鷲峰山 → 三徳山 土砂降り登山決行【2泊3日鳥取紅葉登山の旅・1日目】
- GPS
- 05:00
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,816m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:15
天候 | 大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*三徳山…冠巌展望駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*鷲峰山…危険箇所なし。歩行距離は長いので休日のハイキングには良い。眺望はよくない。 *三徳山…No125鉄塔以降、道が細く低木に邪魔をされ登りにくい。滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 三朝温泉 株湯…大人400円。 2023年10月14日にリニューアルされたとのことで、風呂は小さいがとても綺麗だった。45度の熱湯とのことだったが、地元の方が「今日の湯は温かった」と言われてた通り、確かに熱いが飛び上がるほどでもなく、ずぶ濡れで冷えた身体を温めることができた。 石鹸、タオル類は持ってきた方がいいです。 無料の足湯、飲泉場もあります。 |
写真
装備
備考 | 【反省】車中泊するなら雨の日の登山は避けた方がいい。温泉に入らなかったらさらにキツイ風邪をひいていた可能性あり。 |
---|
感想
自分の悪い癖。都合の悪い(最新の)情報を見ようとせず行動してしまうこと。
確かに計画を立てたときにはこの日は「曇りのち晴れ」。そして2日後には晴れ。これを逃すと「伯耆大山の紅葉」には間に合わない。なので強行突破で行きました。
そしてこの1日目の最新の天気を確認せずに出発。自宅のある岡山は普通に曇りで雨がふる気配もなかった。これなら大丈夫だろうと。山陰自動車道の「道の駅 清流茶屋かわはら」付近で東側にある兵庫県方面は晴れ間があり、ポツリポツリし始めた自分はここでも大丈夫、なんとかなるだろうと思い込むことにしました。そして鷲峰山登山口へ着きました。さて登ろう。
大雨なんですが!!!
びしゃびしゃなんですが!!!
帰りますか?
3日目の伯耆大山(実際は一向平〜大山滝〜三鈷峰)の紅葉を見ずに帰るつもりか?
行きます!
貧乏性の損得勘定の結果、雨の中登山することにしました。
登山用には買っていないレインコートを着て出発。
鷲峰山はハイキングコースでご家族で登るのにも良いと思いました。危険な箇所もありません。晴れてたら所々、眺望があるところもあると思います。
ただし、コースがとても長い。長く感じました。
三徳山は、No125鉄塔後の荒れた狭い道を通るのがかなり不快。枝が邪魔して引っかかるし、泥濘で滑る。雨天だったのがさらに道を悪化させてしまって登るのが大変でした。他は普通のレベルなので、もし晴天だったらあまり苦労せずに登れると思います。眺望は決して良くはありません。山頂からは何も見えないので、それでも良い方はぜひ。
自分はこのコースはもう通りたくはありませんが、来年こそは三徳山三仏寺の投入堂へ行きたいです。ここも紅葉スポットみたいなので、秋にでも。それまでに一緒に行ってくれる素敵な方と出会いたいです(可能性ゼロ)。
実は、自分は本当に馬鹿なので、このあと時間があればもう一座登るつもりでいました。同じく中国百名山に入っている「若杉山」。下山時、すでに16時近かったので断念。どういう計画建てたらこの三座行けると思ったんでしょうね。本当におかしいですね(自分に対して言ってます)。
若杉山、行くタイミングがわからないので、どうしよう。ここも来年でいいかな。
紅葉スポット「小鹿渓」、ワンチャン行けるんじゃね、と無謀に思い付き行ってみましたが、駐車場までは問題なく行けます。が、肝心なところは閉鎖。今どういう状況なのかが気になりますね。三朝町さん、近況報告をマメにどうかお願いいたします🥺
小鹿渓は諦めて温泉へ。びしょ濡れですから、温まりたい。いろいろ調べたら安いのは共同浴場の三朝温泉「株湯」さん、Googleのレビューにキツイものがいくつかあって、何かあったら嫌だな…と思いつつ安さで結局「株湯」さんへ。
足湯には入りませんでしたが、飲泉場でペットボトルに温泉を入れました。飲んでみたらやっぱり独特の味。高濃度ラドン泉だからか、身体の隅が微動する感じがしました。(具体的なことはわからないので、入ってみてくださいw)
株湯さんといえば、45度という高温の温泉。これにクレームを入れる人、45度と期待して行ったら温められていたと嘆いていた人、1時間以上入ると怒られるのを理不尽に思う人(このころはコロナ流行時だったので敏感だったのかも)。いろいろいまして入るまで不安でした。
実際は、とても快適。100円値上げの400円ですが、満足。地元の方がたくさん来られていまして、その中のお一人が「今日の湯はちょっと温い」と言われていました。入ってみると、熱い!…でも…とても気持ちいい。おそらく45度ではないでしょうが、身に染みるとはこのこと、めちゃくちゃ身体が温まりました。カラン(蛇口?)もあり洗体するスペースもあるので不自由なく温泉を楽しむことができました。400円だったら…また来たい。投入堂行くときに入りますかw
車中泊場所は「大山池野営場」。大雨だったので誰もいないかなと思いましたが、お一人いらっしゃいました。車は通りますが、綺麗なトイレもあり快適に寝ることができました。
問題は夜中も雨が降り続く…明日こそは曇り…だよね…?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する