ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7458264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

網掛山(阿智セブン)時計回りで周回

2024年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
5.2km
登り
491m
下り
491m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:37
合計
2:11
距離 5.2km 登り 491m 下り 491m
8:05
8:14
20
8:34
8:48
10
8:58
9:12
27
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用駐車場に停めました。きちんと止めれば20台は行けそうです。
駐車場に敷かれている砂利が新しそうなので、最近できた駐車場のように思えます。PC版ヤマレコに駐車場の地点が登録されていないので登録しました。また、らくルートにも登録申請するつもりでいます。
実は皆さんのレコを参考に大平神社の駐車場に停めて登山を開始したのですが、歩き始めてすぐに登山者用の駐車場案内板があったので、いったん車に戻り移動させました。
コース状況/
危険箇所等
特になかったと思います。
登山者用駐車場があり、ここに駐車して出発。砂利が敷かれているのでぬかるみなどが発生しにくい駐車場だな。
2024年11月07日 07:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/7 7:26
登山者用駐車場があり、ここに駐車して出発。砂利が敷かれているのでぬかるみなどが発生しにくい駐車場だな。
駐車場の案内板には小さく「トイレは大平神社駐車場を利用してください。」と書かれている。
2024年11月07日 07:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/7 7:25
駐車場の案内板には小さく「トイレは大平神社駐車場を利用してください。」と書かれている。
駐車場から降りてここから周回コースの開始。古代東山道を歩いていけば網掛峠まで到達できるので、そこから古代東山道を離れ山頂に向かえばいいようだ。
2024年11月07日 07:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 7:27
駐車場から降りてここから周回コースの開始。古代東山道を歩いていけば網掛峠まで到達できるので、そこから古代東山道を離れ山頂に向かえばいいようだ。
古代東山道の解説板。なが!とりあえず写真を撮って気が向けば後で読もう。
2024年11月07日 07:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 7:28
古代東山道の解説板。なが!とりあえず写真を撮って気が向けば後で読もう。
ルート図のみ見るだけ見る。
2024年11月07日 07:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 7:28
ルート図のみ見るだけ見る。
途中少し登ったところに神社があったので、登山の無事を祈願する。
2024年11月07日 07:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/7 7:32
途中少し登ったところに神社があったので、登山の無事を祈願する。
古!
2024年11月07日 07:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 7:32
古!
神社からの景色。おお!いいじゃん!今日は見晴らしが最高に良さそうだ。さっそくご利益ありました^^v
2024年11月07日 07:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/7 7:33
神社からの景色。おお!いいじゃん!今日は見晴らしが最高に良さそうだ。さっそくご利益ありました^^v
害獣除けゲートを通り抜ける。
2024年11月07日 07:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 7:36
害獣除けゲートを通り抜ける。
途中の看板。しばらく林道なので歩きやすい。
2024年11月07日 07:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 7:39
途中の看板。しばらく林道なので歩きやすい。
今朝は寒かったけど木漏れ日が差していて温かい。それにとてもいい感じ。
2024年11月07日 07:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 7:40
今朝は寒かったけど木漏れ日が差していて温かい。それにとてもいい感じ。
阿智村は前々から古代東山道に力を入れていたけど、近年の登山ブームでセブンサミットにも力をいれ村の繁栄に尽力している(←個人の勝手な考え、想像です!悪しからず)
2024年11月07日 07:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 7:49
阿智村は前々から古代東山道に力を入れていたけど、近年の登山ブームでセブンサミットにも力をいれ村の繁栄に尽力している(←個人の勝手な考え、想像です!悪しからず)
途中から林道が登山道へ変わるが、歩きやすさは変化なし。
2024年11月07日 08:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 8:05
途中から林道が登山道へ変わるが、歩きやすさは変化なし。
網掛峠到着。峠なのでここから古代東山道は下っていくが、登山道は山頂に向けて登っていく。風が通り抜け少し寒く感じる。
2024年11月07日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 8:09
網掛峠到着。峠なのでここから古代東山道は下っていくが、登山道は山頂に向けて登っていく。風が通り抜け少し寒く感じる。
この網掛峠には悲しい物語がある。自分にしてみれば珍しく解説板を読んだのでそれがわかった。日が当たって文字が一部読めませんが、ぜひここにきて読んでください。きっと感動します!?
2024年11月07日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 8:09
この網掛峠には悲しい物語がある。自分にしてみれば珍しく解説板を読んだのでそれがわかった。日が当たって文字が一部読めませんが、ぜひここにきて読んでください。きっと感動します!?
トタンで雨よけしたるところの切り株が蛇瘤杉。合掌しました。
2024年11月07日 08:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 8:12
トタンで雨よけしたるところの切り株が蛇瘤杉。合掌しました。
峠には素人手作り満載の休憩舎がある。
2024年11月07日 08:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 8:13
峠には素人手作り満載の休憩舎がある。
休憩舎からの展望。下山後地図を確認すると恵那山方面の山ということがわかった。見えるのは恵那山なのだろうか?
2024年11月07日 08:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 8:13
休憩舎からの展望。下山後地図を確認すると恵那山方面の山ということがわかった。見えるのは恵那山なのだろうか?
カエデの葉も黄色や赤がほとんど見当たらない。今日の寒さで色が変わればいいのだが。
2024年11月07日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 8:19
カエデの葉も黄色や赤がほとんど見当たらない。今日の寒さで色が変わればいいのだが。
時々網掛峠の悲しい物語を思いながら、でもほとんどはルンルンで登山道を進む。
2024年11月07日 08:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 8:24
時々網掛峠の悲しい物語を思いながら、でもほとんどはルンルンで登山道を進む。
網掛山 (1132.7m)山頂到着。お疲れさまでした!
山頂は展望がありません。長〜い解説板がありますが、読みません。数枚写真を撮って下山し始めたが、すぐのところの分岐にあった古い案内板に「西天守台」と薄くかすれた文字が確認できた。みんなの足跡を確認すると山頂から西に足跡があったので、もう一度山頂に行きその向こうの「西天守台」とやらに行ってみることにした。
2024年11月07日 08:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/7 8:34
網掛山 (1132.7m)山頂到着。お疲れさまでした!
山頂は展望がありません。長〜い解説板がありますが、読みません。数枚写真を撮って下山し始めたが、すぐのところの分岐にあった古い案内板に「西天守台」と薄くかすれた文字が確認できた。みんなの足跡を確認すると山頂から西に足跡があったので、もう一度山頂に行きその向こうの「西天守台」とやらに行ってみることにした。
薄い足跡を追っていくと、、、、あったのはヌタ場だけだった!
2024年11月07日 08:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 8:44
薄い足跡を追っていくと、、、、あったのはヌタ場だけだった!
気分を取り直し、周回コースで下山する。
快適ー!あー快適!
2024年11月07日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/7 8:50
気分を取り直し、周回コースで下山する。
快適ー!あー快適!
いい感じ。
2024年11月07日 08:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/7 8:56
いい感じ。
展望所があった。古そうだが床板が新しく張り替えてあって少し安心。
2024年11月07日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/7 8:58
展望所があった。古そうだが床板が新しく張り替えてあって少し安心。
絶景だ!
でもほとんど山名がわからないのでとても残念!
2024年11月07日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/7 8:59
絶景だ!
でもほとんど山名がわからないのでとても残念!
ふと柱を見ると、写真に山名を併記したものがあった。ラッキー!
2024年11月07日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/7 8:59
ふと柱を見ると、写真に山名を併記したものがあった。ラッキー!
でも写真が古く、薄れていて輪郭がはっきりしない。目の前の絶景と写真を見比べ一生懸命考えたが、自分の納得のいく山座同定はできなかった。悲しい😢
2024年11月07日 08:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 8:59
でも写真が古く、薄れていて輪郭がはっきりしない。目の前の絶景と写真を見比べ一生懸命考えたが、自分の納得のいく山座同定はできなかった。悲しい😢
かっこいい!
2024年11月07日 09:02撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4
11/7 9:02
かっこいい!
ステキ!
2024年11月07日 09:03撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3
11/7 9:03
ステキ!
素晴らしい!
ひょっとしたら鋸岳?
2024年11月07日 09:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3
11/7 9:05
素晴らしい!
ひょっとしたら鋸岳?
引いてもいいし、
2024年11月07日 09:07撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3
11/7 9:07
引いてもいいし、
アップしてもいい!もう最高!
山座同定完全制覇したかったけど次の予定もあるので下山開始。
2024年11月07日 09:07撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
5
11/7 9:07
アップしてもいい!もう最高!
山座同定完全制覇したかったけど次の予定もあるので下山開始。
下りも快適に下っていく。
2024年11月07日 09:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 9:14
下りも快適に下っていく。
害獣除けゲートを通り抜ける。
2024年11月07日 09:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 9:33
害獣除けゲートを通り抜ける。
大平神社経由で下山する。
2024年11月07日 09:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 9:35
大平神社経由で下山する。
無事下山できました。ありがとうございました!
2024年11月07日 09:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 9:37
無事下山できました。ありがとうございました!
大平神社駐車場にあったトイレ。お年寄りにやさしい洋式だ!ありがたい。中もきれいで、ペーパーも備え付けてあった。外には手洗い場もある。きちんと管理されているようだ。
2024年11月07日 09:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 9:39
大平神社駐車場にあったトイレ。お年寄りにやさしい洋式だ!ありがたい。中もきれいで、ペーパーも備え付けてあった。外には手洗い場もある。きちんと管理されているようだ。
しばらく舗装された村道を歩き駐車場に向かう。
2024年11月07日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 9:42
しばらく舗装された村道を歩き駐車場に向かう。
スタート地点に戻ってきました。
今朝ここを左に行ったけど、🅿は右なので右に進む。
2024年11月07日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/7 9:42
スタート地点に戻ってきました。
今朝ここを左に行ったけど、🅿は右なので右に進む。
駐車場到着。お疲れさまでした。
出発時点では自分の車だけで、道中誰にも会わなかったけど、1台新たに停まっています。
さあ、次の高鳥屋山に向けて出発。
2024年11月07日 09:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/7 9:43
駐車場到着。お疲れさまでした。
出発時点では自分の車だけで、道中誰にも会わなかったけど、1台新たに停まっています。
さあ、次の高鳥屋山に向けて出発。

感想

てんくらで確認すると阿智村界隈の山が天気が良さそうだったので阿智セブンサミット残り3座のうち2座を登ることにしました。まずは網掛山に登ります。

山頂近くまでは古代東山道という道が散策路として整備されていて、そこを歩くようになっています。途中の分岐から古代東山道を外れて山頂へと続きますが、そこからも整備されていて色づき始めている木々を眺めながら快適に歩くことができました。山頂は展望が全くありませんでしたが、下山途中展望小屋があり、そこから南アルプスをきれいに見ることができました。ただし、手前に別の山脈があったてしっかりした形状がわからず山座同定はできませんでした。
 それでも思いがけない展望台からの素晴らしい景色は最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
網掛山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら