ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749854
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

檜塚奥峰〜ヒキウス平:明神平は晩秋の装い

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
15.6km
登り
1,348m
下り
1,344m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:04
合計
7:31
9:22
122
11:24
11:25
11
11:36
11:36
11
11:47
11:48
20
12:08
12:09
8
12:17
12:17
13
12:30
13:11
13
13:24
13:24
17
13:41
13:41
11
13:52
13:52
23
14:15
14:23
12
14:35
14:35
26
15:01
15:12
7
15:19
15:20
7
15:27
15:27
86
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
メンバーの車で大又林道終点へ。
大又付近に大勢の警官と遭遇、警棒ももっており何事かと思いましたが、本日行かれた方の情報では、どうもどこかの道で崩落があったようで、通行止めとなっているそうです。この方面に行かれる方は注意が必要です(h)
コース状況/
危険箇所等
○明神谷:明神平メインルート。非常に整備状態が良い。

○〜明神岳:片側が痩せているが明瞭な稜線。

○〜檜塚奥峰:半官平に尾根が分岐している為間違えやすい。
尾根が広いので道を見失いやすい・

○ヒキウス平:裏ルート。登山道はありませんので
地形図を持ってない場合は入るべきではない。
持ってないと遭難します。安易に立ち入らないでください。
その他周辺情報 アクセス迄の拠点にやはた温泉がある。
ずらっと並ぶ車列。秋も負けずと人気あり。
2015年10月24日 09:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
10/24 9:28
ずらっと並ぶ車列。秋も負けずと人気あり。
すでに麓から秋色が確認出来ます。
2015年10月24日 09:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
10/24 9:28
すでに麓から秋色が確認出来ます。
しばらく林道歩き。
2015年10月24日 09:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 9:35
しばらく林道歩き。
やや林道が崩れ気味。
2015年10月24日 09:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 9:55
やや林道が崩れ気味。
橋を渡れば登山道。
2015年10月24日 10:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 10:00
橋を渡れば登山道。
2015年10月24日 10:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
10/24 10:08
2015年10月24日 10:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 10:19
2015年10月24日 10:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10/24 10:27
2015年10月24日 10:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 10:40
段々をほのかな色合いを感じる。
2015年10月24日 10:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
10/24 10:43
段々をほのかな色合いを感じる。
2015年10月24日 10:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 10:46
2015年10月24日 10:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 10:49
2015年10月24日 10:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 10:52
いつもの苔もどき(?)。
2015年10月24日 10:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 10:54
いつもの苔もどき(?)。
控えめな晩秋の秋はどこか懐かしさも感じる。
2015年10月24日 10:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
10/24 10:54
控えめな晩秋の秋はどこか懐かしさも感じる。
足元にも紅葉している木はある。
2015年10月24日 10:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
10/24 10:55
足元にも紅葉している木はある。
控えめな紅葉であれ秋色を感じることが出来る。
2015年10月24日 10:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
10/24 10:58
控えめな紅葉であれ秋色を感じることが出来る。
2015年10月24日 10:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 10:59
2015年10月24日 11:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
10/24 11:01
静かな晩秋の装いを感じる。ちょっと寂しげな感じ。
2015年10月24日 11:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 11:02
静かな晩秋の装いを感じる。ちょっと寂しげな感じ。
2015年10月24日 11:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 11:04
だんだんと薊岳の方が確認出来るも霞が強い。
2015年10月24日 11:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
10/24 11:04
だんだんと薊岳の方が確認出来るも霞が強い。
2015年10月24日 11:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 11:21
明神平到着!
2015年10月24日 11:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
10/24 11:23
明神平到着!
今日のグループの面々。
2015年10月24日 11:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
32
10/24 11:32
今日のグループの面々。
ザックが転がっていた・・・。デポする人が多いのでしょうな。
2015年10月24日 11:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
10/24 11:34
ザックが転がっていた・・・。デポする人が多いのでしょうな。
2015年10月24日 11:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 11:39
けっこうガスの強い明神です。
2015年10月24日 11:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10/24 11:40
けっこうガスの強い明神です。
2015年10月24日 11:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 11:42
2015年10月24日 11:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 11:43
三塚からは明神岳方面へ。
2015年10月24日 11:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 11:45
三塚からは明神岳方面へ。
破線ですがこのあたりは全然普通にわかります。
2015年10月24日 11:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 11:46
破線ですがこのあたりは全然普通にわかります。
2015年10月24日 11:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 11:46
2015年10月24日 11:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
10/24 11:47
右が切れ込んでいる。
2015年10月24日 11:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10/24 11:49
右が切れ込んでいる。
2015年10月24日 11:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 11:51
2015年10月24日 11:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 11:53
明神岳はひっそりと・・・。
2015年10月24日 11:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 11:56
明神岳はひっそりと・・・。
ちらほらと紅葉の名残を感じることが出来る。
2015年10月24日 11:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 11:58
ちらほらと紅葉の名残を感じることが出来る。
途中で尾根から逸れます。
2015年10月24日 11:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 11:59
途中で尾根から逸れます。
2015年10月24日 12:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10/24 12:02
緑がアクセントになって良い。
2015年10月24日 12:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 12:04
緑がアクセントになって良い。
2015年10月24日 12:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 12:12
こっから道がなくなります。あとは尾根を逸れないように方角に気を付けながら檜塚方面へ向かいます。
2015年10月24日 12:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
10/24 12:16
こっから道がなくなります。あとは尾根を逸れないように方角に気を付けながら檜塚方面へ向かいます。
まわりが一面同じ景色なので注意。
2015年10月24日 12:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
10/24 12:18
まわりが一面同じ景色なので注意。
たまに麓の紅葉がパッチワークとして見えてきます。
2015年10月24日 12:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
10/24 12:33
たまに麓の紅葉がパッチワークとして見えてきます。
2015年10月24日 12:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
10/24 12:34
段々と森林帯を抜けてきますがそうなると奥峰は近いですね。
2015年10月24日 12:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
10/24 12:37
段々と森林帯を抜けてきますがそうなると奥峰は近いですね。
シロヤシオの紅葉はまだまだいけるものもあります。日が差してくるときれいですね。
2015年10月24日 12:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
42
10/24 12:38
シロヤシオの紅葉はまだまだいけるものもあります。日が差してくるときれいですね。
2015年10月24日 12:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
18
10/24 12:38
やはり晴れているからこそです。
2015年10月24日 12:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
10/24 12:39
やはり晴れているからこそです。
檜塚奥峰到着!。
2015年10月24日 12:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
24
10/24 12:40
檜塚奥峰到着!。
見晴らしが良いですね〜広大な山並みが見えます。
2015年10月24日 12:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 12:40
見晴らしが良いですね〜広大な山並みが見えます。
2015年10月24日 12:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 12:42
やっぱピーク越えですね・・・。ピーク時に見てみたいものです。
2015年10月24日 12:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
10/24 12:44
やっぱピーク越えですね・・・。ピーク時に見てみたいものです。
遠くまではある程度は見えますよ。
2015年10月24日 12:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 12:45
遠くまではある程度は見えますよ。
今日はハロウィンということでパンプキンヌードルでw。
2015年10月24日 12:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
10/24 12:47
今日はハロウィンということでパンプキンヌードルでw。
メンバーにはハロウィン菓子をサプライズした。
2015年10月24日 13:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
10/24 13:02
メンバーにはハロウィン菓子をサプライズした。
逆にKさんからケーキ頂きましたw。
2015年10月24日 13:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
10/24 13:03
逆にKさんからケーキ頂きましたw。
ハロウィンクッキー。
2015年10月24日 13:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
10/24 13:05
ハロウィンクッキー。
麓の方はまだパッチが残っております。
2015年10月24日 13:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
10/24 13:05
麓の方はまだパッチが残っております。
紅葉落ちても展望は良いので爽快です!。
2015年10月24日 13:09撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
10/24 13:09
紅葉落ちても展望は良いので爽快です!。
もこもこっとした感じが好きです。
2015年10月24日 13:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
10/24 13:11
もこもこっとした感じが好きです。
天気も良くなってきましたしね。
2015年10月24日 13:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 13:11
天気も良くなってきましたしね。
すばらしく壮大な景観ですね。
2015年10月24日 13:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 13:20
すばらしく壮大な景観ですね。
池木屋山方面の稜線ですね〜。
2015年10月24日 13:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 13:20
池木屋山方面の稜線ですね〜。
ザックデポして檜塚へ。
2015年10月24日 13:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 13:21
ザックデポして檜塚へ。
2015年10月24日 13:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:21
この稜線やっぱり好きです。
2015年10月24日 13:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
10/24 13:22
この稜線やっぱり好きです。
向こうの山並みも見えますし。
2015年10月24日 13:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 13:23
向こうの山並みも見えますし。
2015年10月24日 13:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 13:26
ここの稜線も良いですね。ピーク時に来てみたいものです。
2015年10月24日 13:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 13:27
ここの稜線も良いですね。ピーク時に来てみたいものです。
2015年10月24日 13:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 13:27
紅い葉はしっかり押さえておかないと。
ベストショット(h)
2015年10月24日 13:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
29
10/24 13:28
紅い葉はしっかり押さえておかないと。
ベストショット(h)
2015年10月24日 13:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
10/24 13:29
あの木々のあたりかな・・・。
2015年10月24日 13:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:30
あの木々のあたりかな・・・。
さて森林帯に入っていきます。
2015年10月24日 13:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:34
さて森林帯に入っていきます。
檜塚はひっそりあります。
2015年10月24日 13:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
10/24 13:34
檜塚はひっそりあります。
2015年10月24日 13:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10/24 13:38
もと来た道を引き返す。
2015年10月24日 13:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
10/24 13:39
もと来た道を引き返す。
高見山方面。
2015年10月24日 13:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 13:44
高見山方面。
山の渓谷風(?)
2015年10月24日 13:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
10/24 13:44
山の渓谷風(?)
2015年10月24日 13:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:46
逆光に照らされながら。
2015年10月24日 13:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:48
逆光に照らされながら。
2015年10月24日 13:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:48
高見山方面ですかな。
2015年10月24日 13:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 13:51
高見山方面ですかな。
霞がなければもう少し鮮やかに見えたでしょう。
2015年10月24日 13:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
10/24 13:56
霞がなければもう少し鮮やかに見えたでしょう。
2015年10月24日 13:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 13:57
2015年10月24日 13:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:58
2015年10月24日 13:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 13:59
日が傾くのが速いですね。
2015年10月24日 13:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 13:59
日が傾くのが速いですね。
途中からヒキウス平なる場所に行きます。
30分以内にヒキウス平に到着したかったのですが、案外早く到着できてよかったです。(h)
2015年10月24日 14:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
10/24 14:03
途中からヒキウス平なる場所に行きます。
30分以内にヒキウス平に到着したかったのですが、案外早く到着できてよかったです。(h)
おおよその位置を判断して適当に下ります。が尾根を外しました(><。
原因はおそらく私の勘違いかと(h)
2015年10月24日 14:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 14:04
おおよその位置を判断して適当に下ります。が尾根を外しました(><。
原因はおそらく私の勘違いかと(h)
やはり谷になってくると紅葉が残っている傾向がありますね。
2015年10月24日 14:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
10/24 14:06
やはり谷になってくると紅葉が残っている傾向がありますね。
2015年10月24日 14:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 14:07
実はこっちは奥峰側の尾根でした。そこで谷方面に向かい目的地へ。。
ちょっと遠回りさせてしまいましたね(h)でもそれなりに楽しめました。
2015年10月24日 14:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
10/24 14:10
実はこっちは奥峰側の尾根でした。そこで谷方面に向かい目的地へ。。
ちょっと遠回りさせてしまいましたね(h)でもそれなりに楽しめました。
なかなか良さそうです。
2015年10月24日 14:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 14:12
なかなか良さそうです。
尾根から下ってとなりの尾根に行く感じ・・・。
2015年10月24日 14:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10/24 14:13
尾根から下ってとなりの尾根に行く感じ・・・。
ぱあっと開けます。
2015年10月24日 14:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 14:18
ぱあっと開けます。
おお・・・ここが噂の隠れスポット、ヒキウス平です。すこぶる紅葉シーズンは美しい景観とのことですよ。
ここまで案内ありがとうございました(h)
2015年10月24日 14:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
10/24 14:21
おお・・・ここが噂の隠れスポット、ヒキウス平です。すこぶる紅葉シーズンは美しい景観とのことですよ。
ここまで案内ありがとうございました(h)
実際はちょっと登ったところかな。
2015年10月24日 14:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 14:21
実際はちょっと登ったところかな。
ここも冬場はヒップソリ出来るんじゃないかと思った。。が
ここまで来ることが難しいでしょうな。
2015年10月24日 14:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 14:22
ここも冬場はヒップソリ出来るんじゃないかと思った。。が
ここまで来ることが難しいでしょうな。
惜しい感じの山肌です。
2015年10月24日 14:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 14:25
惜しい感じの山肌です。
なごり秋って感じですね〜今年は本当に早かったです。
2015年10月24日 14:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 14:26
なごり秋って感じですね〜今年は本当に早かったです。
木で黄昏てみたが変わらず。
2015年10月24日 14:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 14:27
木で黄昏てみたが変わらず。
あちらは檜塚奥峰です。さっきはあっちからこちらを眺めていました。誰かいたら手を振っても良いかもしれませんね。
2015年10月24日 14:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 14:27
あちらは檜塚奥峰です。さっきはあっちからこちらを眺めていました。誰かいたら手を振っても良いかもしれませんね。
良いですね確かにこのもこもこが紅葉したらすばらしそう。
2015年10月24日 14:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 14:30
良いですね確かにこのもこもこが紅葉したらすばらしそう。
でもこの茶色いもこもこも好きだったりする。
2015年10月24日 14:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 14:30
でもこの茶色いもこもこも好きだったりする。
ほんの少しは残ってますよ。
2015年10月24日 14:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 14:31
ほんの少しは残ってますよ。
Skanpoさんのおっしゃる通りふわふわっとした適度な広葉樹があって、紅葉シーズンやその他のシーズンも楽しめる場所だなあと感じました。
2015年10月24日 14:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
10/24 14:33
Skanpoさんのおっしゃる通りふわふわっとした適度な広葉樹があって、紅葉シーズンやその他のシーズンも楽しめる場所だなあと感じました。
さあヒキウス平に最後の別れを告げて・・・。
2015年10月24日 14:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 14:34
さあヒキウス平に最後の別れを告げて・・・。
帰りはちゃんと尾根つかいを意識して歩きます。
2015年10月24日 14:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 14:36
帰りはちゃんと尾根つかいを意識して歩きます。
この尾根を外さなければ大丈夫そうです。
2015年10月24日 14:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
10/24 14:44
この尾根を外さなければ大丈夫そうです。
この逆光が好きだったりする。
2015年10月24日 14:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 14:52
この逆光が好きだったりする。
2015年10月24日 14:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 14:54
2015年10月24日 15:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 15:02
最後の明神岳の稜線に続く最後の直登が厳しい!。
2015年10月24日 15:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 15:10
最後の明神岳の稜線に続く最後の直登が厳しい!。
終わりかけの中にちらっと見える紅葉があれば目につきますね〜。
2015年10月24日 15:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 15:13
終わりかけの中にちらっと見える紅葉があれば目につきますね〜。
ここまで来れば明神平へ。
2015年10月24日 15:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 15:28
ここまで来れば明神平へ。
この秋の雰囲気好きです。
2015年10月24日 15:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 15:29
この秋の雰囲気好きです。
これから冬山に近づいてくるのでしょうかね〜。ここも冬山の大人気スポットですからね〜。
2015年10月24日 15:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 15:30
これから冬山に近づいてくるのでしょうかね〜。ここも冬山の大人気スポットですからね〜。
今から楽しみになります。
2015年10月24日 15:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 15:32
今から楽しみになります。
国見山方面はまた今度かな・・・。
2015年10月24日 15:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
10/24 15:32
国見山方面はまた今度かな・・・。
あしび山荘が見えてきました。
2015年10月24日 15:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 15:33
あしび山荘が見えてきました。
明神平のこの空気は好きです。
2015年10月24日 15:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
10/24 15:34
明神平のこの空気は好きです。
2015年10月24日 15:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 15:36
なんとも芝生が美しい高原。
2015年10月24日 15:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
10/24 15:37
なんとも芝生が美しい高原。
2015年10月24日 15:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 15:38
今度はまた良い時期に行きましょう!。
2015年10月24日 15:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 15:42
今度はまた良い時期に行きましょう!。
下山します。
2015年10月24日 15:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 15:43
下山します。
2015年10月24日 15:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10/24 15:54
下山中も色合いを楽しむ。
2015年10月24日 15:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 15:56
下山中も色合いを楽しむ。
2015年10月24日 15:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 15:57
2015年10月24日 16:00撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
20
10/24 16:00
収穫は0ではありませんでした。
2015年10月24日 16:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
10/24 16:00
収穫は0ではありませんでした。
まさに晩秋を感じながらの下山。
2015年10月24日 16:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
10/24 16:01
まさに晩秋を感じながらの下山。
ちなみに下山中にカメラのバッテリーがなくなりました(><。
いつも予備は持っていたのですがこの日はなかったw。
2015年10月24日 16:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
10/24 16:16
ちなみに下山中にカメラのバッテリーがなくなりました(><。
いつも予備は持っていたのですがこの日はなかったw。
2015年10月24日 16:46撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
10/24 16:46
駐車場手前、ここから見ると、一番の紅葉の見ごろでした。(h)
2015年10月24日 16:54撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
20
10/24 16:54
駐車場手前、ここから見ると、一番の紅葉の見ごろでした。(h)
2015年10月24日 22:22撮影
1
10/24 22:22
ヒキウス平から檜奥峰を仰ぎ見る。
2015年10月24日 22:23撮影
8
10/24 22:23
ヒキウス平から檜奥峰を仰ぎ見る。
檜奥峰からの稜線
2015年10月24日 22:24撮影
3
10/24 22:24
檜奥峰からの稜線

装備

備考 カメラのバッテリーが切れた(予備のカメラを持っていくべきだった)

感想

檜塚奥峰周辺は紅葉の名所ということなのでそれを目的に行ってきました。
結果としてはちょっとすぎてます。山頂は終わりかけですね。
ただし頂上からは標高が低い山間にて
紅葉のパッチワークを確認することが出来ました。
あとはシロヤシオ等の紅葉がまだ残っていましたのでその輝きを堪能出来ました。

実はこの界隈には知る人ぞ知る、ヒキウス平なる隠れスポットがあるとのことです。
これは紅葉時に見ると檜塚奥峰の稜線から山間にかけてぽんぽんとした
なんとも和やかなやさしい感じの紅葉が楽しめるとのことでした。
この景観は明神平の樹氷と同じく独特なものらしいです。
確かに落葉はしていたもののぽわぽわっとした和やかな雰囲気が
感じ取られ、これに色がついたらなんともやさしい気持ちになるのかな〜と
思いつつ来季の課題にしながらヒキウス平を後にしました。

まだまだ台高もいろいろ知られざることが多いのだなあと
歩いてて感じましたし、その広大な山並みを見ているとまだ
我々が見ている景色は一部だけなのかもしれませんね〜。

お誘いいただいて、桧奥峰とヒキウス平の未知なるところへ行かれるとのことで、参加させていただきました。山頂の紅葉のピークは過ぎていましたが、落ち葉の中、秋を満喫できてよかったです。ワイルドも少しあり楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

間違いなくすれ違ってますね(^O^)
いつもお互い拍手しあってるikajyuさんとすれ違ってたとは!
冬の明神平も楽しみですね!
今度はゆっくりお話ししたいです〜
ではでは
2015/10/25 17:41
ikimasseさん
実は事前情報でikimasseさんがここに来られることは知ってましたが
まさか単独で行動されているとは思ってなかったんでスルーしてました
冬も楽しめる場所なので冬にお会い出来ることを期待しております
2015/10/25 20:46
こんばんわ
お疲れ様でした。スレ違ったかどうか分かりませんが!お互いに良い景色を見れましたね。今後とも、宜しくお願いします。
2015/10/25 19:48
yokoyan さん
ややピークは過ぎたものの晩秋の明神を楽しめましたね
またいろんな季節で楽しめたらなと思います。
私もいつかは一泊してみたいですね。
2015/10/25 20:51
こんばんは、
写真楽しませて頂きました。こちらの方面の山々は私は全く登ったことがありませんのでとても参考になります。先日の大台ケ原は行ってみたい山のひとつですがこちらの山もとても紅葉がきれいですね。
2015/10/27 19:58
upswing さん
奈良の奥地は近畿の屋根とも呼ばれているところで自然豊かなフィールドです
確かにアクセスは大変ですよね。。。近畿圏でさえ片道3時間くらいかかる
場所もあります。もし機会があればおすすめ出来ますので是非お越しください
2015/10/27 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら