分けると道がありました。
2024年11月04日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 13:17
第7鉄塔からは、いよいよ藪に突入かと思いました。でも、鉄塔の右奥の藪をかき分けると道がありました。
この道が、そのまま頂上まで続いてほしい、と思っていたけど、すぐ先で左に下って行きました。
2024年11月04日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 13:19
この道が、そのまま頂上まで続いてほしい、と思っていたけど、すぐ先で左に下って行きました。
道が左に下って行く所。山頂へは、前方の藪に分け入ると微かな踏み跡が続いていました。
2024年11月04日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 13:23
道が左に下って行く所。山頂へは、前方の藪に分け入ると微かな踏み跡が続いていました。
最初は、ススキ等の草が多い道です。踏み跡も分かりにくい。
2024年11月04日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 13:24
最初は、ススキ等の草が多い道です。踏み跡も分かりにくい。
登りに差し掛かると下草が減り、歩きやすくなる。
2024年11月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 13:29
登りに差し掛かると下草が減り、歩きやすくなる。
三角点に無事到着。
2024年11月04日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 13:33
三角点に無事到着。
長尾山山頂プレート。ピンボケだ。
2024年11月04日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 13:33
長尾山山頂プレート。ピンボケだ。
白山が眺められる所がないか、山頂周辺をうろつきます。ここが一番かな。
2024年11月04日 13:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:51
白山が眺められる所がないか、山頂周辺をうろつきます。ここが一番かな。
白山山頂アップ。
2024年11月04日 13:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:53
白山山頂アップ。
左に (帰りは右ですが) に下って行く道の所まで戻りました。たぶん下の林道に出るのですね。林道の様子を偵察してきます。
2024年11月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 14:03
左に (帰りは右ですが) に下って行く道の所まで戻りました。たぶん下の林道に出るのですね。林道の様子を偵察してきます。
林道に出ました。思っていたより荒れた林道でした。
2024年11月04日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 14:07
林道に出ました。思っていたより荒れた林道でした。
下りてきた道の入口に 7鉄塔の案内板がありました。
2024年11月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 14:08
下りてきた道の入口に 7鉄塔の案内板がありました。
7鉄塔に戻りました。富士写ケ岳、小倉谷山、菅倉山です。
2024年11月04日 14:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:19
7鉄塔に戻りました。富士写ケ岳、小倉谷山、菅倉山です。
白山の雲がスッキリと取れていた。
2024年11月04日 14:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:21
白山の雲がスッキリと取れていた。
間名古の頭、薬師山、白山、
2024年11月04日 14:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:23
間名古の頭、薬師山、白山、
薬師山と白山。
2024年11月04日 14:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:24
薬師山と白山。
白山 (七倉山、大汝峰、四塚山)。
2024年11月04日 14:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:24
白山 (七倉山、大汝峰、四塚山)。
かっこいい山が見えているけど、ピークでなく、鷲走ケ岳へ続く尾根の一部のようです。
2024年11月04日 14:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:25
かっこいい山が見えているけど、ピークでなく、鷲走ケ岳へ続く尾根の一部のようです。
笈ケ岳、大瓢箪山、大笠山、大原山、奥三方山。
2024年11月04日 14:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:26
笈ケ岳、大瓢箪山、大笠山、大原山、奥三方山。
8鉄塔への途中からの眺め。
白山、薬師山、間名古の頭、滝ケ岳、湯谷頭。
2024年11月04日 14:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:29
8鉄塔への途中からの眺め。
白山、薬師山、間名古の頭、滝ケ岳、湯谷頭。
高倉山。
2024年11月04日 14:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:32
高倉山。
ススキと白山。
2024年11月04日 14:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:33
ススキと白山。
8鉄塔からの白山。白山見納めです。
2024年11月04日 14:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:43
8鉄塔からの白山。白山見納めです。
巡視路と合流した平坦な地形の所まで戻って来ました。帰りは、巡視路をそのまま直進します。
2024年11月04日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:00
巡視路と合流した平坦な地形の所まで戻って来ました。帰りは、巡視路をそのまま直進します。
すぐに車道に出た。なんか拍子抜け。
2024年11月04日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:02
すぐに車道に出た。なんか拍子抜け。
入口にある 9〜7鉄塔の案内です。
2024年11月04日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:02
入口にある 9〜7鉄塔の案内です。
車道を下るとサル2匹と遭遇しました。
2024年11月04日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:04
車道を下るとサル2匹と遭遇しました。
車道がカープする所に10鉄塔の案内。このまま車道を下りてもいいのですが、下りの巡視路がないか探します。
2024年11月04日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:10
車道がカープする所に10鉄塔の案内。このまま車道を下りてもいいのですが、下りの巡視路がないか探します。
10鉄塔の案内の向かいに道を発見。ここを下りてみます。
2024年11月04日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:10
10鉄塔の案内の向かいに道を発見。ここを下りてみます。
少し下ると10鉄塔の案内があった。巡視路であっているようです。でも、道は不明瞭だ。
2024年11月04日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:12
少し下ると10鉄塔の案内があった。巡視路であっているようです。でも、道は不明瞭だ。
下りて行くと、最初の檻があった辺りに出ました。柿の実が食い散らかされている。さっきのサルかな?
2024年11月04日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:16
下りて行くと、最初の檻があった辺りに出ました。柿の実が食い散らかされている。さっきのサルかな?
登って来た出入口をスルーして、そのまま車道を下りました。
2024年11月04日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:18
登って来た出入口をスルーして、そのまま車道を下りました。
車道の先にもゲートがありました。ヤマレコの地図に、河原山町林道ゲートと記された所です。
2024年11月04日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 15:21
車道の先にもゲートがありました。ヤマレコの地図に、河原山町林道ゲートと記された所です。
最後は、河原山町へ一直線。
2024年11月04日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 15:41
最後は、河原山町へ一直線。

感想

10月31日の山行で運転ミスをして、車のフロントのフェンダーやバンパー浮いている状態です。7日に修理の予定で、今はクリップで応急措置してあります。内部の装置的には問題ないので、走行できますが、高速道路は、フロント部分が吹っ飛んで行きそうなので、ちょっと無理です。そういうわけで、遠出ができないので、近場で楽しめそうな所を探していて見つけたのが長尾山です。白山市鳥越地区の河原山町から登るのですが、一部で藪漕ぎがあるものの、眺めも良くて面白そうでした。
皆さんのレコを見ていてルートが難しそうだと思っていましたが、やはり迷ってしまいました。特に下の方の巡視路が分かりにくかったです。途中まで車道を登り、大日川線 9〜7と記された案内標識から登るのが、一番わかりやすいかと思いました。でも、終わってみればルート探しも面白かったかな。白山にかかっていた雲も後に すっきりと晴れ、美しい景色も堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら