記録ID: 7472374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
三宝山・甲武信ヶ岳周回
2024年11月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:03
距離 16.4km
登り 1,359m
下り 1,362m
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十文字峠~大山間に鎖場複数あり。毛木場駐車場に登山ポストあり。 |
その他周辺情報 | ヘルシースパサンロード たかねの湯(830円、22時まで・最終受付21時) |
写真
撮影機器:
感想
毛木場駐車場までの道路は約1km手前までは舗装されており、問題なかった。
前日夜に着き車中泊した後(今年一番の冷え込みで、朝は-5℃位だったwww)、7時半に歩き始める。1時間半で十文字峠に着き、その後大山まで急な尾根道を登って行く。頂上に近づくと鎖場も幾つか出てくるので意外と面倒だったが、10時前に大山に着く。
その先の武信白岩山の岩峰は少し登ってみたが難しく、ガスで岩が濡れていたので諦めて南峰だけにしておき、正午前に三宝山に着く。三宝山から甲武信ヶ岳までは30分程だったが、登り返しが長くきつかったwww
頂上で少し休んでから帰りは沢沿いを下って行くと、下の方は傾斜が緩やかになって歩き易くなり、2時間程で駐車場に着く。
下山後は、たかねの湯(830円)でゆっくりしてから、次に登る予定の青薙山の登山口のある畑薙第一ダムに、途中、車中で1泊しながら向かった。
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
0拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する