ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7462138
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

海谷山塊と紅葉を映すしろ池&戸倉山

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
6.7km
登り
446m
下り
446m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
1:05
合計
3:56
距離 6.7km 登り 446m 下り 446m
8:41
33
原の館駐車場
9:14
9:31
18
9:49
10
角間の分去れ
9:59
10:10
38
角間池
10:48
11:16
54
12:10
12:19
18
12:37
原の館駐車場
天候 🌞快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場あり(60台)。
https://yama.geo-itoigawa.com/togurayama/
コース状況/
危険箇所等
|鷦崗〜しろ池
 ・どんぐりの小径は緩いアップダウンがあるが、とても歩きやすい。
△靴軛〜角間池〜戸倉山山頂
 ・時折ぬかるんだ区間あるも、歩きやすい。尾根に出ると少し急になる。
 ・こんな季節なのに山頂にはキイロスズメバチがいて食べ物の付近をブンブン飛んでいた。
山頂〜しろ池〜駐車場
 ・今回しろ池からの下りは舗装された林道を歩いた。いつもは消化でしかない林道だが、海谷山塊や雨飾山、焼山を見ながら歩けるので退屈しない。
その他周辺情報 ・あげ藤 https://agefuji.net/
数年前にまだ店名が「銭形」だった時以来の入店だったが、変わらず美味しかった。衣はサクサクで肉は柔らかった。
・琴ざわそば https://satomono.jp/restaurant/15216/9284/
迷ったが、こちらはまた次回に行こうと思う。
原の館駐車場からスタート。8時半で十台ちょっと
2024年11月09日 08:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/9 8:42
原の館駐車場からスタート。8時半で十台ちょっと
いきなり雨飾山がお出迎え
2024年11月09日 08:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 8:43
いきなり雨飾山がお出迎え
林道脇に登山道(どんぐりの小径)入口
2024年11月09日 08:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/9 8:43
林道脇に登山道(どんぐりの小径)入口
途中、林道と合流しつつ進む
2024年11月09日 08:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
11/9 8:53
途中、林道と合流しつつ進む
霜が降りている。寒い訳だ
2024年11月09日 08:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 8:54
霜が降りている。寒い訳だ
グラニュー糖のような霜
2024年11月09日 08:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 8:55
グラニュー糖のような霜
🍄🍄🍄
2024年11月09日 08:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/9 8:55
🍄🍄🍄
みはらし台。ここからは、
2024年11月09日 08:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
11/9 8:57
みはらし台。ここからは、
根知の集落〜糸魚川市街〜日本海が見える
2024年11月09日 08:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 8:57
根知の集落〜糸魚川市街〜日本海が見える
ゆる〜いアップダウンが続く
2024年11月09日 09:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
11/9 9:01
ゆる〜いアップダウンが続く
戸倉山かな?
2024年11月09日 09:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 9:08
戸倉山かな?
池までは優しいウォーミングアップ
2024年11月09日 09:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
11/9 9:13
池までは優しいウォーミングアップ
しろ池に着いた😆
2024年11月09日 09:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/9 9:27
しろ池に着いた😆
ほぼ風もなく素晴らしい眺め✨
2024年11月09日 09:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 9:15
ほぼ風もなく素晴らしい眺め✨
映り込みが綺麗
2024年11月09日 09:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/9 9:18
映り込みが綺麗
独特の色合い
2024年11月09日 09:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 9:25
独特の色合い
深さや光線の角度によって色が変わるのかな?
2024年11月09日 09:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/9 9:26
深さや光線の角度によって色が変わるのかな?
そしてこの景色! 仙人池にも負けない⁉
2024年11月09日 09:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
11/9 9:31
そしてこの景色! 仙人池にも負けない⁉
急峻な海谷三山
2024年11月09日 09:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
11/9 9:31
急峻な海谷三山
水が白っぽい。何とも言えぬ色合い
2024年11月09日 09:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/9 9:32
水が白っぽい。何とも言えぬ色合い
初冠雪後に快晴という素晴らしいタイミング。写真撮りまくりで足が先に進まない・・・😅
2024年11月09日 09:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/9 9:32
初冠雪後に快晴という素晴らしいタイミング。写真撮りまくりで足が先に進まない・・・😅
web
2024年11月09日 09:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
11/9 9:39
web
落ち葉も霜で化粧
2024年11月09日 09:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
11/9 9:40
落ち葉も霜で化粧
少しずつ紅葉帯に入る
2024年11月09日 09:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
11/9 9:44
少しずつ紅葉帯に入る
角間の分去れ(※わかされ・・《群馬から長野にかけての方言》道が左右に分かれるところ。分かれ道。追分。『大辞泉』)
2024年11月09日 09:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
11/9 9:49
角間の分去れ(※わかされ・・《群馬から長野にかけての方言》道が左右に分かれるところ。分かれ道。追分。『大辞泉』)
お〜、ここは!
2024年11月09日 09:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
11/9 9:55
お〜、ここは!
春に来た時も感動したブナ林
2024年11月09日 09:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/9 9:57
春に来た時も感動したブナ林
紅葉シーズンも綺麗✨
2024年11月09日 09:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
11/9 9:58
紅葉シーズンも綺麗✨
角間池のトイレ小屋に到着
2024年11月09日 10:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 10:02
角間池のトイレ小屋に到着
そのすぐ横は美しい角間池
2024年11月09日 10:03撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 10:03
そのすぐ横は美しい角間池
森の中にあるので風の影響がなく水面が鏡のよう
2024年11月09日 10:03撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/9 10:03
森の中にあるので風の影響がなく水面が鏡のよう
見上げると青空と紅葉
2024年11月09日 10:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 10:12
見上げると青空と紅葉
黄金色の光の中を進む
2024年11月09日 10:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
11/9 10:13
黄金色の光の中を進む
紅葉真っただ中
2024年11月09日 10:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/9 10:15
紅葉真っただ中
見上げてばかり
2024年11月09日 10:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
11/9 10:18
見上げてばかり
標高700〜800mくらいがベストな感じだった
2024年11月09日 10:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 10:20
標高700〜800mくらいがベストな感じだった
尾根に出て少し登ると北アルプスの展望が開ける
2024年11月09日 10:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/9 10:31
尾根に出て少し登ると北アルプスの展望が開ける
そして、山頂へ! 登った真正面(南西)には北アルプス
2024年11月09日 10:47撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 10:47
そして、山頂へ! 登った真正面(南西)には北アルプス
白馬乗鞍岳・白馬岳・旭岳
2024年11月09日 10:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/9 10:51
白馬乗鞍岳・白馬岳・旭岳
雪倉岳
2024年11月09日 10:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/9 10:51
雪倉岳
朝日岳
2024年11月09日 10:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 10:52
朝日岳
北西には明星山と青海黒姫山
2024年11月09日 10:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 10:52
北西には明星山と青海黒姫山
明星山の大岩壁
2024年11月09日 10:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/9 10:52
明星山の大岩壁
黒姫山もそのうち武甲山みたいな姿になるのだろうか
2024年11月09日 10:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 10:52
黒姫山もそのうち武甲山みたいな姿になるのだろうか
そして東にはどーんと海谷三山&雨飾山
2024年11月09日 10:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 10:54
そして東にはどーんと海谷三山&雨飾山
やっぱり雪が乗ると風景がキリっと引き締まる!
2024年11月09日 11:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 11:07
やっぱり雪が乗ると風景がキリっと引き締まる!
駒ヶ岳
2024年11月09日 10:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/9 10:55
駒ヶ岳
鬼ヶ面山。左を頭にして横たわる鬼。鼻、口、喉仏
2024年11月09日 10:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/9 10:55
鬼ヶ面山。左を頭にして横たわる鬼。鼻、口、喉仏
そして、鋸岳
2024年11月09日 10:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/9 10:55
そして、鋸岳
雨飾方面は見事な三段紅葉
2024年11月09日 11:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 11:05
雨飾方面は見事な三段紅葉
チョコクランチに粉糖をまぶしたかのような焼山
2024年11月09日 11:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/9 11:05
チョコクランチに粉糖をまぶしたかのような焼山
山頂部だけ見るともはや冬
2024年11月09日 11:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/9 11:05
山頂部だけ見るともはや冬
なんとも風格のある雨飾山。戸倉山から見るのが一番迫力あるかな?
2024年11月09日 11:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/9 11:06
なんとも風格のある雨飾山。戸倉山から見るのが一番迫力あるかな?
そして遙か南側を見ると、
2024年11月09日 10:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
11/9 10:54
そして遙か南側を見ると、
高妻山。手前のもっこりは鎌倉山だと思う
2024年11月09日 10:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
11/9 10:53
高妻山。手前のもっこりは鎌倉山だと思う
20分ほど休憩。大分混んできたので下山開始
2024年11月09日 11:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
11/9 11:10
20分ほど休憩。大分混んできたので下山開始
気持ちの良いブナの細道
2024年11月09日 11:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 11:34
気持ちの良いブナの細道
優美な枝ぶり
2024年11月09日 11:36撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/9 11:36
優美な枝ぶり
先月の紅葉登山は曇りが多かったから、晴れの日の輝くような紅葉が嬉しい
2024年11月09日 11:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 11:41
先月の紅葉登山は曇りが多かったから、晴れの日の輝くような紅葉が嬉しい
特に見上げた青空との対比が最高!
2024年11月09日 11:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 11:42
特に見上げた青空との対比が最高!
色とりどり
2024年11月09日 11:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/9 11:43
色とりどり
角間池まで戻ってきた
2024年11月09日 11:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 11:45
角間池まで戻ってきた
そして、再びしろ池。光線の角度が変わり、山がはっきり見えるようになった
2024年11月09日 12:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/9 12:09
そして、再びしろ池。光線の角度が変わり、山がはっきり見えるようになった
エメラルドグリーン
2024年11月09日 12:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/9 12:09
エメラルドグリーン
下まで下りてみたら水は濃い青になった
2024年11月09日 12:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/9 12:12
下まで下りてみたら水は濃い青になった
東屋の所に戻り、暫し休憩
2024年11月09日 12:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/9 12:14
東屋の所に戻り、暫し休憩
同じような写真ばかり😅
2024年11月09日 12:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/9 12:15
同じような写真ばかり😅
2024年11月09日 12:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/9 12:15
2024年11月09日 12:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/9 12:15
帰りは舗装路を歩いた。目の前に鬼ヶ面と鋸岳
2024年11月09日 12:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/9 12:29
帰りは舗装路を歩いた。目の前に鬼ヶ面と鋸岳
林道の方が景色が良い😄 ススキと雨飾山
2024年11月09日 12:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
11/9 12:32
林道の方が景色が良い😄 ススキと雨飾山
暑くない日であればこっちの道の方が気持ちいいかも
2024年11月09日 12:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/9 12:34
暑くない日であればこっちの道の方が気持ちいいかも
駐車場に戻り、下山完了
2024年11月09日 12:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/9 12:37
駐車場に戻り、下山完了
お昼は「あげ藤」大野店にて。リブロースカツ定食とヒレカツ定食😋 ボリュームたっぷり
2024年11月09日 13:32撮影 by  SH-RM15, SHARP
11
11/9 13:32
お昼は「あげ藤」大野店にて。リブロースカツ定食とヒレカツ定食😋 ボリュームたっぷり
撮影機器:

感想

11月8日に史上2番目の遅さで立山が冠雪した。
立山だけでなく、1,500m前後より高い他の山も雪が積もったようで、これは雪を頂いた山と紅葉が見られるチャンスと思いしろ池&戸倉山へ。
(鎌池&大渚山も考えていたが、こちらは来年にしよう)。

狙いはバッチリで素晴らしい三段紅葉を楽しむ事ができた。こんな好条件なので駐車場は早朝から満車かなと思ったが、8時半でも案外空いていた。

しろ池は風も殆どなく池の水面も波立たず綺麗だった。今年の紅葉は微妙だと思っていたが、大満足と言えるほどに美しかった。

人出は少なめかなと思っていたら、それでも狭い山頂は人でいっぱい。更に次々に登って来る。下山してみたら駐車場はかなり埋まっていた。

お昼は銭形時代以来行っていない、数年前に店名が変わった「あげ藤」へ。相変わらず美味しいとんかつ。エビにしようかあれこれ迷うが結局いつもロースカツ・・・。(ヒレカツも好きだが・・・)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら