ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745706
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

半月山と中禅寺湖南岸:紅葉狩りハイキング☆彡

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:38
距離
17.9km
登り
992m
下り
995m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
1:34
合計
10:26
6:27
79
7:46
8:16
52
9:08
9:22
21
9:43
10:23
19
10:42
10:42
14
10:56
10:57
45
11:42
11:49
16
12:05
12:07
286
16:53
ゴール地点
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
☆駐車場@立木観音前 無料、トイレあり

☆東武バス 赤沼〜日光の時刻表
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=43039_02

☆低公害バス 千手浜〜赤沼車庫
http://www.nikko-nsm.co.jp/contents/sisetu/hybridbus/bus%20calendar15.htm

コース状況/
危険箇所等
*紅葉の時期は、渋滞でバスが時間通りに運行していません(´o`;

*特に危険個所はありませんが、阿世潟〜千手浜は、木の根で歩きにくく結構時間がかかります。

*湖畔遊歩道には、目印に赤い杭が打ち込んであります。確認しながら進みましょう。

その他周辺情報 ☆下山後の温泉@やしおの湯
http://www.kousha.or.jp/spa_yashio.php
立木観音前の駐車場からの男体山☆彡
2015年10月18日 06:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
10/18 6:10
立木観音前の駐車場からの男体山☆彡
中禅寺湖スカイラインゲートがオープンするのを待つ車列。
2015年10月18日 06:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/18 6:34
中禅寺湖スカイラインゲートがオープンするのを待つ車列。
朝霧がよい感じ♫♬
2015年10月18日 06:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
10/18 6:51
朝霧がよい感じ♫♬
カメラマンがたくさんだ〜!
紅葉がいいもんね〜☆彡
2015年10月18日 06:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/18 6:54
カメラマンがたくさんだ〜!
紅葉がいいもんね〜☆彡
初めて湖畔を歩くけど、本当にきれいで気持ちのいいところですね〜(^w^)w
2015年10月18日 06:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/18 6:55
初めて湖畔を歩くけど、本当にきれいで気持ちのいいところですね〜(^w^)w
ツリバナと社山☆彡
2015年10月18日 07:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
10/18 7:00
ツリバナと社山☆彡
ツリバナをかわいく撮影したいんだけど・・・難しい・・・
2015年10月18日 07:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
10/18 7:07
ツリバナをかわいく撮影したいんだけど・・・難しい・・・
モミジの絨毯☆彡
2015年10月18日 07:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/18 7:12
モミジの絨毯☆彡
中禅寺湖の水ってこんなにきれいだったのねぇ。。。
透明度高い!
2015年10月18日 07:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/18 7:16
中禅寺湖の水ってこんなにきれいだったのねぇ。。。
透明度高い!
八丁出島の紅葉はピーク☆彡色とりどりで美しい〜(✿∪‿∪)
2015年10月18日 07:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
10/18 7:58
八丁出島の紅葉はピーク☆彡色とりどりで美しい〜(✿∪‿∪)
キノコちゃん☆彡
2015年10月18日 08:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/18 8:11
キノコちゃん☆彡
八丁出島の展望台は小さいのね・・・
たくさんの人でごった返してました。
2015年10月18日 09:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
20
10/18 9:49
八丁出島の展望台は小さいのね・・・
たくさんの人でごった返してました。
八丁出島の全貌が見えるのは、展望台の角っこだけなので、順番待ちしてお約束の構図で撮影〜☆彡
2015年10月18日 09:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
21
10/18 9:50
八丁出島の全貌が見えるのは、展望台の角っこだけなので、順番待ちしてお約束の構図で撮影〜☆彡
絶景〜\(~o~)/
2015年10月18日 09:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
25
10/18 9:56
絶景〜\(~o~)/
展望台から数分歩いて、半月山へ☆彡
2015年10月18日 10:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/18 10:05
展望台から数分歩いて、半月山へ☆彡
展望台と半月山山頂の間にある岩の上からほんの少し眺望がありました。常連さんが教えてくれました☆彡
2015年10月18日 10:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/18 10:08
展望台と半月山山頂の間にある岩の上からほんの少し眺望がありました。常連さんが教えてくれました☆彡
社山も格好いいね!冬に来たいね〜♫♬
2015年10月18日 11:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
10/18 11:14
社山も格好いいね!冬に来たいね〜♫♬
斜面の紅葉がいいね〜☆彡
2015年10月18日 11:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/18 11:15
斜面の紅葉がいいね〜☆彡
阿世潟峠。前方進めば、社山。今日はここから中禅寺湖畔に下ります♫♬
2015年10月18日 11:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/18 11:42
阿世潟峠。前方進めば、社山。今日はここから中禅寺湖畔に下ります♫♬
阿世潟に出た〜!
2015年10月18日 12:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/18 12:04
阿世潟に出た〜!
砂浜だ〜☆彡山人間でも、テンション上がるわ〜p(*^0^*)q
2015年10月18日 12:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/18 12:07
砂浜だ〜☆彡山人間でも、テンション上がるわ〜p(*^0^*)q
人も少なくてのんびりできそうなので、ここでランチにしましょ!
2015年10月18日 12:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/18 12:08
人も少なくてのんびりできそうなので、ここでランチにしましょ!
ドングリころころ・・・
2015年10月18日 12:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/18 12:57
ドングリころころ・・・
あら!芽が出てる〜☆彡
2015年10月18日 13:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
10/18 13:02
あら!芽が出てる〜☆彡
さぁ、後半がんばって歩きましょう!
2015年10月18日 13:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/18 13:08
さぁ、後半がんばって歩きましょう!
曇ってもきれい・・・癒されるわ〜(◔‿◔)
2015年10月18日 13:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/18 13:08
曇ってもきれい・・・癒されるわ〜(◔‿◔)
上野島
2015年10月18日 13:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/18 13:27
上野島
水の色がブルーできれい〜♫♬
2015年10月18日 13:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/18 13:38
水の色がブルーできれい〜♫♬
見上げれば、きれいなモミジ・・・気持ち良すぎ!
2015年10月18日 13:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
10/18 13:46
見上げれば、きれいなモミジ・・・気持ち良すぎ!
あら、こんにちは!あなたはだ〜れ?
2015年10月18日 14:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/18 14:13
あら、こんにちは!あなたはだ〜れ?
足元はふっかふか☆彡 落ちたばかりの葉っぱは色がきれいね!
2015年10月18日 14:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/18 14:26
足元はふっかふか☆彡 落ちたばかりの葉っぱは色がきれいね!
キノコ??? 2cmくらいの卵形・・・
2015年10月18日 14:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
10/18 14:26
キノコ??? 2cmくらいの卵形・・・
湖畔の遊歩道には、ところどころ木道が設置されてます。滑らないように!
2015年10月18日 14:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/18 14:47
湖畔の遊歩道には、ところどころ木道が設置されてます。滑らないように!
葉っぱマスク〜(^_-)-☆
2015年10月18日 14:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
10/18 14:54
葉っぱマスク〜(^_-)-☆
白岩展望台からの眺望もGood!
どこから見ても絵になるなぁ♫♬
2015年10月18日 15:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
10/18 15:33
白岩展望台からの眺望もGood!
どこから見ても絵になるなぁ♫♬
正面にバーンと男体山
2015年10月18日 15:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/18 15:33
正面にバーンと男体山
白岩の足元はこんな感じ・・・遊覧船通ったら手を振ったのにな・・・
2015年10月18日 15:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/18 15:35
白岩の足元はこんな感じ・・・遊覧船通ったら手を振ったのにな・・・
どれが梵字岩?
2015年10月18日 15:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/18 15:54
どれが梵字岩?
阿世潟から誰一人会いませんでした・・・静か・・・静かすぎる??ソロは怖いかな・・・
2015年10月18日 16:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/18 16:41
阿世潟から誰一人会いませんでした・・・静か・・・静かすぎる??ソロは怖いかな・・・
千手浜に到着。お疲れさまでした。。。
2015年10月18日 16:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/18 16:52
千手浜に到着。お疲れさまでした。。。

感想

何度も訪れている日光だが、半月山と中禅寺湖畔を歩くのは初めて。

紅葉もお天気もよいので、いろは坂の渋滞が予想されるので朝6時までにはいろは坂を越えられるように時間を逆算して出発。しかし皆考えることは同じ。渋滞するほどではないが、日光宇都宮道路から既にかなりの交通量で驚いた。

立木観音前の駐車場はほぼ満車。ただ、一般の観光客は移動するので、入れ替わりが早いようだ。
男体山の紅葉は見頃過ぎだが、湖畔の紅葉の美しさは素晴らしかった。のっけから撮影で進まない。

毎年ニュースで見る八丁出島の色づきもいい感じ。

狸窪から湖畔を離れ、半月峠を経て半月山へ。
峠から山頂までは、結構な急登だった。

でも登った者だけが、あの絶景を楽しめるのだ!
展望台からの八丁出島、日光連山と中禅寺湖の景色は最高でした!

半月山の山頂からは眺望がないが、一応ピークハントということで半月山頂にも行ってきた。

阿世潟峠から湖畔に下りて、阿世潟でランチ。
阿世潟は、砂浜のある癒やしスポットだ。

阿世潟から千手浜までの紅葉も本当にきれいで、湖畔歩きを楽しめた。
湖の色もブルーでとってもきれいだった。

中禅寺湖南岸遊歩道、気に入りました。
毎年、紅葉の時期に歩きたくなっちゃいました☆彡

P.S.
そういえば、阿世潟から千手浜へ向かって歩いている時に、お一人すれ違ったのだった。。。奇妙なカメラを搭載したバックパックを持って早歩きする人。カメラにグーグルマップのマークが付いていた。ご苦労様です。
湖畔遊歩道がストリートビューになる日も近いのかも?!
私達、写ってるよなぁ・・・(◔‿◔)
https://www.youtube.com/watch?v=9ae5MzPKAQ4&feature=plcp

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

素敵な紅葉でしたネェ〜(^^♪
hana_solaさん こんにちは

やはり日光にお出ましでしたネ
この時期にピッタリのルート選択で綺麗な景色を楽しめて何よりでした
何度も訪れている日光ですが全シーズンを通じて阿世潟から先は未踏です
このレコを見ていたら知らずにいるのは勿体ないですネ
紅葉ピークの日光でもこんなに静かな歩きを楽しめるなんて贅沢ダワ

冬の社山も素敵ですヨネ!
気象条件の良い日を選んで是非アタックを・・・
2015/10/22 10:36
Re: 素敵な紅葉でしたネェ〜(^^♪
BOKUTYANNさん、こんにちは。

タイムリーなBOKUTYANNさんの日記と、コメントに背中を押され、
行ってきました〜🎶 いつも情報ありがとうございます☆彡
本当に紅葉がきれいで、全然進まなくて、大幅に時間がかかってしまいましたよ
BOKUTYANNさんは、阿世潟から先は未踏なんですね。
「静かな湖畔の森の・・・・ 」と歌い出すこと間違いなしです

冬の社山は、もち晴れの日に狙いますよ〜(^O^)/
2015/10/23 9:56
素敵過ぎます!
こんにちは。

紅葉の時期のこのコース、毎年いつも歩きたいと思っていたルートです。
中禅寺湖、男体山、社山、八丁出島、どれをとっても素敵です

どうしても男体山、登りたくなりますが、登ってしまうとこの景色、見られませんものね
写真撮影にはもってこいのコースですね。

いつも混雑を気にして行けませんでしたが、おかげで渋滞知らず、混雑知らずでバーチャル観光できました
ありがとうございます
2015/10/23 11:22
Re: 素敵過ぎます!
noronoroさん、こんばんは〜♫♬

八丁出島のイメージはあったのですが、湖畔の紅葉があんなに美しいとは
嬉しい想定外でした(*≧∀≦*)

撮影中心で、コースを短くして、もう少しゆっくり歩くのもいいかもしれません ね

バーチャル観光お楽しみいただけてよかったです。
いつか、リアル観光しに行ってくださいね〜(^o^)/
2015/10/23 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら