高倉山
- GPS
- 03:13
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 709m
- 下り
- 710m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にわかりづらいところはありません。葛原から高倉山に向かう道は藪漕ぎのところがありますが、踏み跡はしっかりしています。宝山はロープ場あり。急ですが、足場はしっかりあります。 |
その他周辺情報 | 平日のみ名倉循環のバスがあります。利用しようかと思っていましたが、思ったより早く下山できたので、結局利用しませんでした。藤野駅脇の観光案内所「ふじのね」でお土産購入。おにぎりも売っていました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
久々、夕方から仕事の日に山に行きました。週末雨予報でこの日晴れ予報だったので。この日は野球でいうとブルペンデー。取っていないピークをちょいちょい巡ります。まずは高倉山へ行ってバス移動…のはずが予定より早く、次の「日連アルプス」も歩いて繋いでしまいました。
始発電車で藤野駅に向かいついたのはまだ6時台。靄が立ち込めているもののまだ明るいです。徒歩で葛原地区に向かいます。舗装路ですが、念のため熊鈴をつけていたので、犬を散歩されてい地元のたおじ様に「朝早いと、クマ出るよ」と脅され、「そうなんですか?」という私に、「目の下にね、ハハハ」と笑って過ぎて行かれました。そんな感じで地元の方と交流しながら舗装路を登っていきます。芝田から芸術の道に入ると芸術作品がいくつか登場します。芸術作品を見ながら登っていくと葛原バス停に到着し、T字をを左へ折れます。それからしばらくして高倉山への登山口です。
施設の脇の細い道を入っていくと、5分ほどで分岐に到着。そこを左に行くとさらに5分ほどで高倉山に到着します。途中「山の目」へ行く分岐がありましたが、道が荒れていそうなのでやめておきました。高倉山頂上への案内はなく、一度巻いてしまい、逆側から登頂です。特にどうということもないので、さっさと下山します。帰りは天神峠に下りてみました。途中見晴台があったのと、入口にきちんと案内があったくらいで、歩きやすさは葛原からの道とそれほど変わりませんでした。舗装路を葛原バス停まで戻り、計画ではここから時短でバスを利用するつもりでしたが、歩いた方が早そうなので歩きます。
天神峠から舗装路を35分歩いて小学校のところまで戻り、今度は日連アルプスへアタックです。舗装路をさらに20分ほど歩き登山口。宝山へ向かいます。途中ちょっと急なロープ場があり、楽しいです。先ほどの高倉山よりも道はしっかりしています。ロープ場からは若干登りは斜度を増し、登山口から20分で宝山到着。計画では宝山だけでしたが、せっかくなので日連山まで行ってみます。日連山へは一度下って登り返し、約6分で到着です。この先も道は続いていますが、この後上野原へ行って八重山と能岳もゲットするので、今日は日連アルプスはここまで。引き返します。平日なのでここまで誰とも会いませんでしたが、帰りは2組のハイカーさんと出会いました。帰りは同じ道をたどって藤野駅に向かいます。【能岳】へ続く。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する