ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7497813
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【栃木】足利アルプス(駅からハイキング)

2024年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
613m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:46
合計
3:30
8:50
23
9:13
9:18
18
9:36
9:41
7
9:48
9
9:57
10:03
45
10:48
10:55
31
11:26
21
11:47
12:10
10
12:20
天候 晴れ 暑い!
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 東武伊勢崎線 足利市駅→行道山BS(アッシーくん 均一210円)
帰り JR足利駅
コース状況/
危険箇所等
天狗山に向かう際、道路からとりつきまでの間、民家の軒先を通る所がわかりにくいです(標識なし)
その他周辺情報 11/17(日)は、ココ・ファームの収穫祭で、朝からJR足利駅、東武伊勢崎線足利市駅ともに、シャトルバス待ちの方で大行列でした。
駅からハイキングなので、アッシーくんを利用。
ハイカー8名を乗せたバスは、定刻通り行道山BSに到着
2024年11月17日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 8:51
駅からハイキングなので、アッシーくんを利用。
ハイカー8名を乗せたバスは、定刻通り行道山BSに到着
絹糸の滝 と書いてあります。
絹糸のような水の筋からのネーミング? わかりません…
2024年11月17日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 8:54
絹糸の滝 と書いてあります。
絹糸のような水の筋からのネーミング? わかりません…
行道山の参道に並行してモノレールが設置されていますが、運休中(ここ2,3年ずっと)
2024年11月17日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 9:08
行道山の参道に並行してモノレールが設置されていますが、運休中(ここ2,3年ずっと)
厳かな雰囲気を醸し出す参道
2024年11月17日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 9:09
厳かな雰囲気を醸し出す参道
行道山浄因寺山門
2024年11月17日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 9:11
行道山浄因寺山門
紅葉が進めば絶景なのですが、今回はダメでした…
2024年11月17日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 9:18
紅葉が進めば絶景なのですが、今回はダメでした…
浄因寺上部にある寝釈迦像(5-60センチと小さいです)
2024年11月17日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/17 9:25
浄因寺上部にある寝釈迦像(5-60センチと小さいです)
ひと汗かいて行道山にとうちゃーく。
この安近短が良いです。
2024年11月17日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 9:36
ひと汗かいて行道山にとうちゃーく。
この安近短が良いです。
赤城山は雲に覆われていますね〜
2024年11月17日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 9:37
赤城山は雲に覆われていますね〜
仙人ヶ岳方面。冬場のトレーニングコースです。(一筆書き、馬蹄形ルート、+ハナネコノメ、アカヤシオなど)
2024年11月17日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 9:38
仙人ヶ岳方面。冬場のトレーニングコースです。(一筆書き、馬蹄形ルート、+ハナネコノメ、アカヤシオなど)
大岩山を通過します。ベンチが完備されています。
2024年11月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/17 9:48
大岩山を通過します。ベンチが完備されています。
サクッと下って、大岩山多聞院最勝寺。ここでもぐもぐタイム。
奈良時代745年に行基上人によって開山。山岳信仰の聖地です。
2024年11月17日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 10:01
サクッと下って、大岩山多聞院最勝寺。ここでもぐもぐタイム。
奈良時代745年に行基上人によって開山。山岳信仰の聖地です。
参道は、古道・男坂・女坂の3ルートあります。
男坂を選択し、途中、急斜面の苔むした岩肌に難儀しました。
2024年11月17日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 10:16
参道は、古道・男坂・女坂の3ルートあります。
男坂を選択し、途中、急斜面の苔むした岩肌に難儀しました。
男坂・山門です。
脇には駐車場もあります。ここに駐車して行道山に行くのもお手軽コースでいいかもです。
2024年11月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 10:18
男坂・山門です。
脇には駐車場もあります。ここに駐車して行道山に行くのもお手軽コースでいいかもです。
天狗山のふもとにチラッと紅葉。
2024年11月17日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/17 10:31
天狗山のふもとにチラッと紅葉。
少しだけ急登を頑張ればこの風景。正面は大岩山と最勝寺への参道が見えます。
2024年11月17日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 10:46
少しだけ急登を頑張ればこの風景。正面は大岩山と最勝寺への参道が見えます。
天狗山にとうちゃーく。
昨年、BSで南野陽子が登頂以来、しきりに宣伝していますね〜
山頂で木札の配布や大きな松ぼっくりをみせたり(南野陽子が写真撮影した際に大きな松ぼっくり)
2024年11月17日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/17 10:48
天狗山にとうちゃーく。
昨年、BSで南野陽子が登頂以来、しきりに宣伝していますね〜
山頂で木札の配布や大きな松ぼっくりをみせたり(南野陽子が写真撮影した際に大きな松ぼっくり)
アップダウンを繰り返し、市街地(通7丁目)まで下りてきました。
2024年11月17日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 11:26
アップダウンを繰り返し、市街地(通7丁目)まで下りてきました。
街中をあるいて、鑁阿寺に立ち寄ります。
歴史的な建造物が多い足利市です。
歳をとったのかな、こんな雰囲気が好きになりました。
2024年11月17日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 11:47
街中をあるいて、鑁阿寺に立ち寄ります。
歴史的な建造物が多い足利市です。
歳をとったのかな、こんな雰囲気が好きになりました。
境内は七五三の参拝でにぎわっていました。
私は、昔ながらの売店でこれを購入し、鳩さんのお相手をしました。(まだ、売っていたのね…)
2024年11月17日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 11:59
境内は七五三の参拝でにぎわっていました。
私は、昔ながらの売店でこれを購入し、鳩さんのお相手をしました。(まだ、売っていたのね…)
あまり人間を怖がっていないですね。ポン菓子ごはんに夢中。
2024年11月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 12:09
あまり人間を怖がっていないですね。ポン菓子ごはんに夢中。
昨年は紅葉最盛期だったのですが、今回は昨年比1週間早い+温暖で、本格的な紅葉はまだ先のようです。
2024年11月17日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 12:07
昨年は紅葉最盛期だったのですが、今回は昨年比1週間早い+温暖で、本格的な紅葉はまだ先のようです。
趣のある足利の街を歩きながら、JR足利駅まで戻ってきました。
スマホ忘れて電車の時刻がうろ覚え、、、しばらく待ちました(1時間に1本しかないです)
2024年11月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/17 12:20
趣のある足利の街を歩きながら、JR足利駅まで戻ってきました。
スマホ忘れて電車の時刻がうろ覚え、、、しばらく待ちました(1時間に1本しかないです)

感想

・体力維持トレで、近場の足利アルプス縦走しました。
・折しも、ココ・ファーム(ワイナリー)の収穫祭で駅は賑わっていましたが、行道山、大岩山は打って変わって静寂に包まれ、心を洗われました。
・紅葉にはまだ早かったのですが、季節外れの暖かさ(というかとても暑い!)で良い汗をかくことができました。
・ルート最後の天狗山は、昨秋、南野陽子がBSそこ山で歩いた以降、各所にそれを紹介した表示があり、地元の話題に上ったのですかね。(山頂では地元の方と思われる方が、木札の配布、案内等をしていました)
・歩行距離、累積標高からは少し物足りない感じでしたが、身体を動かさないとストレスが溜まるのでちょうど良い運動になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら