記録ID: 7471702
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
[大多摩30座追加レコ 楼霏軸簇根〜鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅
2010年06月06日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,324m
- 下り
- 1,595m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
[大多摩30座]未公開の過去レコをアップします。
自分記録用なので、簡単に書かせてもらってます。
こちらは2010年6月6日。鷹ノ巣山・六ツ石山に登った時の記録です。
稲村岩尾根のイケイケ感満載の急登が好きでした(その後、台風の被害により通行止)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
1枚目‥なんとも🙄
今のマムートやらミレーやらアークやらって、相当スタイリッシュなんだなぁと思いました‥同時に「こういうのでいいんだよ」とも思ったり笑
当時の山頂標識は素朴そのものだったんですね。高級御影石に置き換えられて、お山もさぞびっくりしていることでしょう😳
六ツ石山山頂、今より展望がありそう⛰️
羽黒三田神社の狛犬、実は新しいんですね。次会ったら「私より年下のくせに」とこづいてみます(?)
「10ナンバーズ・からっと」のドン引き曲、初めて聞いた時も「あっ‥(察し)」でした笑
疑うことを知らない10代の私は「ムクちゃん‥そうなんだ」と長いこと関口さんのことをそのように見ておりました🥺 同じような人いるはず🍄🟫
では〜
チェックのTシャツイン・またはベスト着用は男性ファッションの基本でしたね。
すっかり廃れてしまいましたが、カメラマンベストは登山において最も合理的なアイテムだと今でも思ってます✋
男女とも、登山ファッションが急に変わったのはPEAKSが創刊された辺りからと記憶があります(2010年前後)。
今でこそ馴染んだ御影石ですが、最初はスゴく違和感ありましたよ。川苔山あたりから設置され始めて、次々に他の山頂でも増えていきました😲
羽黒三田神社の狛犬もそうですが、神社仏閣は知らない間に石像などが増えていきますね。
高尾山の薬王院にある石像石仏なんて、この10年くらいの間に出来たものばかりです。昔からある様な雰囲気ですが(笑)
ムクさん、そちら系のイメージありましたね。若い頃ムッツリした感じだったし😂
桑田さんに唯一モノを言える人というイメージもあります。
おぉ、これはアオリイカ🦑…ぢゃなかった、アオリレンズじゃないですか😍
あおり運転常習者のわたくしも、シフト&ティルトしそうです😂
随分マニアックなレンズをお持ちですね〜😁
これコンデジなんですよ。リコーの😂
この頃チルト撮影がちょっとしたブームで、確かチルトの風景だけ撮影した写真集が大きな賞を取ってます。
あれって光軸をぶらす原理でしたっけ?
アナログで困難だった事が、デジタルであっさり出来てしまった典型ですね🙌
そういえばLレンズで滅茶苦茶高価なチルトレンズが有りましたね…。
今更中古でも欲しがる人なんて居るのかな?
あと緑ハチマキのDOレンズ、あれはもはやキヤノンの黒歴史か(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する