記録ID: 750021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
三嶺(光石登山口)
2015年10月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
各避難小屋・堂床野営場・さおりが原にトイレ有り。 フスベヨリ谷コースは登山道のザレ・崩落が数箇所あります。 |
その他周辺情報 | R195経由の場合、コンビにはセブンイレブン鷲敷店が最終です。 旧相生町にスーパーが2件ほどありますが、早朝・夜間は開いていません。 下山後はべふ峡温泉で汗を流せます。 ※シャンプー・ボディーソープ備付 http://www.befukyou-onsen.com/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今回は職場仲間と久々の三嶺。
コメツツジが綺麗に色づいていました。
カモシカクラブさんの話では、ここ数年で一番良いとのこと。
終始しゃべりながら歩いていたため写真少な目ですが、今回も楽しい山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [2日]
西山林道からお亀岩避難小屋と八丁避難小屋を通りフスベヨリ谷経由で三嶺に登って癒しの温泉郷に
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する