記録ID: 7463229
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
アプトの道〜碓氷峠〜雲場池☆紅葉追っかけ隊♪
2024年11月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:32
距離 22.4km
登り 1,140m
下り 587m
7:45
9分
スタート地点
14:17
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料 ・トイレは横川駅にあり ◆矢ヶ崎公園駐車場 ・12時間500円、24時間700円 ・トイレあり ※横川駅〜軽井沢駅間は路線バスの運行もあります。 (JRバス) https://www.jrbuskanto.co.jp/jwp/bus_etc/timetable#karuizawa ・片道520円(現金のみ) ・碓氷バイパスを通り、およそ40分で横川駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
<アプトの道> しっかりと整備された歩きやすい道です <明治天皇御巡幸道> めがね橋側からの渡渉は増水時注意 道は明瞭、道標も整備されています <旧中山道> 登り基調の道が続きます 踏み跡は明瞭です <旧碓氷峠〜旧軽井沢> 別荘地に抜ける遊歩道は歩きやすいトレイル |
その他周辺情報 | ◆上増田温泉 砦の湯 https://toride-yu.jp/ ・日帰り入浴800円 ・ナトリウム・炭酸水素温泉(弱アルカリ性低調性温泉)の源泉かけ流し ・食堂は休止中 |
写真
感想
ちょっと紅葉の時期に行ってみたかったアプトの道。
何度か行ってるうみこさんに道案内をしてもらうことに。
が、結局紅葉にはまだ早かったみたいで・・・
貴重な快晴の休日、申し訳ないです〜
でも歴史を感じながら歩ける道、旧軽の紅葉と普段の山行と違う楽しさがありました♪
ここはもみじの多さがハンパないですね〜
きっと最盛期にはすんごい事になるんだろうなぁ
また来てみたいと思います。
ありがとうございました〜
秋晴れの週末、そろそろアプトの道から碓氷峠を越え軽井沢へ抜ける道が染まる頃。
コロナ前以来4年ぶりにでれすけさんとのコラボで紅葉ハイクです。
今年はどこも紅葉のタイミングが難しく、今回のルートも群馬側はまだまだこれから、長野側はあと少しという感じ。
快晴の日にピークハントなしのルートだったので、紅葉していなかったらどうしよう…とヒヤヒヤドキドキ。
道中、「これからすごいんでしょー?」というプレッシャーを感じつつ(笑)、長野に入ると鮮やかな紅葉が出てきてひと安心。
華やかで儚く、美しい紅葉を楽しむことができました。
完歩後の帰り道はR18旧道の紅葉のおまけつきで、短い秋を満喫。
体調が万全でない私に合わせてくれたおかげで1日楽しく歩けて本当に感謝です。
またぜひよろしくお願いします♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
といっても、レコはいつも拝見させてもらっています😊
旧中山道の渡渉ポイントですれ違ったんですよね。同じルートで歩いたんですが、私たちはヘタレなので、下りが多い方を選択したんですよ😆
雲場池やアプトの道はよかったですよね。私たちの地元の愛岐トンネル群もおすすめですよ。
また、どこかでお会いできることを楽しみにしております🤗
コメントありがとうございます😀
渡渉のところでお話ししたのはやはりmissy3さんだったんですね!
その節は混雑情報ありがとうございました🎵
このルートは軽井沢から歩いた方が体力的には安心ですね!
横川からは地味に登りが続き、ジワジワと疲れます💦
紅葉はこれから最盛期という感じでしたが、充分に楽しむことができましたね🍁
愛岐トンネル群というところがあるんですね〜💡
先ほどレコ拝見しましたが、素敵なところですね🥰
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!
はじめまして!
コメありがとうございます〜
しげのや情報をいただいた方だったんですね〜
情報通り混雑してて、蕎麦と力もちは諦めました・・・
あのあたりの紅葉は綺麗でしたもんね〜
仕方ない。。。
愛岐トンネル群、なんか素敵そうな場所ですね。
こちらからはちょっと距離があるので、そちらへ行く機会があったときはぜひ寄ってみたいですね♪
またどこかでお会いできると良いですね(^^)
お疲れ様でした〜
こちらのめがね橋旧中山道で神社までのコースを考えている所ですよ、タイミング良いレコに感謝です、あと一週間でこのコースのモミジ最盛期になるか微妙ですけど凄く参考になりました。
最近のレコ同様軽井沢の雲場池へ行かれて紅葉狩り成功でしたね、神社から雲場池が今日一番の紅葉スポットだったのですね。
情報ありがとうございました。
こんにちわ!
初めての訪問でしたけど、なかなか良い場所ですね。
めがね橋から神社まではもみじの数がすごいですね。
先日はほぼ緑でしたけど〜(笑)
きっと最盛期にはすごい事になるんだろうなぁと想像できます。
ちょうどよい時期に登れると良いですね♪
石尊山、高田山も最近気になるところです〜
お疲れ様でした〜
コメントありがとうございます😀
今年はタイミングが難しいですね💦
雲場池がピークだったのですが、旧軽からの遊歩道はまだこれからでしたし、群馬側はほとんど緑…ここから1〜2週間後がピークになりそうですね🍁
そうは言っても素晴らしい紅葉も見れましたし大満足でした!
この週末行かれるのでしょうか?
レコ、楽しみにしていますね😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する