記録ID: 748704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
神話の山、多彩な森 戸隠
2015年10月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5a3b7cd9bffaaf5.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 869m
- 下り
- 870m
コースタイム
天候 | 22日ガス、曇り 21日は鏡池散策 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠道で道幅狭く、夜間は迷いました ・戸隠バードラインは七曲が狭く夜間通行止めだが一気に飯綱高原に登り、後は快適 ・帰りは途中から県道506号戸隠高原浅川線のループラインを通ったが、道幅が広く普段運転に慣れてないときや深夜アクセスする時は少し遠回りだがコチラが運転し易いと思いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・凍結はまだなし ・鎖場はやはり急、妙義の感じに岩質似てるような、一部もろいので緊張する ・蟻の塔渡りはやはり核心部分 |
その他周辺情報 | ・宿泊は戸隠小舎 宿のご主人は登山ガイドでもあるので、登山情報について色々聞けました。 夕食コース料理で美味しい ・初日は鏡池散策と 八十二森のまなびや(館内無料) 戸隠の鳥の剥製がたくさんあり、非常に勉強になった。野鳥に興味有る方必見かも ・戸隠温泉 神告げの湯 600円 |
写真
今回は北海道から来てる75、6歳の夫婦と山話で盛り上がりました。とても詳しく北海道の山情報をたくさん教えて頂きました。
昔は著名な山岳会に所属していたとの事で山の達人。山スキーもされてるとか。頭も下がります。
昔は著名な山岳会に所属していたとの事で山の達人。山スキーもされてるとか。頭も下がります。
感想
ルートは手入力です。
夏の高妻山に続いて二度目の戸隠
前回夜間に戸隠にきて道路で道迷いしたので
初日は移動日にあて、体調万全で戸隠山に取り付く
今回は山師匠と歩く
戸隠小舎にて登山情報を聞く、戸隠西岳や残雪期の情報、
雪崩ポイントなどつぶさに教えていただき、
今後時期を変えてくる時に多いに参考になりました。
料理もうまい、普段見かけない本を書棚でみつけたので、夜更かしの読書
二日目はガスの曇りで展望なかったが、期待通り楽しめました。
飯縄、黒姫にもまた訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する