【但馬】鉢伏山-氷ノ山-扇ノ山縦走:兵庫県の山62座完登達成
- GPS
- 12:39
- 距離
- 48.5km
- 登り
- 2,362m
- 下り
- 2,585m
コースタイム
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:08
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:24
天候 | 1日目: 雨時々曇り 2日目:曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
5:45 芦屋駅〜6:32 西明石駅 (JR神戸線加古川行, 20 駅) 6:41 西明石駅〜7:15 姫路駅 (JR神戸線播州赤穂行, 11 駅) 7:23 姫路駅〜8:21 寺前駅 (JR播但線寺前行, 11 駅) 8:28 寺前駅〜9:17 和田山駅 (JR播但線和田山行, 6 駅) 9:31 和田山駅〜9:46 八鹿駅 (JR山陰本線豊岡行, 2 駅) 10:40 八鹿駅前バス停〜11:31 氷ノ山鉢伏口バス停 (全但バス 鉢伏線:八鹿駅〜鉢伏行, 53 駅) 【復路】 12:47 青下バス停〜13:16 湯村温泉バス停(新温泉町 夢つばめ八田線 湯村温泉行, 24 駅) 13:30 湯村温泉バス停〜13:53 浜坂駅バス停(新温泉(新温泉町 夢つばめ浜坂温泉線 浜坂駅行, 20 駅) 14:18 浜坂駅〜15:52 豊岡駅(JR山陰本線各停豊岡行, 10.駅) 18:21 豊岡駅〜17:31 福知山駅(JR山陰本線福知山行, 10駅) 18:11 福知山駅〜20:14 尼崎駅(JR丹波路快速大阪行, 23駅) 20:21 尼崎駅〜20:28 芦屋駅(JR神戸線新快速播州赤穂行, 1駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉢伏山・氷ノ山:よく整備されて危険箇所は特になし。雪山シーズン対策用に標識や避難小屋が充実している。氷ノ山には熊が出るらしい。 東因幡林道:廃道になって久しいルート。土砂崩れ、落石、崩落、倒木、泥濘、獣の気配など何でもあり。雨後や夜間の通行はお勧めしない。夜明け前に響き渡る鹿の鳴き声は印象的。 扇ノ山:どこでも歩けてしまいそうな山だけに、かえって道迷いのリスクあり。 馬の背〜青木:かなりの急坂。落石、滑落の恐れあり。雨で危険度アップ。 |
その他周辺情報 | 温泉は周辺に多く、湯村温泉、浜坂など。縦走には、わかさ氷ノ山スキー場にあるヒュッテ白樺などの宿泊施設(温泉、食事付き)が有用。 |
写真
感想
兵庫県の山(分県登山ガイド)62座の達成を意識したのは、今年の9月、美作アルプス(後山〜駒の尾山)に登り、残りが5座となった時でした。しかし、残った山はいずれも自宅から遠く、公共交通機関でのアクセスが容易でないため、日帰り登山では難しい場所ばかりでした。そこで、現地で一泊し、複数の山をまとめて巡ることにしました。手始めに10月に蘇武岳と来日岳を片付け、今回は残り3座に登頂し、62座完徒を達成できました。
鉢伏山、氷ノ山、扇ノ山の今回のルートに関して言えばは、どれも登りやすい山でした。ただ、これらは雪山が真の魅力なのかも知れません。また、兵庫県南部から公共交通機関でのアクセスの厳しい山でもあります。
今回の山行は修行のようでした。まず初日は雨風強く、鉢伏山から氷ノ山への稜線ルートはガスで何も見えませんでした。すっかり凍えて意気消沈の下山途中で、一瞬ガスが取れたことが、ほぼ唯一の眺望でした。鉢伏山と氷ノ山には、冬かぶん回しをしに再訪したいと思います。
次に帰りのバスの件、青下(あおげ)バス停から湯村温泉行きのコミュニティバス、実は週末は予約が必要な便があることを知りませんでした。それも当初予定していた15:32発に乗れないことに初日の夜に気付きました。週末に訪れる方は考慮に入れるべき点です。予約不要の最終バスは12:47発。そのため予定を前倒し、4時スタートとしました。
予定の前倒しによって、廃道となって久しい東因幡林道(16km)に夜闇突っ込むことに。土砂崩れ、落石、崩落、倒木、膝下までの泥濘、獣の気配、ヘッデンの不調など散々でした。氷ノ山〜扇ノ山縦走には必須のルートですが、バスの時間を気にしながらということもあり、メンタルが大分削られました。ところが日の出の時刻が近づいて周囲が明るくなってくると、不安は一蹴されました。太陽の偉大さを感じました。加えて扇ノ山では今回の山行中唯一晴れてくれ、氷ノ山を遠くから眺めることができました。今度は紅葉の時期に避難小屋泊で是非また行きたいですね。
今回の遠征も無事完徒。最後に晴れてくれ、また最終バスにも余裕で間に合い、感謝です。
以下、備忘録です。
------------------
鉢伏山(はちぶせやま、1221.6m)
・関西百名山 ふるさと兵庫100山 日本の山岳標高1003山 兵庫県の山(分県登山ガイド) 日本の山1000 大阪周辺の山250
・兵庫県の養父市と美方郡香美町の境
・三等三角点「鉢伏」
・南側(養父市)にハチ高原、北側(香美町村岡区)にハチ北高原、西側(香美町小代区)に美方高原が広がる。
・ハチ高原スキー場とハチ北スキー場
高丸山(1071m)。
ヤキョウガ山(1388m)
氷ノ山(ひょうのせん、1509.77m)
・日本二百名山 新・花の百名山 一等三角点百名山 関西百名山 ふるさと兵庫100山 中国百名山 新日本百名山 都道府県別最高峰 近畿百名山 日本の山岳標高1003山 兵庫県の山(分県登山ガイド) 鳥取県の山(分県登山ガイド) 日本の山1000 大阪周辺の山250 日本百霊峰 ふるさと百名山 花の50名山 山渓花の百名山地図帳 自然素晴しい50選 中国地方の山100選 田中澄江花歴史50
・兵庫県(養父市)と鳥取県(若桜町)の境
・兵庫県最高峰、中国地方では大山に次ぐ高峰
・一等三角点「氷ノ山(ひょうのやま)」
・加藤文太郎が幾度も足を運んだ山で、兵庫槍と呼んだ。
・山頂一帯はチシマザサの草原が広がる。
・避難小屋(三角屋根の二階建て)
・バイオトイレ(2024年10月新設)
・360度の展望、近くは三の丸や、鉢伏山とハチ高原、やや離れては扇ノ山や日本海を望むことができる。
・天気が良ければ、中国地方最高峰の大山、六甲山。さらに北陸地方の白山や、四国地方の石鎚山。
扇ノ山(おうぎのせん、1310m)
・日本三百名山 関西百名山 ふるさと兵庫100山 中国百名山 近畿百名山 日本の山岳標高1003山 兵庫県の山(分県登山ガイド) 鳥取県の山(分県登山ガイド) 日本の山1000 大阪周辺の山250 自然素晴しい50選 中国地方の山100選
・兵庫県(美方郡新温泉町)と鳥取県(鳥取市、八頭町、若桜町)にまたがる山
・鳥取側から見ると山頂からなだらかな尾根筋が南北両翼に連なっており、扇を広げたように見える。
・二等三角点「扇ノ山」
・展望台を兼ねた避難小屋
・豪雪地帯特有の独特な形をした木々
・中国・近畿地方の代表的な火山の一つ
・山麓には湯村温泉や岩井温泉
上山(三角点)(946.1m)
・四等三角点「上山」
・5分で登れる。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する