記録ID: 7498831
全員に公開
ハイキング
四国
遍路道を歩いてみよう! 第四回 〜七ヶ所参り&花手水篇〜
2024年11月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:47
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 260m
- 下り
- 364m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アスファルトが9割 |
写真
感想
月例会としては、久しぶりの開催です。
今回は、花めぐりなるイベントがあるとの情報を得て、『七ヶ所参り』に行ってきました。
行程としては、三豊市にあります71番札所 弥谷寺から、善通寺市内の5ヶ寺を巡り、多度津町にあります77札所 道隆寺に至る、約20km弱のコース。
ほとんどがアスファルト道ですが、見どころ?歩きどころ?が。
弥谷寺から曼荼羅寺に至る道は、『曼荼羅寺道』と名がついており、なんと国指定の史跡です。ここは是非歩いて欲しい。
天気は、くもり
蚊もなく負荷もなく、起伏もそれほどなく、ただ距離は長い。
距離は長いけど、お寺間はそんなに離れてないので、適度に休憩をがとれるので、疲労困憊の5歩手前くらいでゴールしました。
今回は、花手水のイベントもあり、目の保養にもなり
お土産も買いつつ
昼は予想してなかった店に入って、大満足&満腹で残りの行程をこなしました。
唯一残念だったのは、記念写真をまたまた失念したことです。
つ…次こそは!!
今回の、膝祈願ポイントは、2ヶ所。
総本山善通寺の、お薬師さん。
最後の道隆寺にいらっしゃった、七福神の寿老人さん。
なんとなく、効果が数倍な感じ。
次回は、忘年登山
さて、どこで何を食べましょうか…
by歩く人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人