テン泊の練習ステップ2、今度は大福山と地蔵岳周回
- GPS
- 04:13
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 747m
- 下り
- 768m
コースタイム
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:17
天候 | くもり予報で雨が降り、雨具使うほどではなかったがね |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス | 自宅スタートは移動時間がなくて実に良い |
コース状況/ 危険箇所等 |
みんなのハイキングコースなので |
写真
装備
個人装備 |
テン泊装備16.2kg
|
---|---|
備考 | 水900に牛乳300位飲んだ程度 |
感想
【引き続き】
昨日の疲れもそこそこですが、始発に間に合う時間に起きられるほどではなく結局八時過ぎに起床、まぁ想定はしていたので掃除やら洗濯やらこなした後、9時半くらいにスタートです。
自宅の裏山の紀泉高原は整備された登山道にマルチなルートが魅力の山なので装備テストにうってつけですが、前回のテン泊装備に4リットルノペットボトルを追加して更に実戦に近づけて挑みます。
【井関峠】
何やらイベントをしていたらしくすれ違うパーティーが多かったですが週間天気は雨、直前の天気予報はくもりだったのでご近所さんでしょうか?実際は小雨でしたけど…
今回とても勉強になったのはここまで重量があると登りだけでなく下リも膝にかかる負担額半端ないのと、道の痩せたトラバースでのバランス保持が疲れてくると弱るというところ、普段はまったく平気な急な坂も異次元にキツイということで、肉体改造以上にテン泊時の登山計画は緻密にしないとならないなと気づけたことでしょうか?来年テン泊デビューの良いデータが取れました。今のところの自分の限界が見えてきたので計画を組み立ててみようかと思います。
【帰宅】
来週は冬になる前にやっておきたい鈴鹿セブンの制覇したいなと思います。日暮れは早くなりましたが涼しくなってそんなに水がいらなくなったのは大きいですね。
それにしても百名山等ですれ違うガチガチのテン泊装備方々はスゴイなと改めて感心しました。引き続きテン泊装備での訓練は続けて春には実戦投入したいですね。
テン泊装備高低差700m移動距離15km4時間にデポして20km10時間のテン場のある百名山でも探してみますか…
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する