記録ID: 7491810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
【冬が来る前にもう一度白山♪オマケで白山パノラマ展望台】
2024年11月16日(土) [日帰り]
石川県
岐阜県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,022m
- 下り
- 2,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:23
距離 19.3km
登り 2,022m
下り 2,019m
5:01
8分
スタート地点
12:24
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は別当出合吊橋の踏み板撤去直前の土曜日ということと、明日(17日)の天気予報があまり良くないこともあってか、シーズンオフの11月にしては登山者が多かったように思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所全くありません、こんなに整備された登山道はなかなかないのではないでしょうか この日は気温も高く、積雪はゼロ、弥陀ヶ原の木道に霜が降りていた程度、晴れて無風の登山日和でした |
その他周辺情報 | 瀬女にある比咩の湯に入ろうと思ったら14時オープン、下山が早すぎて入れませんでした、残念 |
写真
撮影機器:
感想
今年最後の白山に登ってきました 別当出合吊橋の踏み板はとっくに外されてしまったものと思い込んでいたのですが、ネットで調べると17日以降とのこと、そして天気予報は17日から下り坂 土曜日が今年の白山登山最後の機会になるかなと思い切って登ってきました
やはり同じような考えの人が多いのか、11月の白山にしては登山者が多かったような気がします
多少雪が残っているかなとチェンスパも携行したのですが杞憂に終わりました、この日は気温も高く終始ポカポカ陽気、登山口から山頂までノー手袋で十分でした(こんな11月は初めてかも)
これで今年の白山は終わり、来年の春またよろしくお願いいたします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
「冬が来る前に、もう一度〜🎵」の歌が似合う山行でした。
枯山水的な白山と周辺の山々、本来ならば雪化粧でもおかしくない時期なのですが、今年の初冬は暖かいですね。雪と寒さがなければ登ってみたいかな。
iPon13Proはよく写りますね、驚きです。
コースタイムは流石です。
宿泊して朝ラジオ体操をした室堂は懐かしいですね。
グリーンシーズ2024 お疲れ様でした。(おいおいまだ早いか!)
紙ふうせんですよね、まさにあの歌のような山登りでした♪
夏は本当に賑やかや白山ですけど、登山バスもなくなり室堂も閉鎖されてシーンと静かな白山でした
今年はひと月くらい季節が遅いというかまだ冬が来ない感じでしたけど、ようやく明日から寒くなりそうですね、そろそろタイヤ変えて雪に備えておきたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する