当日の朝は元々は西岳に登る予定でしたので、そのスクショと撮っていました。急遽行き先を変更しましたが、天気予報は同様で一日中快晴の予報。期待が膨らみます。
4
当日の朝は元々は西岳に登る予定でしたので、そのスクショと撮っていました。急遽行き先を変更しましたが、天気予報は同様で一日中快晴の予報。期待が膨らみます。
今回も沢入登山口から歩き始めます。
3
11/9 9:21
今回も沢入登山口から歩き始めます。
危険個所や急登も無くとても歩きやすい道です。
8
11/9 9:31
危険個所や急登も無くとても歩きやすい道です。
いい色に色づいている木もチラホラあり。
9
11/9 9:46
いい色に色づいている木もチラホラあり。
沢入からの登山者は少数派ですがこういう楽しみもあります。
4
11/9 10:04
沢入からの登山者は少数派ですがこういう楽しみもあります。
歩き始めて1時間ほど、入笠湿原に到着しました。
4
11/9 10:20
歩き始めて1時間ほど、入笠湿原に到着しました。
唐松林かな、イイ感じです。
6
11/9 10:20
唐松林かな、イイ感じです。
標高1734m、入笠湿原の説明です。
2
11/9 10:22
標高1734m、入笠湿原の説明です。
山彦荘のご主人。元気に登山者の方々にお声がけされていました。
7
11/9 10:24
山彦荘のご主人。元気に登山者の方々にお声がけされていました。
振り返ると入笠湿原がイイ感じです。
7
11/9 10:24
振り返ると入笠湿原がイイ感じです。
山彦荘から御所平峠まで砂利道の車道が通っていますが、左側に並行して遊歩道もあります。行きは遊歩道を進みました。
3
11/9 10:31
山彦荘から御所平峠まで砂利道の車道が通っていますが、左側に並行して遊歩道もあります。行きは遊歩道を進みました。
お花畑コースを登ります。
4
11/9 10:38
お花畑コースを登ります。
マイカー規制は来週末までのようですね。
3
11/9 10:39
マイカー規制は来週末までのようですね。
晩秋のお花畑はこんな感じ。快晴の青にススキの白。
7
11/9 10:42
晩秋のお花畑はこんな感じ。快晴の青にススキの白。
振り返ると丘がいい色になっています。
7
11/9 10:44
振り返ると丘がいい色になっています。
もう少し登ると遠くの山々が見え始めてきました。やはり期待できそう。
4
11/9 10:48
もう少し登ると遠くの山々が見え始めてきました。やはり期待できそう。
右側には紅葉の気もありました。
6
11/9 10:51
右側には紅葉の気もありました。
岩場コースと迂回コースの分岐です。岩場の方に向かうと急登になります。
3
11/9 10:57
岩場コースと迂回コースの分岐です。岩場の方に向かうと急登になります。
岩場コースには1か所だけ鎖場がありますが、今日のようにコンディションが良ければ使う必要性は感じません😁
7
11/9 11:10
岩場コースには1か所だけ鎖場がありますが、今日のようにコンディションが良ければ使う必要性は感じません😁
入笠山1955mです。広い山頂はたくさんの登山者(一部観光客も)で賑わっていました。
以降写してしまった方々スミマセン。
11
11/9 11:15
入笠山1955mです。広い山頂はたくさんの登山者(一部観光客も)で賑わっていました。
以降写してしまった方々スミマセン。
山頂はほぼ360度の大展望です!
まずは八ヶ岳連峰が全部丸見え。
9
11/9 11:18
山頂はほぼ360度の大展望です!
まずは八ヶ岳連峰が全部丸見え。
アップで、中央に赤岳、右に権現岳と三ッ頭、編笠山と西岳は稜線の手前にあります。左に阿弥陀岳、横岳、硫黄岳、峰の松目。
11
11/9 11:19
アップで、中央に赤岳、右に権現岳と三ッ頭、編笠山と西岳は稜線の手前にあります。左に阿弥陀岳、横岳、硫黄岳、峰の松目。
アップで、中央に蓼科山、右に北横岳、縞枯山、茶臼山。左奥には四阿山など。蓼科山の手前に見える八子ヶ峰は翌日歩きました😁
7
11/9 11:19
アップで、中央に蓼科山、右に北横岳、縞枯山、茶臼山。左奥には四阿山など。蓼科山の手前に見える八子ヶ峰は翌日歩きました😁
北アルプス方面です。空気がとても澄んでいて後立山連峰から乗鞍岳まで鮮明に見えていました。
7
11/9 11:20
北アルプス方面です。空気がとても澄んでいて後立山連峰から乗鞍岳まで鮮明に見えていました。
アップで、諏訪湖の向こうに鉢伏山と高ボッチ、その向こうには後立山連峰が見事。左には立山連峰とたぶん剱岳も。急に白くなりましたね。
7
11/9 11:21
アップで、諏訪湖の向こうに鉢伏山と高ボッチ、その向こうには後立山連峰が見事。左には立山連峰とたぶん剱岳も。急に白くなりましたね。
アップで、穂高連峰に槍ヶ岳、常念岳、大天井岳などです。手前は守屋さん。
7
11/9 11:21
アップで、穂高連峰に槍ヶ岳、常念岳、大天井岳などです。手前は守屋さん。
こちらは御嶽山と乗鞍岳方面です。
6
11/9 11:21
こちらは御嶽山と乗鞍岳方面です。
アップで、こちらも白くなった乗鞍岳です。手前は鉢盛山かな。
7
11/9 11:21
アップで、こちらも白くなった乗鞍岳です。手前は鉢盛山かな。
アップで、御嶽山がとても近くに感じられました。手前には経ヶ岳です。
8
11/9 11:22
アップで、御嶽山がとても近くに感じられました。手前には経ヶ岳です。
こちらは中央アルプス方面です。伊那谷の奥に恵那山まで良く見えていました。
5
11/9 11:22
こちらは中央アルプス方面です。伊那谷の奥に恵那山まで良く見えていました。
アップで、右に木曾駒ケ岳や宝剣岳など、左に空木岳などです。
8
11/9 11:23
アップで、右に木曾駒ケ岳や宝剣岳など、左に空木岳などです。
こちらは南アルプス方面です。写してしまった方々スミマセン。
5
11/9 11:23
こちらは南アルプス方面です。写してしまった方々スミマセン。
アップで、右から仙丈ケ岳、たぶん間ノ岳、鋸岳、アサヨ峰?、甲斐駒ヶ岳かと思います。
7
11/9 11:24
アップで、右から仙丈ケ岳、たぶん間ノ岳、鋸岳、アサヨ峰?、甲斐駒ヶ岳かと思います。
富士山と甲府盆地方面です。写してしまった方々スミマセン。
5
11/9 11:25
富士山と甲府盆地方面です。写してしまった方々スミマセン。
アップで、富士山が雲の上に浮いている感じ。
12
11/9 11:25
アップで、富士山が雲の上に浮いている感じ。
アップで、一番左が先週歩いた大菩薩嶺で右端が御坂山地の黒岳かと思います。大菩薩連嶺の手前には地元の茅ヶ岳。笹子峠の向こうに見えているのは丹沢の山々かな?たぶん初めて!
8
11/9 11:26
アップで、一番左が先週歩いた大菩薩嶺で右端が御坂山地の黒岳かと思います。大菩薩連嶺の手前には地元の茅ヶ岳。笹子峠の向こうに見えているのは丹沢の山々かな?たぶん初めて!
アップで、奥秩父の山々方面です。中央に金峰山、左下に瑞牆山など。
7
11/9 11:26
アップで、奥秩父の山々方面です。中央に金峰山、左下に瑞牆山など。
山頂には標柱と山座同定盤があります。女性二人組さんと撮りっこさせて頂きました。ありがとうございました!
10
11/9 11:29
山頂には標柱と山座同定盤があります。女性二人組さんと撮りっこさせて頂きました。ありがとうございました!
八ヶ岳連峰バックで、何枚も撮って頂きありがとうございました!!
11
11/9 11:31
八ヶ岳連峰バックで、何枚も撮って頂きありがとうございました!!
小腹が空いたので軽く食べながら眺望を満喫しました。下山します。
7
11/9 11:47
小腹が空いたので軽く食べながら眺望を満喫しました。下山します。
こんなに空気が澄んでる日はなかなか無いので名残惜しい。
7
11/9 12:04
こんなに空気が澄んでる日はなかなか無いので名残惜しい。
左がマナスル山荘天文館、右がヒュッテ入笠(旧マナスル山荘本館)
4
11/9 12:07
左がマナスル山荘天文館、右がヒュッテ入笠(旧マナスル山荘本館)
今日はヒュッテ入笠さんで山グルメします。
6
11/9 12:16
今日はヒュッテ入笠さんで山グルメします。
ランチメニュー、豊富なのでだいぶ迷いました。
7
11/9 12:16
ランチメニュー、豊富なのでだいぶ迷いました。
待っている間、サービスで漬物を頂きました!ごちそうさまです!!
7
11/9 12:19
待っている間、サービスで漬物を頂きました!ごちそうさまです!!
私は牛の赤ワイン煮\2200円とごはん(小)\250円を頂きました。ごはんは価格同じで大中小から選べます。
よく煮込まれた牛肉は柔らかくめっちゃ美味しかったです。主張の強いピーマンの下にも肉が隠れてて、お腹パンパン!ごちそうさまでした!!
11
11/9 12:24
私は牛の赤ワイン煮\2200円とごはん(小)\250円を頂きました。ごはんは価格同じで大中小から選べます。
よく煮込まれた牛肉は柔らかくめっちゃ美味しかったです。主張の強いピーマンの下にも肉が隠れてて、お腹パンパン!ごちそうさまでした!!
相棒はE定食、ごはん味噌汁付きで\2000円です。牛の赤ワイン煮と鶏の唐揚げ、エビフライが付いてて、なかなかのボリュームです。
11
11/9 12:27
相棒はE定食、ごはん味噌汁付きで\2000円です。牛の赤ワイン煮と鶏の唐揚げ、エビフライが付いてて、なかなかのボリュームです。
入笠湿原まで戻ってきました。ここはイイ眺めです。
6
11/9 12:56
入笠湿原まで戻ってきました。ここはイイ眺めです。
お腹いっぱいになったし、素晴らしい眺望も名残惜しかったので、まっすぐ沢入登山口には向かわず、ゴンドラ山頂駅の方に眺めを見に行きます。
5
11/9 13:00
お腹いっぱいになったし、素晴らしい眺望も名残惜しかったので、まっすぐ沢入登山口には向かわず、ゴンドラ山頂駅の方に眺めを見に行きます。
せっかくなので広い砂利道ではなく遊歩道を通ります。
4
11/9 13:06
せっかくなので広い砂利道ではなく遊歩道を通ります。
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅です。紅葉の向こうに甲斐駒ヶ岳と鋸岳。
6
11/9 13:14
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅です。紅葉の向こうに甲斐駒ヶ岳と鋸岳。
ゲレンデからの八ヶ岳連峰、圧巻の眺めですね。
7
11/9 13:22
ゲレンデからの八ヶ岳連峰、圧巻の眺めですね。
アップで、中央に赤岳、右に権現岳、編笠山三ッ頭左に阿弥陀岳、横岳、硫黄岳、峰の松目。上から下へのグラデーションがこの時期らしい感じです。
8
11/9 13:23
アップで、中央に赤岳、右に権現岳、編笠山三ッ頭左に阿弥陀岳、横岳、硫黄岳、峰の松目。上から下へのグラデーションがこの時期らしい感じです。
アップで、天狗岳、中山、丸山、茶臼山、縞枯山、北横岳、蓼科山です。
8
11/9 13:23
アップで、天狗岳、中山、丸山、茶臼山、縞枯山、北横岳、蓼科山です。
ベンチをお借りしてしばらく眺めを満喫させて頂きました。下山します。
6
11/9 13:36
ベンチをお借りしてしばらく眺めを満喫させて頂きました。下山します。
紅葉も楽しめました。
7
11/9 14:01
紅葉も楽しめました。
再び入笠湿原に降りて。
7
11/9 14:06
再び入笠湿原に降りて。
平和な下山道を下ります。
6
11/9 14:17
平和な下山道を下ります。
黄葉に日が当たって綺麗でした。
8
11/9 14:49
黄葉に日が当たって綺麗でした。
沢入登山口まで戻ってきました。紅葉、黄葉、そして澄み渡った空気の中素晴らしい眺望を満喫できました。
6
11/9 15:06
沢入登山口まで戻ってきました。紅葉、黄葉、そして澄み渡った空気の中素晴らしい眺望を満喫できました。
入笠山お疲れ様でした(о´∀`о)
お天気サイコーでどの方向もいい眺めでしたね!
寒いのは好きじゃないけどこれからの時期は空気が済んでお山が綺麗に見える時期ですよね(*´∀`*)
因みに私は入笠山は通過して山梨にお邪魔しました(о´∀`о)
コメントありがとうございます!
ホントお天気がサイコーで、めっちゃ空気が澄み渡っていて遠くの山々がとても近くに感じられましたね。
特に北方向、北アルプスや御嶽山までも近かったです!
イイ眺めの山に登って良かったです😊
これからの時期、山からの眺望が楽しみですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する