ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7474735
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

紅葉の大山、避難小屋泊まりで夜景と朝日を満喫

2024年11月09日(土) ~ 2024年11月10日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
7.4km
登り
964m
下り
959m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:17
休憩
0:17
合計
2:34
距離 3.4km 登り 964m 下り 24m
13:30
6
13:41
44
14:25
14:27
18
14:45
14:47
4
14:51
14:52
11
15:03
15:14
28
15:42
7
16:02
16:03
1
大山頂上碑
2日目
山行
1:56
休憩
0:05
合計
2:01
距離 4.0km 登り 0m 下り 934m
8:15
22
8:37
8:38
9
8:47
8:48
35
9:39
9:42
13
9:55
3
9:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は大山ナショナルパークセンター横の横の駐車場に置きました。さすがに紅葉シーズンとあって満車でしたが、奥にあある 県営駐車場はまだ余裕があるようでした。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。頂上付近の木道改修工事のため、石室コースはまだ通行止めでした。
駐車場をスタート
2024年11月09日 13:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 13:26
駐車場をスタート
旅館の壁に這っていたツタ
2024年11月09日 13:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 13:32
旅館の壁に這っていたツタ
夏山登山道の登山口付近、オトコエシが咲き残っていた
2024年11月09日 13:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 13:38
夏山登山道の登山口付近、オトコエシが咲き残っていた
一合目付近、まだ緑色が多く、色づき始めたところか
2024年11月09日 13:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 13:49
一合目付近、まだ緑色が多く、色づき始めたところか
三合目手前、黄色くなったブナ
2024年11月09日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 14:19
三合目手前、黄色くなったブナ
2024年11月09日 14:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/9 14:22
六合目の避難小屋から見た三鈷峰
2024年11月09日 15:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 15:04
六合目の避難小屋から見た三鈷峰
紅葉アップ
2024年11月09日 15:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 15:08
紅葉アップ
七合目、この辺り山が一番きつかった。小屋泊まりのため荷物が重い。
2024年11月09日 15:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/9 15:21
七合目、この辺り山が一番きつかった。小屋泊まりのため荷物が重い。
下方を見下ろす
2024年11月09日 15:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 15:26
下方を見下ろす
やっと頂上大地まで登ってきた、奥に剣ヶ峰
2024年11月09日 15:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 15:46
やっと頂上大地まで登ってきた、奥に剣ヶ峰
2024年11月09日 15:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 15:46
ダイセンキャラボクと草紅葉の中、快適な木道歩き
2024年11月09日 15:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 15:49
ダイセンキャラボクと草紅葉の中、快適な木道歩き
大山(弥山)頂上に到着
2024年11月09日 16:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 16:03
大山(弥山)頂上に到着
西方向の眺め、中央奥には三瓶山
2024年11月09日 16:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/9 16:05
西方向の眺め、中央奥には三瓶山
今日は宍道湖や出雲北山までよく見える
2024年11月09日 16:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 16:06
今日は宍道湖や出雲北山までよく見える
今夜泊まる避難小屋
2024年11月09日 16:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/9 16:25
今夜泊まる避難小屋
日没前の空
2024年11月09日 16:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 16:28
日没前の空
隠岐の島も見えた。写真ではよくわからないが、左に島前、右に島後の島。
2024年11月09日 16:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 16:31
隠岐の島も見えた。写真ではよくわからないが、左に島前、右に島後の島。
夕日に照らされる剣ヶ峰と弥山
2024年11月09日 16:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 16:32
夕日に照らされる剣ヶ峰と弥山
剣ヶ峰アップ
2024年11月09日 16:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 16:32
剣ヶ峰アップ
日没時間の17時04分までは少しあるが、これがこの後、雲に隠れてしまった。
2024年11月09日 16:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/9 16:58
日没時間の17時04分までは少しあるが、これがこの後、雲に隠れてしまった。
日没後、約30分の風景。米子市街の夜景と、赤く染まった空。見たかったこの景色は最高の瞬間。
2024年11月09日 17:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/9 17:38
日没後、約30分の風景。米子市街の夜景と、赤く染まった空。見たかったこの景色は最高の瞬間。
夕焼けを見たのち夕食とする。山で食べるすき焼きは、とてもうまかった。
2024年11月09日 17:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 17:44
夕焼けを見たのち夕食とする。山で食べるすき焼きは、とてもうまかった。
ビールもうまい!
2024年11月09日 17:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 17:46
ビールもうまい!
真っ暗になってからの夜景
2024年11月09日 19:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 19:04
真っ暗になってからの夜景
日本海には漁火が見えた
2024年11月09日 19:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/9 19:59
日本海には漁火が見えた
同行の山トモさんからもらった星空の写真。今回、三脚を持参しなかったのは失敗だった。
2024年11月09日 20:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/9 20:28
同行の山トモさんからもらった星空の写真。今回、三脚を持参しなかったのは失敗だった。
日の出前のマジックアワー
2024年11月10日 06:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 6:01
日の出前のマジックアワー
赤く染まった東の空
2024年11月10日 06:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 6:10
赤く染まった東の空
三ノ峰の頂上付近、ヘッドランプの明かりが見える。後方の山は氷ノ山。
2024年11月10日 06:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 6:17
三ノ峰の頂上付近、ヘッドランプの明かりが見える。後方の山は氷ノ山。
水平線も赤く染まっている
2024年11月10日 06:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/10 6:26
水平線も赤く染まっている
東の空が赤くなってきたが、雲が多いので日の出は見られるかと思いながら、そのとl時を待つ。
2024年11月10日 06:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/10 6:31
東の空が赤くなってきたが、雲が多いので日の出は見られるかと思いながら、そのとl時を待つ。
日の出時刻の6時36分を5分過ぎて、明るくなってきた。
2024年11月10日 06:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 6:41
日の出時刻の6時36分を5分過ぎて、明るくなってきた。
キタ〜!という感じで、やっと雲の間から太陽が現れた
2024年11月10日 06:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 6:50
キタ〜!という感じで、やっと雲の間から太陽が現れた
弓浜半島に写る影大山
2024年11月10日 06:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/10 6:53
弓浜半島に写る影大山
下界を眺めながら快適な木道下り、いつもながらこの爽快感がたまらない。
2024年11月10日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 8:00
下界を眺めながら快適な木道下り、いつもながらこの爽快感がたまらない。
ナナカマドの実
2024年11月10日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/10 8:37
ナナカマドの実
行者谷分かれで右折して元谷へ下る
2024年11月10日 08:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 8:47
行者谷分かれで右折して元谷へ下る
これから紅葉の海へ突入
2024年11月10日 08:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 8:47
これから紅葉の海へ突入
ブナの大木が林立する中、木道を下る。この辺りはお気に入りの場所。
2024年11月10日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/10 8:53
ブナの大木が林立する中、木道を下る。この辺りはお気に入りの場所。
この辺りのブナは、もう葉が落ちている。
2024年11月10日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/10 8:54
この辺りのブナは、もう葉が落ちている。
2024年11月10日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/10 8:58
これはミネカエデか、オレンジ色から赤くなるのか
2024年11月10日 09:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:02
これはミネカエデか、オレンジ色から赤くなるのか
2024年11月10日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/10 9:04
2024年11月10日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/10 9:08
2024年11月10日 09:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:09
2024年11月10日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/10 9:12
2024年11月10日 09:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:13
2024年11月10日 09:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/10 9:16
元谷まで下ってきた
2024年11月10日 09:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:23
元谷まで下ってきた
大規模改修工事が終わった大神山神社
2024年11月10日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/10 9:41
大規模改修工事が終わった大神山神社
大神山神社参道
2024年11月10日 09:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:45
大神山神社参道
大山寺参道、まだ人はまばらだ
2024年11月10日 09:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11/10 9:52
大山寺参道、まだ人はまばらだ
下山後、みるくの里の下方方から見たススキと大山
2024年11月10日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:18
下山後、みるくの里の下方方から見たススキと大山

感想

 前から泊まりたかった大山頂上の避難小屋に、紅葉も楽しもうと、職場の山トモさんを誘って登ってきました。
 夕日は雲があってイマイチでしたが、暗くなって米子市街地の明かりと赤く染まった空の景色は、この大山でしか見られない絶景で感動ものでした。星空もきれいで、三脚を持参しなかったことが悔やまれました。
 朝日も雲があってすんなりとは見えませんてましたが、日の出前に、弥山と剣ヶ峰のシルエットと青紫色に染まった空もまた絶景でした。
 紅葉は例年より遅く、色も冴えない感じでしたが、行者谷分岐から元谷までの斜面は、ちょうど見頃で、まるで紅葉の海を下っていくようでした。
 避難小屋は20人弱の宿泊者で、ゆったり過ごすことができました。
 大山は地元なのでよく登っていますが、刻々と変化する日没・日の出や星空など、頂上小屋に宿泊しないと見られない景色を”体感”できて、とても素晴らしい山行きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら