長期休館となっている「神戸クアハウス」の建物の解体はまだ始まっていない。何度もお世話になった天然温泉。見かけるたびに懐かしい気持ちになる
2
11/5 9:34
長期休館となっている「神戸クアハウス」の建物の解体はまだ始まっていない。何度もお世話になった天然温泉。見かけるたびに懐かしい気持ちになる
新神戸駅で準備を整えたあと、砂子橋を渡って「布引の滝」を目指す
1
11/5 10:00
新神戸駅で準備を整えたあと、砂子橋を渡って「布引の滝」を目指す
まずは「布引の滝・雌滝」を観賞。先日の豪雨で水量がかなり増えていて、なかなか豪快な迫力を感じる
2
11/5 10:03
まずは「布引の滝・雌滝」を観賞。先日の豪雨で水量がかなり増えていて、なかなか豪快な迫力を感じる
「布引の滝・雌滝」の落ち口を真上から眺める
2
11/5 10:09
「布引の滝・雌滝」の落ち口を真上から眺める
「鼓滝」は木の枝葉で多くが隠れていて見えづらい
1
11/5 10:09
「鼓滝」は木の枝葉で多くが隠れていて見えづらい
「布引の滝・雄滝」も水量がすごい
4
11/5 10:12
「布引の滝・雄滝」も水量がすごい
「猿のかずら橋」のすぐ先から、谷川橋下流の滑滝の流れを見下ろす
2
11/5 10:26
「猿のかずら橋」のすぐ先から、谷川橋下流の滑滝の流れを見下ろす
谷川橋のすぐ下流で川は90度に曲がる。そのあたりの岩場の景観がなかなか素晴らしい
2
11/5 10:27
谷川橋のすぐ下流で川は90度に曲がる。そのあたりの岩場の景観がなかなか素晴らしい
谷川橋の上から下流の激流を眺める
1
11/5 10:27
谷川橋の上から下流の激流を眺める
谷川橋の上から上流のうねるような流れを眺める
2
11/5 10:28
谷川橋の上から上流のうねるような流れを眺める
「五本松かくれ滝」も豪快に流れ落ちる
3
11/5 10:32
「五本松かくれ滝」も豪快に流れ落ちる
五本松堰堤の周囲の紅葉はまだ始まっていなかった
3
11/5 10:34
五本松堰堤の周囲の紅葉はまだ始まっていなかった
めずらしく誰もいない貸し切り状態の五本松堰堤
1
11/5 10:35
めずらしく誰もいない貸し切り状態の五本松堰堤
布引貯水池から世継山をはじめとする周辺の山並みを眺める
2
11/5 10:35
布引貯水池から世継山をはじめとする周辺の山並みを眺める
五本松堰堤のすぐそばにある布引断層。貴重な資料となる断層だ
2
11/5 10:37
五本松堰堤のすぐそばにある布引断層。貴重な資料となる断層だ
レンガ造りの水道施設のところも素敵な紅葉の名所なのだが、まだ色付いていない
2
11/5 10:38
レンガ造りの水道施設のところも素敵な紅葉の名所なのだが、まだ色付いていない
貴重な文化遺産のひとつ「締切堰堤」
2
11/5 10:47
貴重な文化遺産のひとつ「締切堰堤」
こちらも貴重な文化遺産のひとつ「分水隧道・分水堰堤・附属橋」
3
11/5 10:51
こちらも貴重な文化遺産のひとつ「分水隧道・分水堰堤・附属橋」
あけぼの茶屋跡の真向かいから狭い石段を下って「市ヶ原」へ降り立つ
0
11/5 10:56
あけぼの茶屋跡の真向かいから狭い石段を下って「市ヶ原」へ降り立つ
市ヶ原から橋を渡って西へ歩き、六甲全山縦走路へ入る。このあたりもいつもなら紅葉が見られる場所だが、この日はまだ全然だった
2
11/5 11:07
市ヶ原から橋を渡って西へ歩き、六甲全山縦走路へ入る。このあたりもいつもなら紅葉が見られる場所だが、この日はまだ全然だった
「蛇ヶ谷」への分岐点
1
11/5 11:09
「蛇ヶ谷」への分岐点
「蛇ヶ谷」の道はすぐそばをずっと沢が流れている
1
11/5 11:13
「蛇ヶ谷」の道はすぐそばをずっと沢が流れている
「蛇ヶ谷」の絵になる風景
1
11/5 11:14
「蛇ヶ谷」の絵になる風景
「蛇ヶ谷」の由緒板が立っている。ここが迂回路となっている「高雄山・西ルート(=南ドントリッジ)」の分岐点だ
1
11/5 11:20
「蛇ヶ谷」の由緒板が立っている。ここが迂回路となっている「高雄山・西ルート(=南ドントリッジ)」の分岐点だ
再度ドライブウェイの真下をくぐるトンネルを出た先で道が分岐している。西を向いてここで左折すると再度公園へ向かい、右折すると再度ドライブウェイの側道に出る
1
11/5 11:24
再度ドライブウェイの真下をくぐるトンネルを出た先で道が分岐している。西を向いてここで左折すると再度公園へ向かい、右折すると再度ドライブウェイの側道に出る
再度ドライブウェイの側道を北へ向かって歩いていく
0
11/5 11:25
再度ドライブウェイの側道を北へ向かって歩いていく
歩行者向けの側道が長く続いていて快適。たまにこういうところを歩くのも気分が変わって良いもんだ
1
11/5 11:27
歩行者向けの側道が長く続いていて快適。たまにこういうところを歩くのも気分が変わって良いもんだ
この日はまだ再度公園の周辺のごく一部に淡い紅葉が見られる程度だった
1
11/5 11:28
この日はまだ再度公園の周辺のごく一部に淡い紅葉が見られる程度だった
さらに北へ。うっすらと色づく大木もある
1
11/5 11:32
さらに北へ。うっすらと色づく大木もある
「再度公園」バス停を通過。こんなところにバス停があったんだと今さらながらに気付いた。バスで再度山へは来ないので全然知らなかった。良い勉強になる
2
11/5 11:34
「再度公園」バス停を通過。こんなところにバス停があったんだと今さらながらに気付いた。バスで再度山へは来ないので全然知らなかった。良い勉強になる
「再度公園」バス停をすぎてすぐのところに「学習の森道・南ルート」への登り口がある。階段状になっているのですぐ分かる
1
11/5 11:37
「再度公園」バス停をすぎてすぐのところに「学習の森道・南ルート」への登り口がある。階段状になっているのですぐ分かる
「学習の森道・南ルート」に入って山道を進む。明快で歩きやすい良い道だ。しっかり踏み固められているので、意外と利用者は多いのかなあ
1
11/5 11:40
「学習の森道・南ルート」に入って山道を進む。明快で歩きやすい良い道だ。しっかり踏み固められているので、意外と利用者は多いのかなあ
アップダウンはあってもわずかなもので、おおむね平行に近い道が続くので快適
0
11/5 11:42
アップダウンはあってもわずかなもので、おおむね平行に近い道が続くので快適
つつじのような綺麗な色の花が咲いていた。山歩きで楽しいのはこういう自然に咲いている花に出会ったりすること。目の保養だけでなく心の保養になる
1
11/5 11:43
つつじのような綺麗な色の花が咲いていた。山歩きで楽しいのはこういう自然に咲いている花に出会ったりすること。目の保養だけでなく心の保養になる
山中を流れる川と池のそばを通過する
1
11/5 11:48
山中を流れる川と池のそばを通過する
早く色づく木もあるようだ。緑の中のオレンジ色がひときわ目を惹く
1
11/5 11:50
早く色づく木もあるようだ。緑の中のオレンジ色がひときわ目を惹く
池を渡る橋。こういう雰囲気が大好き。ここまで来ると出口はもうすぐそこだ
2
11/5 11:52
池を渡る橋。こういう雰囲気が大好き。ここまで来ると出口はもうすぐそこだ
「学習の森道・南ルート」の北側の下り口に到着。ここで「分水嶺越林道」に合流する
1
11/5 11:53
「学習の森道・南ルート」の北側の下り口に到着。ここで「分水嶺越林道」に合流する
「分水嶺越林道」をほんの少しだけ東へ歩くと、次の予定ルートである「学習の森道・東ルート」への分岐がある
1
11/5 11:55
「分水嶺越林道」をほんの少しだけ東へ歩くと、次の予定ルートである「学習の森道・東ルート」への分岐がある
「学習の森道・東ルート」を北へ。同じように明快な一本道だが、あまり面白い道ではない
1
11/5 12:05
「学習の森道・東ルート」を北へ。同じように明快な一本道だが、あまり面白い道ではない
途中に崩れかかった箇所もあるが、今のところ通行に支障はない
1
11/5 12:07
途中に崩れかかった箇所もあるが、今のところ通行に支障はない
岩場のようになった箇所があって、ちょっとした変化が楽しめる
1
11/5 12:08
岩場のようになった箇所があって、ちょっとした変化が楽しめる
神戸市立森林植物園との境界には木製の柵が立てられている
1
11/5 12:10
神戸市立森林植物園との境界には木製の柵が立てられている
柵の前を通過し下りの斜面に入り、ルートの終着点である車道「神戸・箕谷線」に出てくる
1
11/5 12:15
柵の前を通過し下りの斜面に入り、ルートの終着点である車道「神戸・箕谷線」に出てくる
「神戸・箕谷線」側に出て「学習の森道・東ルート」の入口を振り返るとこのような風景
1
11/5 12:16
「神戸・箕谷線」側に出て「学習の森道・東ルート」の入口を振り返るとこのような風景
そこから少し北へ歩くと、神戸市立森林植物園の西門
2
11/5 12:18
そこから少し北へ歩くと、神戸市立森林植物園の西門
「神戸・箕谷線」を歩き、関の茶屋跡がある「五辻」交差点に出る。左折してここから「明石・神戸・宝塚線」へ入って鈴蘭台へ向かう
1
11/5 12:28
「神戸・箕谷線」を歩き、関の茶屋跡がある「五辻」交差点に出る。左折してここから「明石・神戸・宝塚線」へ入って鈴蘭台へ向かう
いつものように山行のご褒美「天然温泉すずらんの湯」でゆったりしてから帰路へ。火曜日の昼トク割価格(¥800)が嬉しい
4
11/5 12:56
いつものように山行のご褒美「天然温泉すずらんの湯」でゆったりしてから帰路へ。火曜日の昼トク割価格(¥800)が嬉しい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する