ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 750496
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

第17回 武蔵おごせハイキング大会

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
17.5km
登り
855m
下り
829m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:17
合計
4:23
7:35
14
スタート地点
7:49
7:49
12
8:01
8:02
26
8:28
8:28
6
8:34
8:34
5
8:39
8:39
38
9:17
9:17
14
9:31
9:31
38
10:09
10:09
29
10:38
10:46
22
11:08
11:16
20
11:36
11:36
22
11:58
ゴール地点
歩行Data(GPS+10mメッシュ標高)
水平距離、累積標高(+、-)
17.5km、+899m, -856m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)東武越生駅(徒歩10分の越生町役場スタート)
(復路) 〃 (ゆうパークおごせゴール。駅まで無料シャトルバス)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はなく全体を通して整備された歩きやすいルートが続く。
ただし、コース18kmのうち半分か半分以上は車道歩き(ダート含む)で、山道は大高取山の周辺だけになる。
その他周辺情報 「ゆうパークおごせ」は各種湯船が楽しめる(人が多そうだったので私は入らなかったが)。駅まで無料シャトルバスがあるのもありがたい。
http://youpark.jp/
スタート7時半直前に到着。
18kmの部で500番目くらいだったかも。
2015年10月25日 07:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/25 7:24
スタート7時半直前に到着。
18kmの部で500番目くらいだったかも。
受付後スタートは役場の裏から大高取山を登ります。
山頂まで渋滞なので、幅のあるところでパスします。
2015年10月25日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/25 7:36
受付後スタートは役場の裏から大高取山を登ります。
山頂まで渋滞なので、幅のあるところでパスします。
西山高取。
少し広場になっています。
ここまでだいぶパスしたので、この先は渋滞フリーでした。
2015年10月25日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/25 8:20
西山高取。
少し広場になっています。
ここまでだいぶパスしたので、この先は渋滞フリーでした。
桂木観音。
この先でユズ農家が店を並べていました。
2015年10月25日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/25 8:34
桂木観音。
この先でユズ農家が店を並べていました。
ユズ畑。
ちょっと暗いけど沢山植わっています。
2015年10月25日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/25 8:38
ユズ畑。
ちょっと暗いけど沢山植わっています。
一旦車道歩きになって、ここ(火の見下)で右折します。
2015年10月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/25 9:06
一旦車道歩きになって、ここ(火の見下)で右折します。
民家を抜けるとこんなダートの車道がしばらく続きます。
その先の車道歩き下りが長い・・・。
2015年10月25日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/25 9:19
民家を抜けるとこんなダートの車道がしばらく続きます。
その先の車道歩き下りが長い・・・。
はい、大高取山の山頂に到着。
この2回目の登りは終盤だけにちょっと堪えました。

2015年10月25日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/25 10:38
はい、大高取山の山頂に到着。
この2回目の登りは終盤だけにちょっと堪えました。

山頂は6kmコースと重なってるので結構な人出です。
切り株に腰を下ろしてオニギリをほうばります。
2015年10月25日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/25 10:38
山頂は6kmコースと重なってるので結構な人出です。
切り株に腰を下ろしてオニギリをほうばります。
山頂広場の人出。
この下の広場にはもっと沢山がランチ中でした。(100名以上いたかも)
2015年10月25日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/25 10:49
山頂広場の人出。
この下の広場にはもっと沢山がランチ中でした。(100名以上いたかも)
その広場から先は牛歩の渋滞です。
下りなのに渋滞になるとは・・・。
途中に景色のいいところがありました。
2015年10月25日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
10/25 11:06
その広場から先は牛歩の渋滞です。
下りなのに渋滞になるとは・・・。
途中に景色のいいところがありました。
この先に1m弱のロープがあるので皆さん慎重にゆっくりいかれます。
2015年10月25日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
10/25 11:18
この先に1m弱のロープがあるので皆さん慎重にゆっくりいかれます。
虚空蔵尊の公園です。
ここもランチ休憩適地ですね。
2015年10月25日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/25 11:35
虚空蔵尊の公園です。
ここもランチ休憩適地ですね。
車道歩き約半時間でゴール地点「ゆうパークおごせ」に到着。
温泉も楽しみにしてたのですが、人が多そうなのでパスして丁度きていたシャトルバスで駅に向かいました。
2015年10月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/25 11:58
車道歩き約半時間でゴール地点「ゆうパークおごせ」に到着。
温泉も楽しみにしてたのですが、人が多そうなのでパスして丁度きていたシャトルバスで駅に向かいました。
おごせ(越生)駅。
秋の里山歩きを堪能できました。
しかし、こんな早い時間に山歩き終了は初めてかも。
2015年10月25日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
10/25 12:15
おごせ(越生)駅。
秋の里山歩きを堪能できました。
しかし、こんな早い時間に山歩き終了は初めてかも。
撮影機器:

感想

東武電鉄主催の第17回 武蔵おごせハイキング大会の「秋の里山満喫コー(18km)」に参加してきました。
http://www.tobu.co.jp/playing/sotochichibu/ogose/

初参加で初めてのコースなので、低山+里山歩きですが楽しみにしていました。
このところ腰痛もあり、少し緩めかもしれませんが調整です。

越生駅へ向かう東武の車内はハイカーで一杯。
駅から歩約10分の役場からスタート。
スタート7時半の少し前に到着すると既に500人くらいが並んでいる。
受付を済ませ裏手から大高取山へと向かう。

山頂までは先ほどの人出のため渋滞の連続。
少し広いところで追い越しさせてもらう。(ゴボウ抜き!(笑))
少し急な斜面もあり根っこも出ているので足の置き場に注意しつつ進む。
ゴボウ抜きはいいんだが、迷惑にならないようにと思って勢い着けて抜くもんだから意外と息があがる(笑)。
西山高取を経て、大高取山は山頂手前に広場があるが、この辺から歩く人が少なくなる。

しばらく滑りやすい斜面の下りをいくと、桂木観音。
鐘の音がゴーン!と響き渡っている。

その先でユズ農家の方々が自宅前で店を広げている。
この辺はユズ畑が広がっている。
しばらく樹林帯を下ると沢沿いとなり、その先で車道に飛び出す。
その先で係り員の方に尋ねると、先頭から30〜40番目とのこと。
いや、いつの間にって感じ。

しばらくは車道歩き。
黒山三滝の直前で右折し少し山を登る。
といっても、この辺は山道ではなくダートの車道で広く歩きやすい。
峠を越えるとしばらくダラダラと下り。

また車道(アスファルト)に出てしばらくで龍穏寺。
しっとりとした雰囲気のあるお寺、それに結構デカい。

そこから車道で峠を越えると長い下り。
バス道路をしばらく行くと、大高取山への二度目の登りにかかる。
標高差250mくらいなんだが、ここまで思いのほか飛ばしてしまったのと、登りでも意地で(?)がんばったので山頂到着時はヘロヘロ。
低山でも馬力入れすぎると足にくる。もっともこのところ山に行けてなかったので基本的には運動不足もあるのだろう。

その後10人以上抜いたから、20番目くらいだったのかも。
別にレースをしてる訳でもないのですが、こういう企画物は歩き始めると何故かアドレナリンが出るのかな?数年前の外秩父七峰縦走を思い出してました。

大高取山の山頂で10時半。スタートから3時間。あと下って終わりだから、少しゆっくりして行こう。山頂広場の切り株に座って快晴の遠景を楽しみつつ、オニギリや行動食のバナナチップをほうばる。20分くらい休憩しただろうか、足の疲れも取れたので下りにかかる。

と、その先の広場では何と100人以上がランチ休憩中。
6kmコースの方々が多いと思われるが、それにしても凄い人出。
ここからの下りは大渋滞。
ちょっとした足場の悪いところなぞ、ことごとく渋滞になる。
牛歩で下っていると、途中で展望の開けた場所になる。
その先も急降下とプチ岩場(1m弱のお助けロープ場)で大渋滞。
そこを抜けるとルートも広くなるので追い越しさせてもらう。

虚空蔵尊の公園でランチされてる方々も多い。
その先で半時間弱車道歩きでゴールの「ゆうパークおごせ」に到着。
出店が沢山出ていたり、楽器演奏の会場などもあり、のんびり過ごすにはいい所かも。
温泉でマッタリして帰ろうかと思っていたが、人が多そうなのでパス。
丁度来ていたシャトルバスに飛び乗り、越生駅へと向かう。

快晴に恵まれた秋の里山歩きを堪能できた1日であった。
それにしても12時で山歩き終了とは少し早すぎるが、まあたまにはこういうのもいいだろう。
今はやりの(?)「油ソバ」を池袋で食って千葉の自宅に15時過ぎ帰還。
http://www.tokyo-aburasoba.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人

コメント

早いですね!
こんばんは、ShuMaeさん、おつかれさまでした!

CTもレコ・アップもお早い!
トップ・グループゴール、完全復活ですね!
よかったです。

大高取山から桂木観音の下りで追い越されたようです!
つい最近上りで使ったばかりなのに、
あれあれ、アップダウンなんてあったかしら??
と思いながら、心配していたほど激しい下りでなく安心しました。
鐘は撞きませんでしたか?
わたしは2.3人待って撞かせていただきました。

アドレナリンが出る、
ってありますよね!
…最近あまりないですが。
心身ともバランスがとれていらしたのかしら。

渋滞は身体が冷えるほどでした、
CP関門制でしたら大ブーイングだったでしょう。

わたしはゴール会場に友人が待っていてくれて、そのまま越生に留まり暗くなってから帰宅、手描きルート図にてこずりアップは明日になりそうです。

お会いしていたのにお会い出来ずに残念!でした。
2015/10/26 0:10
Re: 早いですね!
miketamaさん、こんばんは。
お互い18kmコースお疲れさまでした〜。

参加されると伺っていたので、いらっしゃるかな?とキョロキョロしながら歩いていましたが、まさか大高取山から桂木観音のあの下りで追い越ししてしまったとは

その下りでは女性を一人追い抜いたのは覚えてるんですが、あとは桂木観音近くで3名の女性が、下り遅いからごめんね〜みたいな会話をされていた方々がいたくらい、かな
桂木観音で沢山休憩中だったので、気づかなかったのかもしれませんね。
ちなみに鐘は数名並んでたので私はパスしちゃいました
いい音が響き渡っていましたね〜。

アドレナリンは、なんというか意識しないでも勝手に出た!?、って感じだったんです(んなことあるんか?って?)
いや、のんびり歩きしよ
と思って歩き始めたものの、大高取山への大渋滞で少しイライラしてしまい、
えい
とばかりに気合いいれて登ったらいつの間にか出てきちゃった、みたいな

おかげで西回りでは黒山三滝に目もくれず(今思えば、行ったことないし寄ればよかったかも、残念)、腰痛まだ治ってないので走りはしませんでしたが、目の前の人に追いつけ追い越せと若干考えてました。そんな焦らずとものんびり里山歩きしたらいいのにぃ〜、って自分でも思いながら・・・、一人歩きの”性”でしょうか・・・

渋滞はCP制でなくて確かによかったですよね。
外秩父七峰ではもっと気がせいてしまいましたから

今回お会いできなかったのは残念でしたが、超ニアミス(?)ってことで、また次回どこかで出会ったらよろしくお願いしま〜す
2015/10/26 23:14
ShuMaeさん
遅コメです。

けっこうな参加者ですね。
12番 を見て、六甲全縦を思い出しました。

17.5kmを4時間であれば、腰痛は快方に向かっているってことですね

  隊長
2015/10/30 12:16
Re: ShuMaeさん

隊長、こんばんは!

いえいえ、翌日から腰の違和感が増えたので、しばらくは静かにするつもりです。
こればっかりは山で使いずぎ、と医者に言われたら、まあ養生優先かな、と。
しばらくは重荷担いでの縦走は控えます。

しかし、4,000人は下りで渋滞ですからすごいですね。外秩父七峰は7,000人と言われましたが私のときは午後から雨で減ってたし同じくらいだったのかもしれません。
六甲全縦もこんな感じなのですか
関西人とはいえ、おたふく山からしか登ったことがないので知りませんでした。
そういえば隊長は関西にもいらしたのですよね。
2015/10/31 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら