記録ID: 745669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
朝が遅かったので薬師岳まで 夜叉神から
2015年10月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,810m
- 下り
- 1,813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:35
距離 20.5km
登り 1,813m
下り 1,814m
15:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時15分時点で駐車場は余裕あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
○夜叉神〜夜叉神峠 コースタイム60分のところ40分 歩きやすい道 ○夜叉神峠〜杖立峠 コースタイム2時間のところ1時間 さすがにコースタイムの半分で歩くスピードはないので標準タイム80分から90分くらいだと思う ○杖立峠〜苺平 ここもコースタイム2時間のところ約1時間だったので、標準タイム80から90分と思う ○苺平〜南御室小屋 苺平からは少し下って登りそれから小屋までは下り 帰りは意外とこの登り返しが辛い ○南御室小屋〜砂払岳〜薬師小屋〜薬師岳 コースタイム90分のところ70分 砂払岩から葉展望が急に開けるので写真を撮りながらの時間はこんなものか |
写真
感想
このところ疲れていたので軽く山登りでもと、朝起きたときは思っていたが、天気がとても良かったので、夜叉神から辻山あたりまで行ければと7時30分頃自宅を出発。
夜叉神峠〜杖立峠〜苺平まで標準タイム4時間のところ約2時間と予想以上の早さで到着できたので薬師岳まで足を伸ばした。薬師岳でゆっくりして帰路についたが、まさか8時過ぎに登山開始で標準時間登り7時間のところを4時間、下り4時間50分のところ3時間で歩けるとは思っていなかった。
標準タイムが時間がかかりすぎているような気もするが、大きな自信につながった。
ところで、9時頃夜叉神峠に到着して写真を撮っていたとき、bekopapaさんでは? と声をかけられて びっくり
声をかけていただいたのはsoftbreezeさんでした。鳳凰三山で2010年10月13日にお会いして以来5年ぶりの再会。
ヤマレコユーザーに偶然再会する可能性は極めて低いのに、再会できたことに感激です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
いつかお会いできたらいいな、と思っていましたが、本当になり、うれしかったです。
当日、私達は南御室小屋に泊まったのですが、bekopapaさんが薬師岳からの帰途、南御室小屋を通過されたとき、私達はまだ昼食のため辻山にいました。
そしてbekopapaさんが苺平に戻った14時14分、私達はようやく辻山から分岐に戻ったばかりでした。
さすがにbekopapaさんの健脚ぶりには驚きました。
私の足は衰える一方なのですが、これからもどこかでお会いできることを楽しみにしています。
まさか私も softbreezeさんに再会できるとは思いませんでした。
夜叉神から薬師方面に行こうと思ったのはその日の朝ですから、その偶然に本当に驚きました。先を急いでいたものですので、ゆっくりお話をすることもなく失礼しました。
健脚とお褒めいただきましたが、靴をROWA カミーノ GTXに変えてからすごく調子がいいのです。まあ、日帰りの装備で荷物が軽いということもありますが、テント泊の重装備では最近は標準時間にも届かない時があったりして、やはり体力の衰えを感じていますよ。
3回目の偶然も極めて確率が低いと思いますので、ヤマレコを通じ情報交換できたらなと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
うっかりご返事することを遅れましてすみません。
私こそ、情報交換していただければありがたいです。
bekopapaさんのことなので、今冬の雪山計画も着々と進んでいることと思います。
また、そんなお話もお聞かせください。
私は特別な計画はなく、のんびりしていますが、強いて言えば、今年も権現岳にでも行こうかな、といった程度です。
雪山といえば、北方の山々ということになりますが、関西の山々も日本海に近いだけあって、なかなかの人気ですね。
以前は人気の野伏ヶ岳、薙刀岳などへも何度か行きましたが、来年は荒島岳、笈ヶ岳もいいななどと思ったりしています。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する