ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749501
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

奥多摩駅から雲取山往復:紅葉とヒカリゴケ

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
09:12
距離
43.7km
登り
2,932m
下り
2,934m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:27
合計
9:12
5:25
29
6:17
6:17
21
6:38
6:38
35
7:13
7:13
12
7:25
7:25
29
8:11
8:12
11
8:23
8:23
49
9:12
9:12
7
9:19
9:19
17
9:36
9:37
16
9:53
9:55
9
10:04
10:08
3
10:11
10:12
11
10:23
10:28
31
10:59
11:02
7
11:09
11:09
12
11:21
11:21
60
12:21
12:21
21
12:42
12:44
25
13:09
13:09
13
13:22
13:22
26
13:48
13:48
13
14:01
14:02
12
14:37
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
三ノ木戸林道は崩落で通行止め(と六ッ石山登山口に書いてあった)。
その他周辺情報 下山後は三河屋温泉(もえぎの湯は混んでるかと思って)。16時まで、1000円。露天と水風呂はないけど、渓谷の見下ろせる小ぎれいな風呂だった。途中まで貸切状態。
奥多摩駅からスタート!
2015年10月24日 05:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 5:24
奥多摩駅からスタート!
ここはむかし道方面へ。その方が近いと思う。
2015年10月24日 05:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 5:28
ここはむかし道方面へ。その方が近いと思う。
ここでいきなりルートミス。右の石段を登らなきゃいけないのに直進して4分ロス。ちなみに石段は213段(写真は下山時)。
2015年10月24日 14:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 14:34
ここでいきなりルートミス。右の石段を登らなきゃいけないのに直進して4分ロス。ちなみに石段は213段(写真は下山時)。
珍しい形で朝日を見ることに。
2015年10月24日 06:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 6:08
珍しい形で朝日を見ることに。
このあたりから紅葉が。
2015年10月24日 07:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 7:20
このあたりから紅葉が。
2015年10月24日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 7:38
バンザイするブナ。
2015年10月24日 07:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 7:43
バンザイするブナ。
2015年10月24日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 7:51
鷹ノ巣山。ダケカンバとカラマツが青空に映えてる。
2015年10月24日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 8:11
鷹ノ巣山。ダケカンバとカラマツが青空に映えてる。
今日の富士山ベストショットかな? このあと空気が徐々に霞んできた。
2015年10月24日 08:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/24 8:12
今日の富士山ベストショットかな? このあと空気が徐々に霞んできた。
これから進む尾根を望む。左手前が七ッ石、右奥が雲取。
2015年10月24日 08:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 8:15
これから進む尾根を望む。左手前が七ッ石、右奥が雲取。
鷹ノ巣山避難小屋のまわりは新緑の時期も紅葉の時期もきれい。
2015年10月24日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 8:23
鷹ノ巣山避難小屋のまわりは新緑の時期も紅葉の時期もきれい。
2015年10月24日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 8:23
2015年10月24日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 8:31
2015年10月24日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 9:02
七ッ石山から雲取山を望む(山頂標識は人がいらっしゃったので割愛)。
2015年10月24日 09:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/24 9:12
七ッ石山から雲取山を望む(山頂標識は人がいらっしゃったので割愛)。
お久しぶり〜。
2015年10月24日 09:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 9:24
お久しぶり〜。
紅葉したカラマツが一面に。
2015年10月24日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 9:35
紅葉したカラマツが一面に。
小雲取山への登りはシンドいけど、なぜかいつもワクワクする。
2015年10月24日 09:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 9:50
小雲取山への登りはシンドいけど、なぜかいつもワクワクする。
雲取山への最後の登り。
2015年10月24日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/24 10:03
雲取山への最後の登り。
お決まりのショット。もっと露出上げた方が良かったかな。
2015年10月24日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 10:06
お決まりのショット。もっと露出上げた方が良かったかな。
とーちゃく〜!
2015年10月24日 10:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 10:10
とーちゃく〜!
雲取山からの富士山。
2015年10月24日 10:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 10:07
雲取山からの富士山。
雲取山荘側に降りて
2015年10月24日 10:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 10:25
雲取山荘側に降りて
ありがたく水を補充して
2015年10月24日 10:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 10:25
ありがたく水を補充して
ヒカリゴケを探しに巻道へ。石尾根とは打って変わってシラビソ・コメツガの原生林。苔も多い。
2015年10月24日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/24 10:36
ヒカリゴケを探しに巻道へ。石尾根とは打って変わってシラビソ・コメツガの原生林。苔も多い。
あった! ヒカリゴケ!
(手前のトゲトゲじゃないよ。その奥でかすかに光ってる)
2015年10月24日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/24 10:44
あった! ヒカリゴケ!
(手前のトゲトゲじゃないよ。その奥でかすかに光ってる)
2つめ。
2015年10月24日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/24 10:45
2つめ。
3つめ。
2015年10月24日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/24 10:47
3つめ。
アップ。
2015年10月24日 10:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/24 10:47
アップ。
七ッ石山の巻き道はフラットで雑木林が美しい。
2015年10月24日 11:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 11:31
七ッ石山の巻き道はフラットで雑木林が美しい。
水場も秋の装い。
2015年10月24日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 11:37
水場も秋の装い。
地面に這いつくばって楓を撮ってみた。
2015年10月24日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 12:00
地面に這いつくばって楓を撮ってみた。
2015年10月24日 12:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:13
2015年10月24日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:18
2015年10月24日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:21
鷹ノ巣山への広々とした登り(行きに登頂したので帰りはスルー)。
2015年10月24日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:23
鷹ノ巣山への広々とした登り(行きに登頂したので帰りはスルー)。
2015年10月24日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:31
鷹ノ巣山から東に下ると現れるこの標識は曲者。右は奥多摩湖への下山路かと思って「六ッ石山・奥多摩駅」方面に進むと2キロ以上尾根筋から逃げられなくなり、カラ沢ノ頭からの激下りにハマる。巻き道で石尾根を下るにはこの標識を右折、10mほど南のT字路を左折、200m南東の三叉路で奥多摩湖への下山路を右に見送る。
2015年10月24日 12:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:39
鷹ノ巣山から東に下ると現れるこの標識は曲者。右は奥多摩湖への下山路かと思って「六ッ石山・奥多摩駅」方面に進むと2キロ以上尾根筋から逃げられなくなり、カラ沢ノ頭からの激下りにハマる。巻き道で石尾根を下るにはこの標識を右折、10mほど南のT字路を左折、200m南東の三叉路で奥多摩湖への下山路を右に見送る。
2015年10月24日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:51
2015年10月24日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:53
2015年10月24日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 12:54
2015年10月24日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/24 13:01
2015年10月24日 13:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/24 13:25
まだ色づいていない低山帯の雑木林を最後の気合で走って
2015年10月24日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/24 13:55
まだ色づいていない低山帯の雑木林を最後の気合で走って
奥多摩駅にゴール!
2015年10月24日 15:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/24 15:43
奥多摩駅にゴール!
撮影機器:

感想

自分にはちょっと無理かと思ってた石尾根ピストン。でも、ここ7週間で7回トレランに行ってだいぶ脚が山に慣れてきて、「今の自分なら行けるかも。冬場のブランクでまた脚力が落ちる前に!」って感じで挑戦してみた(我が人生のトレランピークにならないといいけど・・・)。

ついでに、先日NHKで紹介されてたヒカリゴケを見たくて、雲取山山頂から反対側の雲取山荘に下って巻き道で小雲取に戻ってくるというコースを選択。これでヒカリゴケが見つからなかったら、体力消耗もさることながら心が折れそうだなーと思ってたら・・・見つかった! いや〜嬉しかった。ヒカリゴケのかすかな緑の光に元気をもらって、下りも頑張って走ってきた。

地図に埋め込んだ写真でもご覧頂ける通り、紅葉のピークは七ッ石山から六ッ石山当たりのレンジまで降りてきたようだ。ブナ坂からヨモギノ頭までは紅葉後半のカラマツ街道。

写真コメントにも書いたけど、鷹ノ巣山から下ってきて巻き道に入るポイントはちょっと標識がわかりづらい。去年はこれで急な下りに踏み込んでシンドい思いをした。巻き道を使うとこんなに走りやすいトレイルだったとは――。

距離44キロ、累積標高4123mはともに自己最高。膝の痛みは最後にかすかに出た程度で済んだ。

標準歩行時間はヤマプラだと20時間10分、ヤマタイムだと17時間24分。このコースについてはヤマタイムの方が実感に近いかな。

東京の最高気温は24度。上半身はアンダーシャツ、半袖ジップロック、アームウォーマーでぴったり。アームウォーマーとグローブは途中から外してしまった。

水は500mlソフトフラスク2本で対応。雲取山荘と七ツ石小屋上の2箇所で補充して十分だった。

ラン中に摂ったカロリーは1000kcal。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら