ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7460037
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

岐阜 天空の城 苗木城と恵那峡 古きを訪ねて Part2

2024年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:54
距離
1.0km
登り
50m
下り
54m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:14
休憩
0:40
合計
0:54
距離 1.0km 登り 50m 下り 54m
8:32
9
スタート地点
8:42
9:21
5
9:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス 苗木城:中津川駅から車で12分
恵那峡:中津川駅から車で17分
    30分の遊覧船あり、紅葉時期は多そう。
朝食も個室でゆっくりと。
2024年11月07日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/7 6:59
朝食も個室でゆっくりと。
天空の城 苗木城跡 駐車場到着
駐車場から直ぐに石畳とはなかなか。
2024年11月07日 08:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 8:27
天空の城 苗木城跡 駐車場到着
駐車場から直ぐに石畳とはなかなか。
全体図
1526年頃に築城
城山は標高432m、木曽川から天守閣までの標高差は170m。
城の特徴は、巨岩等を利用した建物の建築方法(懸造)と石垣には多数の積み方が見られる。
5
全体図
1526年頃に築城
城山は標高432m、木曽川から天守閣までの標高差は170m。
城の特徴は、巨岩等を利用した建物の建築方法(懸造)と石垣には多数の積み方が見られる。
今から登る苗木城
登 
2024年11月07日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 8:29
今から登る苗木城
登 
城のイメージ
2024年11月07日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 8:30
城のイメージ
足軽長屋敷跡
足軽が出勤した時にまず集まる場所、
稽古場があったそうな。
2024年11月07日 08:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 8:30
足軽長屋敷跡
足軽が出勤した時にまず集まる場所、
稽古場があったそうな。
昨日に続き古道づくし。
2024年11月07日 08:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/7 8:35
昨日に続き古道づくし。
資料館のパンフレットから抜粋
石の積み方は4種類だそうで。
5
資料館のパンフレットから抜粋
石の積み方は4種類だそうで。
巨石と石垣がうまく組み合わさってるね。
切込接ぎ、かな。
2024年11月07日 08:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/7 8:35
巨石と石垣がうまく組み合わさってるね。
切込接ぎ、かな。
大矢倉
しっかり残ってますね。
左と右で積み方が違うね、
これも楽しみの一つ。
2024年11月07日 08:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 8:36
大矢倉
しっかり残ってますね。
左と右で積み方が違うね、
これも楽しみの一つ。
駈門跡
2024年11月07日 08:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 8:37
駈門跡
牢屋跡
右下は2m程度の石垣、左は高い岩盤
周りに柵があったんだろうな。
2024年11月07日 08:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 8:40
牢屋跡
右下は2m程度の石垣、左は高い岩盤
周りに柵があったんだろうな。
綿蔵門跡
午後4時には閉門されてたそうな。
年貢の真綿が門の2階に保管されてた事が名前の由来らしい。
よく調べたもんじゃ。
2024年11月07日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 8:46
綿蔵門跡
午後4時には閉門されてたそうな。
年貢の真綿が門の2階に保管されてた事が名前の由来らしい。
よく調べたもんじゃ。
古そうな石垣
野面積み?
2024年11月07日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 8:46
古そうな石垣
野面積み?
いい景色
2024年11月07日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/7 8:49
いい景色
大矢倉
3階建だったそうな。
日本のマチュピチュと言われてます。
2024年11月07日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/7 8:49
大矢倉
3階建だったそうな。
日本のマチュピチュと言われてます。
これはイメージ模型
2024年11月07日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 9:40
これはイメージ模型
右にあるのは千石井戸
7
右にあるのは千石井戸
今でも水が溜まってました、すごい。
山は小さいけど岩盤の隙間で
貯水されてるなかな。
2024年11月07日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/7 8:51
今でも水が溜まってました、すごい。
山は小さいけど岩盤の隙間で
貯水されてるなかな。
的場跡
2024年11月07日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 8:52
的場跡
2024年11月07日 08:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 8:54
武器蔵跡
天守展望台
天守の柱があった場所を利用した展望台
2024年11月07日 08:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 8:56
天守展望台
天守の柱があった場所を利用した展望台
めちゃでかい岩
今まで見た中で最高じゃ。
大きさは、
2024年11月07日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/7 8:57
めちゃでかい岩
今まで見た中で最高じゃ。
大きさは、
こんな感じね。
右下の岩で止まっているような、
転げたら大変じゃろね。
9
こんな感じね。
右下の岩で止まっているような、
転げたら大変じゃろね。
恵那山かな。
2024年11月07日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 8:59
恵那山かな。
展望台
2024年11月07日 09:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 9:04
展望台
裏側に回る
2024年11月07日 09:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 9:04
裏側に回る
イメージの模型
2024年11月07日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 9:40
イメージの模型
全体図
2024年11月07日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 9:40
全体図
恵那山がドカンと鎮座
2024年11月07日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 9:05
恵那山がドカンと鎮座
リニアモーターカーが通る橋を建設中。
2024年11月07日 09:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 9:07
リニアモーターカーが通る橋を建設中。
中央奥に見える山脈が気になるので、
2024年11月07日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 9:13
中央奥に見える山脈が気になるので、
ズーム
恐らく赤石山脈(南アルプス)じゃないかな。
明石岳、大沢岳、聖岳等が見えてるのかな、
行った事はないけれど。
2024年11月07日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/7 9:13
ズーム
恐らく赤石山脈(南アルプス)じゃないかな。
明石岳、大沢岳、聖岳等が見えてるのかな、
行った事はないけれど。
天守台の真下にある大岩、馬洗岩
岩に見とれて写真撮り損ねた。

岩の上で馬を米で洗い、あたかも水が豊富であるかの様に敵を欺いたらしい。
ユニークな発想じゃな。
2024年11月07日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 9:16
天守台の真下にある大岩、馬洗岩
岩に見とれて写真撮り損ねた。

岩の上で馬を米で洗い、あたかも水が豊富であるかの様に敵を欺いたらしい。
ユニークな発想じゃな。
下の写真は苗木城の城門
5
下の写真は苗木城の城門
苗木遠山のご先祖は、源頼朝の家臣だったらしい。
2024年11月07日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 9:47
苗木遠山のご先祖は、源頼朝の家臣だったらしい。
左:弓筒
右上:馬に乗り足を懸ける馬具、弓筒
右下:弓の先、刺さったら痛そうじゃ。
4
左:弓筒
右上:馬に乗り足を懸ける馬具、弓筒
右下:弓の先、刺さったら痛そうじゃ。
写真展示
紅葉や雲海が綺麗みたい。
5
写真展示
紅葉や雲海が綺麗みたい。
場所移動して恵那峡にて
2024年11月07日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 10:32
場所移動して恵那峡にて
木曽川沿の巨岩は名物だそうで。
遊覧船あり。
2024年11月07日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/7 10:33
木曽川沿の巨岩は名物だそうで。
遊覧船あり。
ズーム
2024年11月07日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/7 10:33
ズーム
駐車場
無料駐車場だけど、車を停める時に怖そうな男性がチラ睨みされたけどね、
2024年11月07日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 10:35
駐車場
無料駐車場だけど、車を停める時に怖そうな男性がチラ睨みされたけどね、
五平餅を買ったら、わざわざ展望台まで持ってきてくださった。
見かけで判断は禁物、久々に痛感。
2024年11月07日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/7 10:38
五平餅を買ったら、わざわざ展望台まで持ってきてくださった。
見かけで判断は禁物、久々に痛感。
五平餅は木曽味噌味で超美味しかった。
五平餅の原料は米だそうで。
7
五平餅は木曽味噌味で超美味しかった。
五平餅の原料は米だそうで。
ここからも南アルプスが。
2024年11月07日 10:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/7 10:41
ここからも南アルプスが。
お賽銭の器が。
私は3投2セーフ、相棒は2投2セーフ、
なんでじゃろ。
5
お賽銭の器が。
私は3投2セーフ、相棒は2投2セーフ、
なんでじゃろ。
建物の奥がボート乗り場、見えないけど。
橋の中央付近から撮影
2024年11月07日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 10:49
建物の奥がボート乗り場、見えないけど。
橋の中央付近から撮影
綺麗な川
2024年11月07日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/7 10:50
綺麗な川
展望台
左の人の下にあるのが賽銭器ね。
2024年11月07日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 10:53
展望台
左の人の下にあるのが賽銭器ね。
これが周辺地図
2024年11月07日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 10:53
これが周辺地図
場所を移動して北恵那鉄道駅跡を散策中。
近くの男性に聞いたら、まさにこの道が線路があったとの事。

前方に見えるのは、なんと苗木城跡、
ラッキー。
2024年11月07日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 11:41
場所を移動して北恵那鉄道駅跡を散策中。
近くの男性に聞いたら、まさにこの道が線路があったとの事。

前方に見えるのは、なんと苗木城跡、
ラッキー。
ズーム
2024年11月07日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 11:37
ズーム
ここは駅舎かな、奥にトイレもありました。
左から土手に上がると、
2024年11月07日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 11:44
ここは駅舎かな、奥にトイレもありました。
左から土手に上がると、
おお、鉄橋じゃ。
2024年11月07日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 11:50
おお、鉄橋じゃ。
横から
2024年11月07日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/7 11:45
横から
昔はこんな感じで走ってたらしい。
撮り鉄にはたまらんやろね。
6
昔はこんな感じで走ってたらしい。
撮り鉄にはたまらんやろね。
近くの広場で昼食タイム。
山菜入りの炊き込みご飯は美味しかった。
2024年11月07日 11:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 11:58
近くの広場で昼食タイム。
山菜入りの炊き込みご飯は美味しかった。
廃止された鉄橋を眺めながら。
2024年11月07日 12:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 12:06
廃止された鉄橋を眺めながら。
中津川駅から苗木城跡が見えるらしいけど、
あれかな?特定できず。
2024年11月07日 12:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 12:19
中津川駅から苗木城跡が見えるらしいけど、
あれかな?特定できず。
土産センターに展示してあった
お菓子の芸術作品。
栗きんとんで有名な、川上屋さん作らしい。
4
土産センターに展示してあった
お菓子の芸術作品。
栗きんとんで有名な、川上屋さん作らしい。
駅前に栗きんとん発祥地の石碑
2024年11月07日 13:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 13:06
駅前に栗きんとん発祥地の石碑
新幹線から姫路城を撮影
動画で撮って切り取りました。
4
新幹線から姫路城を撮影
動画で撮って切り取りました。
代表写真用

おわり
4
代表写真用

おわり

感想

2日目はゆっくりと近場で観光しました。

紅葉が始まりかけた恵那峡は少し消化不足気味でしたが、計画していた苗木城跡は想像以上に大満足でした。
岩盤に建てた城なので、石垣がちゃんと残っており、目を引くものが多かったです。
今回、石積みの知識を少し得たので、今後が楽しみです。

時間に余裕が出来たので、北恵那鉄道駅の跡地へ行ってみると、ここからも苗木城跡を確認出来て、当たりでした。

遠方に南アルプス、いつかは行ってみたいですがね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

かずまいさん、こんばんは。
三嶺は残念でしたが、四国の計画を岐阜・長野に変えてしまう行動力が凄いです👍
お天気にも恵まれて、前々から気になられていた場所を満喫されたんですね。中山道と恵那峡、雰囲気あって素敵ですね。馬籠は火災があったんですね。でも馬籠も妻籠も、江戸時代にタイムスリップしたみたいな感じです!外人さんは多そうですが😅
食べ物も美味しそうで😁栗きんとん〜✨すっごく美味しそう!!五平餅も😆編み笠も素敵です✨

でも、この辺りでも紅葉はまだ少し早いんですね🙄広島県民の森がやっと見頃だと、今朝のニュースでしていましたが。

苗木城「めちゃでかい岩」、#24では、そんなに大きく感じなかったんですが…
#25(笑)めっちゃ笑った🤣🤣🤣ほんと凄い大きいですね!
2024/11/10 17:32
いいねいいね
1
たけっしゅさん、こんばんは。
コメント有難う御座います。

お姉さんが発意し、私がツアーコンダクターみたいな感じで、色々楽しめました。

たけっしゅさん達の九州遠征は、恐るべし行動力😳次元が違いますね😆
久住連山は、久住山、中岳から引き返し星生山を経由したのみでくたくたでした。
いつかは、法華院温泉で一泊し大船山の紅葉でもみたいなと考えてます。

馬籠の火災は、帰宅して知りました😅
水車や家、石畳等、風情がありほんとタイムスリップした気持ちになり癒されました。
栗きんとんは今しか食べれないのでいいタイミングでした。

紅葉は最近なかなか読めなくなりましたね。
今日近場で紅葉を見に行きましたが、もう少しですかね。

めちゃでかい岩は、手前に看板はなく散策してたら突然現れたのでめちゃ驚きましたよ。
もしこれに負けぬ巨岩を見たらお知らせくださいね😀

2024/11/10 19:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら