ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6853207
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

鳥取周辺の乗り鉄&登山:鷲峰山(中国百名山58/100)

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
18.9km
登り
989m
下り
1,025m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:06
合計
5:53
8:21
20
スタート地点
8:41
8:42
76
9:58
9:58
9
10:07
10:08
69
11:17
11:21
0
11:21
11:22
4
11:27
11:27
41
12:08
12:08
4
12:12
12:12
47
12:59
12:59
77
14:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
宿泊地の鳥取から浜村へ山陰線でGO
2024年05月26日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 7:00
宿泊地の鳥取から浜村へ山陰線でGO
鷲が羽を拡げた形の鷲峰山を車窓からパチリ
2024年05月26日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 7:25
鷲が羽を拡げた形の鷲峰山を車窓からパチリ
浜村駅入線。本当はあの赤いキハに乗りたかった
2024年05月26日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 7:28
浜村駅入線。本当はあの赤いキハに乗りたかった
浜村駅に到着
2024年05月26日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 7:29
浜村駅に到着
ここから登山口近くまでバスで移動
2024年05月26日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 7:54
ここから登山口近くまでバスで移動
バスの車内から鷲峰山をパチリ
2024年05月26日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 8:19
バスの車内から鷲峰山をパチリ
鹿野町総合支所前で下車
2024年05月26日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 8:20
鹿野町総合支所前で下車
ここからスタート
2024年05月26日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 8:21
ここからスタート
登山口まで徒歩。だんだん山が近づいてきた
2024年05月26日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 8:28
登山口まで徒歩。だんだん山が近づいてきた
古仏谷登山口に到着
2024年05月26日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 8:43
古仏谷登山口に到着
登山道は刈り払いされています。ありがたや〜
2024年05月26日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 8:44
登山道は刈り払いされています。ありがたや〜
このルートは中国自然歩道で、合目(分数表示ですが)の案内があります。まずは1合目
2024年05月26日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 8:57
このルートは中国自然歩道で、合目(分数表示ですが)の案内があります。まずは1合目
山頂まで3.1kmってイメージわかない。標高差と所要時間のほうが良いと思います
2024年05月26日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:03
山頂まで3.1kmってイメージわかない。標高差と所要時間のほうが良いと思います
ここから階段が現れます
2024年05月26日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:04
ここから階段が現れます
アサギマダラがお食事中
2024年05月26日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 9:05
アサギマダラがお食事中
階段スタート
2024年05月26日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:05
階段スタート
2合目
2024年05月26日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:13
2合目
ガクアジサイが咲いていました
2024年05月26日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 9:15
ガクアジサイが咲いていました
3合目。この辺りは九十九折で高度を上げていきます
2024年05月26日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:28
3合目。この辺りは九十九折で高度を上げていきます
4合目からは階段が増えてきます
2024年05月26日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:42
4合目からは階段が増えてきます
階段を登ると比較的フラットな場所が現れます
2024年05月26日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:54
階段を登ると比較的フラットな場所が現れます
5合目、やっと半分
2024年05月26日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:55
5合目、やっと半分
ここで山頂が見えました。まだ遠いなあ
2024年05月26日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 9:58
ここで山頂が見えました。まだ遠いなあ
小畑へのルート。ヤマレコの記録にはあまり出てきませんがルートは生きているようです
2024年05月26日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:00
小畑へのルート。ヤマレコの記録にはあまり出てきませんがルートは生きているようです
だいたい標高差と距離が半分
2024年05月26日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:01
だいたい標高差と距離が半分
中腹までクルマで上がってくる人は作業道経由です
2024年05月26日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:08
中腹までクルマで上がってくる人は作業道経由です
作業道も刈り払いされていますね。ヤマレコの楽ルートには載っていませんが、こちらを使う人も多そうです
2024年05月26日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:08
作業道も刈り払いされていますね。ヤマレコの楽ルートには載っていませんが、こちらを使う人も多そうです
6合目。まだまだ階段が続きます。
2024年05月26日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:14
6合目。まだまだ階段が続きます。
展望岩
2024年05月26日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:20
展望岩
日本海が見えました
2024年05月26日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 10:19
日本海が見えました
銀竜草
2024年05月26日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 10:27
銀竜草
7合目。この辺りは比較的なだらかで森林浴しながら歩けます
2024年05月26日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:29
7合目。この辺りは比較的なだらかで森林浴しながら歩けます
展望台
2024年05月26日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 10:32
展望台
大山と背比べだそうですが、
2024年05月26日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:33
大山と背比べだそうですが、
肝心の大山は霞んで見えません
2024年05月26日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 10:37
肝心の大山は霞んで見えません
8合目からは植林帯の中を進みます
2024年05月26日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 10:47
8合目からは植林帯の中を進みます
9合目、ラストスパート
2024年05月26日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:00
9合目、ラストスパート
傾斜が緩やかな植林帯なので山頂間近という雰囲気はありません
2024年05月26日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:05
傾斜が緩やかな植林帯なので山頂間近という雰囲気はありません
植林帯を抜けると緑トンネル
2024年05月26日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:08
植林帯を抜けると緑トンネル
山頂まであとちょっと
2024年05月26日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:12
山頂まであとちょっと
四阿と展望台
2024年05月26日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 11:13
四阿と展望台
展望台からはこれくらいしか見えません
2024年05月26日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 11:14
展望台からはこれくらいしか見えません
展望台で登頂と思ったら油断禁物。さらに少し進んだところに三角点があり、ヤマレコではそこが山頂です
2024年05月26日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:15
展望台で登頂と思ったら油断禁物。さらに少し進んだところに三角点があり、ヤマレコではそこが山頂です
二等三角点です
2024年05月26日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 11:16
二等三角点です
三角点をさらに進んだこの辺りが最高地点だと思います
2024年05月26日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:17
三角点をさらに進んだこの辺りが最高地点だと思います
その先に鷲峰ルートの分岐点がありますが、
2024年05月26日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:18
その先に鷲峰ルートの分岐点がありますが、
こちらは通行止です。橋が崩落したようです
2024年05月26日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 11:19
こちらは通行止です。橋が崩落したようです
それでは来た道を引き返します。登山口まで4.5km、標高差約850mの下りです
2024年05月26日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:32
それでは来た道を引き返します。登山口まで4.5km、標高差約850mの下りです
山頂展望台で、先行者お二人様がお取り込み中で休憩できなかったので、ここで休憩&昼食
2024年05月26日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 11:49
山頂展望台で、先行者お二人様がお取り込み中で休憩できなかったので、ここで休憩&昼食
作業道分岐を右へ
2024年05月26日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:07
作業道分岐を右へ
伐採地から振り返った鷲峰山。行きは手強そうに思えたけど、実際には右側の緩やかな尾根を登ったので楽でした
2024年05月26日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:12
伐採地から振り返った鷲峰山。行きは手強そうに思えたけど、実際には右側の緩やかな尾根を登ったので楽でした
ひたすら階段下り
2024年05月26日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 12:19
ひたすら階段下り
登りの階段は歩幅が合わないので好みませんが、下りはこんな感じで土踏まずを刺激しながらアスレチック気分でトントンと降りました。
2024年05月26日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/26 12:19
登りの階段は歩幅が合わないので好みませんが、下りはこんな感じで土踏まずを刺激しながらアスレチック気分でトントンと降りました。
森林浴しながらダラダラと重力に任せて降下
2024年05月26日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:23
森林浴しながらダラダラと重力に任せて降下
右へ〜左へ〜
2024年05月26日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:28
右へ〜左へ〜
これは何の蝶々?
2024年05月26日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 12:38
これは何の蝶々?
尾根から谷へ九十九折で降下
2024年05月26日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:41
尾根から谷へ九十九折で降下
1合目まで下ってきました
2024年05月26日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:47
1合目まで下ってきました
登山口に戻りました
2024年05月26日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 12:59
登山口に戻りました
クルマではないのでまだまだゴールではありません。思ったよりも早く下山できましたが、つぎのバスまで2時間以上あります。浜村駅まで歩くことにしました。
2024年05月26日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 12:59
クルマではないのでまだまだゴールではありません。思ったよりも早く下山できましたが、つぎのバスまで2時間以上あります。浜村駅まで歩くことにしました。
猛禽類ですが、なんですかね?鷲峰山なだけに鷲?
2024年05月26日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 13:03
猛禽類ですが、なんですかね?鷲峰山なだけに鷲?
城下町鹿野の歴史ある街並み
2024年05月26日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:15
城下町鹿野の歴史ある街並み
その反対側は街道の橋
2024年05月26日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:15
その反対側は街道の橋
橋から鷲峰山をパチリ
2024年05月26日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 13:16
橋から鷲峰山をパチリ
あとはひたすら直線の道を駅まで歩くだけ
2024年05月26日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:24
あとはひたすら直線の道を駅まで歩くだけ
逆さ鷲峰
2024年05月26日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 13:40
逆さ鷲峰
山陰自動車道
2024年05月26日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/26 13:59
山陰自動車道
浜村駅に到着。足湯がありますが、暑いのでパス
2024年05月26日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/26 14:16
浜村駅に到着。足湯がありますが、暑いのでパス
鳥取駅に戻ります。赤いキハに乗りたかったのですが、これはちと違うんだな
2024年05月26日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 14:24
鳥取駅に戻ります。赤いキハに乗りたかったのですが、これはちと違うんだな
岡山経由で東広島に戻ります。特急らしからぬ冴えない顔ですが、こいつエンジン全開でぶっ飛ばします
2024年05月26日 16:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 16:10
岡山経由で東広島に戻ります。特急らしからぬ冴えない顔ですが、こいつエンジン全開でぶっ飛ばします
岡山へ爆走中
2024年05月26日 17:54撮影 by  SH-M19, SHARP
5/26 17:54
岡山へ爆走中
岡山から東広島へラストスパート
2024年05月26日 18:46撮影 by  SH-M19, SHARP
3
5/26 18:46
岡山から東広島へラストスパート

感想

仕事で鳥取に来たついでに公共交通機関で行ける中国百名山登山の二日目は、浜村駅から鷲峰山に登りました。名前の通り鷲が羽を拡げたような端麗な山容です。昨日30kmも歩いたので、登山口から山頂までの距離が長くキツい登山になるかなと思ったら、中国自然歩道になっているだけあって良く整備されていて傾斜も緩やかで登りやすい山でした。景色はほとんどありませんが森林浴を楽しみながらそこそこの標高差を登る初心者やファミリー向けの山だと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら