記録ID: 745031
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
中秋の北泉ヶ岳〜泉ヶ岳周回
2015年10月18日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 921m
- 下り
- 927m
コースタイム
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○全般的によく整備された登山道で特に問題なし ※水神コース通過時のGPSログに一部測位不良あり |
写真
撮影機器:
感想
今週末、当初の計画では、土日のどちらかで今回のルートから足を延ばし、北泉ヶ岳から船形山の日帰り縦走(ピストン)にチャレンジする予定だった。総踏破距離は30km弱となるため、特別早い脚を持っている訳ではない自分にとっては、日没の時刻を踏まえ、朝5時には登り始めたいと考えていた。そのためには、(自分にとっては特に)超がたくさん付くほどの早起きが必要…。前日、パッキングを済ませて床についたものの、家族の献身的な協力???も空しく、土日共にどうしてもこのハードルを越えられませんでした(泣)
この目的の山行達成には、日増しに日が短くなるなど、条件は悪くなる一方ではあるが、今回の山行は来るべき挑戦に備えた布石、ということで整理しておこうと思う…(汗)
[15.10.19登録]
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
Odentos さん、こんばんは。
コメント遅くなりました。すみません。
北泉ヶ岳から船形山の日帰り縦走ですか・・・
総踏破距離は30km弱・・・なかなかのロングランですね。
そうですね・・・早起きが必須でしょうね。(私は苦手ですが・・・)
土日は・・・平日のお疲れが残っているものでしょう。
それだけ・・・普段、頑張ってお仕事をされている証拠ですね。
土日のハードル・・・私もなかなか越えられません。
これからは日増しに日没が早くなりますし・・・・
困りました。
お互いに・・・頑張りましょう。
お疲れ様でした。
750RSさん、こんばんは。
いつもありがとうございます
昔から早起きは苦手でして‥仕事の疲れとは別の、子供の時から培われた根本的なところに問題があるのだと思います(笑)
家族には、登山する人って普通早起きじゃないの??とよくステレオタイプな物言いをされますが、決してそういう人ばかりではないぞ!ということを身をもって示す努力をしているところです
でも、より安全に、快適に山行を楽しもうとすれば、やはり十分な睡眠と早起きは大切ですよね。自分にとっては大きな課題ですね
それにしても、最近はすっかり肌寒くなり、特に朝には暖かい布団の中が快適なことと言ったらもう…(笑) がんばりたいと思います
Odentosさん、こんばんは
泉が岳もなかなかの紅葉なんですね。
船形往復、残念でした。次の機会に期待ですね。
早起きできず断念する気持ち、大変々々共感できます。小生なんか最近は、頭から早起きを諦めて近所のジョギングで山行の替わりとしております(笑)
前晩に、アルコールの誘惑に負けるのが悪いのですが
solo-soloさん、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます!
なるほど、確かにお近くの里山をよくジョギングハイクされているご様子ですね
でもその積み重ねが、いざ本格的に山に行かれたときのsolo-soloさんのスピードハイクにつながっているのですね 飯豊・大日杉の日帰りなどは自分にとっては絶望的な感じです…。そういう意味では、今回予定していた船形往復はまだ厳しいのかもしれません。
そうですね、前晩のアルコールは、少しのつもりで飲み始めても、週末の開放感もあって"少し"で終わるはずもなく… ましてや度が過ぎると翌早朝の運転が不可になりますから、ますます山からは遠ざかる羽目になってしまいます
これはこれで永遠の課題ですね
(追伸)
当方、○乙女駅近辺に住んでいることもあり、ジョギングではよく北環状を西進し□平辺りで折り返してきたりしております。solo-soloさんのジョギングシリーズのレコを拝見する限り、案外近くでお目にかかっているかもしれませんね
残念でしたね。
何度かピストンやりましたが、おいらの足で、7時間から8時間かかりました。
まずは、三峰までやってみるのがいいかもしれません。私も最初三峰まででした。
これから、日が短くなり朝夕は人もあまり入らないところでもあり、熊の恐怖もありますので、是非お気を付けてチャレンジしてください。
229さん、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます
そうですか、229さんの足で7〜8時間ですか
仮にその1.5倍で見積もっても半日…。今の時期の日没を踏まえれば、早朝に出発できたとしても最後の方はヘッデン装着となりそうですね
おっしゃるとおり、特に人気がなくなれば熊の恐怖もありますし、いきなりの挑戦ではちょっと厳しいかもしれません。
そうですね、最初は三峰山までに挑戦してみて、感触を探ってみるのが良さそうですね
その上で、もし時期を選ぶとすれば、暑さや携帯する水の量も考えれば、5月下旬から6月ぐらいが最適でしょうか。
貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました
Odentosさん、お久しぶりです。
私も、朝早く起きなければと思うと、なかなか寝付けなくて、結局、寝過ごしてしまうことが時々あります。😵💧
それで、起きた後に、晴れたりしていると、かなり落ち込んでしまうんですよね。🙍⤵
ということもあり、金曜日に仕事で遅くならないときは、パーキングエリアや道の駅での車中泊も結構やっています。(^-^)
FUKUSIMAさん、こんばんは。
その後ご無沙汰しておりました。三度目にお目にかかる機会、なかなかありませんね‥
コメントいただきありがとうございます
そうなんですよね、私の場合、寝過ごしてしまってから目を覚ました後に真っ先にやることと言えば、寝室の窓から空を見上げることなのですが、それで真っ青な空が広がっていようものなら、それはもう…(笑)そして、激しく後悔することとなります
なるほど、車中泊ですか 確かにそれなら確実ですね
ただ、私は車中泊が苦手でして、そうしてもぐっすり眠ることができません 車中泊を快適に過ごすコツがあるのでしょうか。やはり慣れですかね
そういえば、FUKUSIMAさんのレコを拝見しましたが、目のお怪我、大事には至らず何よりでした。どうぞお大事になさってください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する