ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7496935
全員に公開
キャンプ等、その他
紀泉高原

テン泊の練習ステップ2、今度は大福山と地蔵岳周回

2024年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
14.7km
登り
747m
下り
768m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:37
合計
4:17
距離 14.7km 登り 747m 下り 768m
9:38
52
スタート地点
10:30
10:31
25
11:05
11:10
0
11:26
11:27
11
11:37
11:40
26
12:06
12:06
6
12:12
12:21
18
12:38
12:39
54
13:33
13:39
13
13:52
ゴール地点
天候 くもり予報で雨が降り、雨具使うほどではなかったがね
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス 自宅スタートは移動時間がなくて実に良い
コース状況/
危険箇所等
みんなのハイキングコースなので
スタート、まあ代わり映えしませんね
2024年11月17日 09:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
11/17 9:45
スタート、まあ代わり映えしませんね
林間を抜けるので天然のサンシェード
2024年11月17日 10:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
11/17 10:45
林間を抜けるので天然のサンシェード
紀伊国ですかね
2024年11月17日 10:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
11/17 10:54
紀伊国ですかね
大福山ピーク
2024年11月17日 10:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
11/17 10:56
大福山ピーク
大阪湾でもあり瀬戸内海でもある岬町方面
2024年11月17日 10:58撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
11/17 10:58
大阪湾でもあり瀬戸内海でもある岬町方面
なんとなく秋の風景
2024年11月17日 11:22撮影 by  moto g52j 5G, motorola
11/17 11:22
なんとなく秋の風景
和歌山の紅葉は…まだまだですね
2024年11月17日 11:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
11/17 11:52
和歌山の紅葉は…まだまだですね
うっすらと紀の川が見えるんですが写真だとムリ
2024年11月17日 12:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
11/17 12:09
うっすらと紀の川が見えるんですが写真だとムリ
六角堂も秋模様
2024年11月17日 12:11撮影 by  moto g52j 5G, motorola
11/17 12:11
六角堂も秋模様
やっぱ牛乳でしょ?今回は特濃に高級アンパン
2024年11月17日 12:13撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/17 12:13
やっぱ牛乳でしょ?今回は特濃に高級アンパン
コレが噂の16.2kgのザック、前回の4キロマシ
2024年11月17日 12:13撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
11/17 12:13
コレが噂の16.2kgのザック、前回の4キロマシ
100段階はこの装備だとものすごいことになるなぁ
2024年11月17日 13:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
11/17 13:50
100段階はこの装備だとものすごいことになるなぁ
撮影機器:

装備

個人装備
テン泊装備16.2kg
備考 水900に牛乳300位飲んだ程度

感想

【引き続き】
昨日の疲れもそこそこですが、始発に間に合う時間に起きられるほどではなく結局八時過ぎに起床、まぁ想定はしていたので掃除やら洗濯やらこなした後、9時半くらいにスタートです。
自宅の裏山の紀泉高原は整備された登山道にマルチなルートが魅力の山なので装備テストにうってつけですが、前回のテン泊装備に4リットルノペットボトルを追加して更に実戦に近づけて挑みます。
【井関峠】
何やらイベントをしていたらしくすれ違うパーティーが多かったですが週間天気は雨、直前の天気予報はくもりだったのでご近所さんでしょうか?実際は小雨でしたけど…
今回とても勉強になったのはここまで重量があると登りだけでなく下リも膝にかかる負担額半端ないのと、道の痩せたトラバースでのバランス保持が疲れてくると弱るというところ、普段はまったく平気な急な坂も異次元にキツイということで、肉体改造以上にテン泊時の登山計画は緻密にしないとならないなと気づけたことでしょうか?来年テン泊デビューの良いデータが取れました。今のところの自分の限界が見えてきたので計画を組み立ててみようかと思います。
【帰宅】
来週は冬になる前にやっておきたい鈴鹿セブンの制覇したいなと思います。日暮れは早くなりましたが涼しくなってそんなに水がいらなくなったのは大きいですね。
それにしても百名山等ですれ違うガチガチのテン泊装備方々はスゴイなと改めて感心しました。引き続きテン泊装備での訓練は続けて春には実戦投入したいですね。
テン泊装備高低差700m移動距離15km4時間にデポして20km10時間のテン場のある百名山でも探してみますか…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら