ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7495286
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺周回コース(上日川峠から)

2024年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
やすやすお その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.2km
登り
502m
下り
501m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:37
合計
4:31
距離 8.2km 登り 502m 下り 501m
7:05
4
スタート地点
7:09
7:14
25
7:39
7:44
56
8:40
8:43
9
8:52
8:58
7
9:05
9:12
24
9:36
17
9:53
9:54
3
9:57
10:06
29
10:35
26
11:01
3
11:04
5
11:30
11:31
5
11:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠駐車場は、中央道・勝沼iICから11㎞・約40分だそうです。上日川峠駐車場は、第1(20台)・第2(40台)・第3(60台)の順に埋まっていきます。当日は誘導員がいました。約120台のスペースが埋まると大菩薩湖北岸駐車場(第4駐車場)に行くようにガイドされていました。車でさらに10分程のところ(ただし徒歩も10分程)に300台の駐車場あり。
■【お願い】大菩薩登山の駐車場所について(甲州市観光協会ホームページ)
https://www.koshu-kankou.jp/soshiki/0/6182.html
コース状況/
危険箇所等
特にありません。
その他周辺情報 ■天目山温泉 やまと ふれあいやすらぎセンター(甲州市観光協会ホームページ)
https://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php
甲斐大和駅、塩山駅からのバスがあるようです(未確認)。紅葉の季節、近く今季の営業も終わる路線もあり大混雑予想ありとのことで。車で向かうことに。4時に自宅をでて7時前に駐車場に着きました。
2024年11月17日 07:11撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 7:11
甲斐大和駅、塩山駅からのバスがあるようです(未確認)。紅葉の季節、近く今季の営業も終わる路線もあり大混雑予想ありとのことで。車で向かうことに。4時に自宅をでて7時前に駐車場に着きました。
ロッジ長兵衛では朝食の準備でしょうか。暖房でしょうか。煙突から煙が上がっていました。売店にはリンゴ(王林、シナノゴールド)が。美味しそうでしたがこれから登りますし…。、
2024年11月17日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 7:12
ロッジ長兵衛では朝食の準備でしょうか。暖房でしょうか。煙突から煙が上がっていました。売店にはリンゴ(王林、シナノゴールド)が。美味しそうでしたがこれから登りますし…。、
福ちゃん荘までは登山ルートと整備された林道のような道路のいずれの道でも。
2024年11月17日 07:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 7:20
福ちゃん荘までは登山ルートと整備された林道のような道路のいずれの道でも。
福ちゃん荘までゆっくり30分くらい。1941年から営業の山荘だそうです。テン場もありました。
2024年11月17日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 7:41
福ちゃん荘までゆっくり30分くらい。1941年から営業の山荘だそうです。テン場もありました。
雷岩から10分くらいで頂上に着きます。木々に囲まれているためここからの眺望は木々の間から。
2024年11月17日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 8:53
雷岩から10分くらいで頂上に着きます。木々に囲まれているためここからの眺望は木々の間から。
山頂標のとなりには三角点もあります。三等三角点だそうです。
2024年11月17日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 8:53
山頂標のとなりには三角点もあります。三等三角点だそうです。
雷岩付近からの富士山です。雲が晴れるのを待ちました。この山のレポからよく見る光景ですが、左右の裾野もしっかりとした素敵な富士山でした。
雷岩付近からの富士山です。雲が晴れるのを待ちました。この山のレポからよく見る光景ですが、左右の裾野もしっかりとした素敵な富士山でした。
遠くには9月に登った甲斐駒ヶ岳も見えました。なんとなく摩利支天も分かります。
2024年11月17日 09:12撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11/17 9:12
遠くには9月に登った甲斐駒ヶ岳も見えました。なんとなく摩利支天も分かります。
このタイミングでは雷岩から先の稜線には雲がかかっていました。
2024年11月17日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 9:15
このタイミングでは雷岩から先の稜線には雲がかかっていました。
甲府盆地にはうっすらとしたガスがかかっています。富士山から八ヶ岳が見渡せる光景(ほぼ山梨県)は素晴らしいものでsu.
2024年11月17日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 9:32
甲府盆地にはうっすらとしたガスがかかっています。富士山から八ヶ岳が見渡せる光景(ほぼ山梨県)は素晴らしいものでsu.
さあ、稜線歩きのスタートです。
2024年11月17日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 9:33
さあ、稜線歩きのスタートです。
幾重に重なった山々の上に鎮座するような富士山はとてもきれいでした。
2024年11月17日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 9:36
幾重に重なった山々の上に鎮座するような富士山はとてもきれいでした。
標高2,000mの標柱もあります。ここも休憩場所になっていました。
2024年11月17日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 9:36
標高2,000mの標柱もあります。ここも休憩場所になっていました。
あまり苦もなく登った稜線でしたが、素晴らしい稜線ではありませんか。こんな晴れの日に来られて嬉しい。
2024年11月17日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 9:36
あまり苦もなく登った稜線でしたが、素晴らしい稜線ではありませんか。こんな晴れの日に来られて嬉しい。
親不知ノ頭まで下ってきました。富士山の雲がさらに取れてきました。
2024年11月17日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 9:56
親不知ノ頭まで下ってきました。富士山の雲がさらに取れてきました。
富士山を含パノラマ写真。やはり富士山は圧倒的な存在感。
2024年11月17日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 10:01
富士山を含パノラマ写真。やはり富士山は圧倒的な存在感。
親不知ノ頭付近からの八ヶ岳だと思われます。今年もありがとう。
2024年11月17日 10:04撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11/17 10:04
親不知ノ頭付近からの八ヶ岳だと思われます。今年もありがとう。
大菩薩峠文学記念石碑の五輪塔だそうです。中里介山という小説家の名前が大菩薩峠「介山荘」の名前の由来になっているのでしょうか。
2024年11月17日 10:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 10:13
大菩薩峠文学記念石碑の五輪塔だそうです。中里介山という小説家の名前が大菩薩峠「介山荘」の名前の由来になっているのでしょうか。
大菩薩峠近くなると富士山が隠れてきます。大菩薩峠からの下山時にも富士山はしっかり見えますが木々の間からとなりました。
2024年11月17日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 10:14
大菩薩峠近くなると富士山が隠れてきます。大菩薩峠からの下山時にも富士山はしっかり見えますが木々の間からとなりました。
大菩薩峠(1,897m)に到着。大菩薩嶺から続く(本日コースの)稜線の終点です。多くの方々が真っ青な空のもと、休憩をとっていました。
2024年11月17日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 10:19
大菩薩峠(1,897m)に到着。大菩薩嶺から続く(本日コースの)稜線の終点です。多くの方々が真っ青な空のもと、休憩をとっていました。
そうそう。山梨県側(南・西)の写真ばかりアップしましたが、神奈川・東京方面(北・東)はずっとガスが。本来であれば、丹沢・雲取山/七ツ石も見られるようです。今日は残念。
2024年11月17日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 10:20
そうそう。山梨県側(南・西)の写真ばかりアップしましたが、神奈川・東京方面(北・東)はずっとガスが。本来であれば、丹沢・雲取山/七ツ石も見られるようです。今日は残念。
介山荘の売店には様々なモノが売られており見ているだけでも楽しいものです。登頂バッチだけもいくつもの種類がありました。
2024年11月17日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 10:35
介山荘の売店には様々なモノが売られており見ているだけでも楽しいものです。登頂バッチだけもいくつもの種類がありました。
下山時きれいな沢を渡りました。芦倉沢と云う川のようです。
2024年11月17日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 11:00
下山時きれいな沢を渡りました。芦倉沢と云う川のようです。
下山のルートも大変歩きやすい。楽しい秋のお散歩でした。
2024年11月17日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 11:01
下山のルートも大変歩きやすい。楽しい秋のお散歩でした。
ロッジ長兵衛から第3駐車まで行ったところで本日の記録を終了しました。
2024年11月17日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 11:31
ロッジ長兵衛から第3駐車まで行ったところで本日の記録を終了しました。
事後談:温泉施設付近からの山の色づきが良かったために写真におさめました。大菩薩嶺の紅葉は終盤のようでしたが、ふもとの山々は燃えるような色をしていました。
2024年11月17日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 12:16
事後談:温泉施設付近からの山の色づきが良かったために写真におさめました。大菩薩嶺の紅葉は終盤のようでしたが、ふもとの山々は燃えるような色をしていました。
事後談:帰路で立ち寄った天目山温泉やまとの昼食テラス席の紅葉です。色づいたら、ほどなく落葉する葉もあると聞きましたが、なんのなんの。とても綺麗でした。
2024年11月17日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11/17 13:12
事後談:帰路で立ち寄った天目山温泉やまとの昼食テラス席の紅葉です。色づいたら、ほどなく落葉する葉もあると聞きましたが、なんのなんの。とても綺麗でした。
撮影機器:

感想

大菩薩嶺は国道20号線を通っていると、笹子峠の近くにその登山口案内があるので興味がありました。また甲斐大和は前職の上司のひとりの出身地であり、歴史上でも武田家終焉の地であるため、興味がありました。以前から誘われていたのですが、天候によって決めたい、と考えていました。天気予報が好転してきたのは水曜日くらいから。もともとは電車・バスを乗り継いでいく計画だったのですが、なかなかの金額であること、バスが非常に混雑する路線とのことで、車で行くことにしました。
中央道の下り渋滞等を考慮して自宅を4時に出発、勝沼ICまでは順調ですが一般道の山道がせまい、すれ違ったら如何しようとビクビクしながら運転したため、着いた頃には疲れていました。
登りはじめ7時頃。気温12℃と多少寒く感じていたのですが直ぐに汗をかき、暑くなるなか、よく整備されたコースをすすみます。コースは多少傾斜がきついところもありますが登りはじめて1時間ほどで見え始める富士山に心を奪われながら、楽しく登ることができました。雷岩から大菩薩峠の稜線は特に素晴らしい景色を楽しました。比較的容易に登れ、これほどの景色、稜線歩きをできるコースは少ないのではないでしょうか。お気に入りのコース、お奨めしたいコースがひとつ増えた日となりました。
本日の山行は14,633歩でした。帰路の中央道の渋滞以外、素晴らしい日となりました。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら