ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7506643
全員に公開
ハイキング
近畿

小富士山〜仁寿山〜御旅山 ムラサキセンブリに逢いに

2024年11月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
11.1km
登り
508m
下り
508m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:04
合計
5:17
距離 11.1km 登り 508m 下り 508m
9:09
35
白浜の宮駅
9:44
9:48
28
10:16
10:34
32
11:06
11:08
61
12:09
12:49
80
14:09
17
14:26
妻鹿駅
距離や標高差は1.2〜1.5倍ほど大きめの数値となっています
スマホのせいかな?
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:山陽電鉄 白浜の宮駅(特急停車駅)
復路:山陽電鉄 妻鹿駅(普通電車のみ)
コース状況/
危険箇所等
要所に道標あり
たまに見つけにくい矢印もある
その他周辺情報 白浜の宮駅から小富士山登山口までの間にコンビニ3件あり
今日はここから出発
2024年11月20日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 9:02
今日はここから出発
小富士山に向かって
2024年11月20日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 9:29
小富士山に向かって
仁寿山(左)と小富士山(右)
2024年11月20日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 9:33
仁寿山(左)と小富士山(右)
麻生八幡宮の鳥居の奥に小富士山(麻生山)
2024年11月20日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 9:40
麻生八幡宮の鳥居の奥に小富士山(麻生山)
麻生八幡宮の神門
2024年11月20日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 9:43
麻生八幡宮の神門
歴史のある八幡さんらしい
2024年11月20日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 9:43
歴史のある八幡さんらしい
お参りしました
2024年11月20日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 9:44
お参りしました
正面の家の左側が登山口
2024年11月20日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 9:51
正面の家の左側が登山口
ここが登山口
2024年11月20日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 9:52
ここが登山口
ハギ
2024年11月20日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 9:57
ハギ
アキノキリンソウ
2024年11月20日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 9:58
アキノキリンソウ
ワレモコウ
2024年11月20日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 10:07
ワレモコウ
ところどころにお地蔵さんがいらっしゃる
2024年11月20日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 10:13
ところどころにお地蔵さんがいらっしゃる
このあたりの山に特有の岩場が時々
2024年11月20日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/20 10:13
このあたりの山に特有の岩場が時々
コウヤボウキ
2024年11月20日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 10:16
コウヤボウキ
登り切ったところに華厳寺
2024年11月20日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 10:19
登り切ったところに華厳寺
モチツツジがチラホラ
2024年11月20日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 10:20
モチツツジがチラホラ
小富士山の頂上に到着♪
残念ながらここには三角点はありません
2024年11月20日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 10:21
小富士山の頂上に到着♪
残念ながらここには三角点はありません
山名プレート
2024年11月20日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/20 10:21
山名プレート
こちらにはたくさんの山名プレート
麻生山というのが正式名称かな?
2024年11月20日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 10:22
こちらにはたくさんの山名プレート
麻生山というのが正式名称かな?
南東方面
遠くにうっすらと淡路島
2024年11月20日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 10:23
南東方面
遠くにうっすらと淡路島
南方面
2024年11月20日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/20 10:23
南方面
南西方面
御旅山の奥に家島諸島、さらに奥には小豆島
2024年11月20日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 10:23
南西方面
御旅山の奥に家島諸島、さらに奥には小豆島
仁寿山への下り口がどこかなぁと探してふと見上げると矢印があった
2024年11月20日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 10:30
仁寿山への下り口がどこかなぁと探してふと見上げると矢印があった
小富士山の西側の小ピーク付近からの仁寿山
2024年11月20日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 10:39
小富士山の西側の小ピーク付近からの仁寿山
仁寿山へはシダやササが茂る道
2024年11月20日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 10:51
仁寿山へはシダやササが茂る道
一旦舗装路に出て向かいの登山道へ
2024年11月20日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 10:52
一旦舗装路に出て向かいの登山道へ
最初の電波塔
2024年11月20日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:01
最初の電波塔
ヤクシソウ
2024年11月20日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 11:03
ヤクシソウ
電波塔群
2024年11月20日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:04
電波塔群
ここが仁寿山の山頂
2024年11月20日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/20 11:05
ここが仁寿山の山頂
ここが三角点っぽいけど標石は見当たらない
2024年11月20日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 11:06
ここが三角点っぽいけど標石は見当たらない
なのでこれにタッチ(^^♪
二等三角点です
2024年11月20日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/20 11:06
なのでこれにタッチ(^^♪
二等三角点です
南側の眺め
2024年11月20日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:07
南側の眺め
工事中のためモノレールが設置されてた
2024年11月20日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:09
工事中のためモノレールが設置されてた
次の鉄塔のところで工事中
2024年11月20日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:10
次の鉄塔のところで工事中
モノレールの途中に潜れるところがあったのでちょっと行ってみたが、工事中の鉄塔のところから道が下に向かっていた
2024年11月20日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:14
モノレールの途中に潜れるところがあったのでちょっと行ってみたが、工事中の鉄塔のところから道が下に向かっていた
鉄塔群の最後は反射板
2024年11月20日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 11:19
鉄塔群の最後は反射板
分岐は左へ
よく見たら木に矢印プレートがあった
2024年11月20日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:20
分岐は左へ
よく見たら木に矢印プレートがあった
御旅山(左)と甲山(国府山)(右)
2024年11月20日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 11:21
御旅山(左)と甲山(国府山)(右)
ノイバラの実
2024年11月20日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:26
ノイバラの実
ほぼ下り切ったら竹林
2024年11月20日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:35
ほぼ下り切ったら竹林
姫路バイパスに出た
歩道橋を渡る
2024年11月20日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:37
姫路バイパスに出た
歩道橋を渡る
御旅山に向かう
2024年11月20日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 11:46
御旅山に向かう
振り返ると仁寿山
2024年11月20日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 11:47
振り返ると仁寿山
御旅山の妻鹿甲登山口
2024年11月20日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 11:54
御旅山の妻鹿甲登山口
こんなプレート発見
2024年11月20日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 11:56
こんなプレート発見
御旅山の山頂に到着♪
2024年11月20日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 12:09
御旅山の山頂に到着♪
山頂標識と三角点
2024年11月20日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/20 12:09
山頂標識と三角点
恒例のタッチ(^^♪
ここは四等三角点です
2024年11月20日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/20 12:09
恒例のタッチ(^^♪
ここは四等三角点です
ほぼ見えました
2024年11月20日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 12:10
ほぼ見えました
姫路城ズーム
2024年11月20日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/20 12:10
姫路城ズーム
東屋
2024年11月20日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 12:39
東屋
仁寿山、紅白鉄塔の右は小富士山(麻生山)、その右奥は高御位山
2024年11月20日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 12:40
仁寿山、紅白鉄塔の右は小富士山(麻生山)、その右奥は高御位山
鉄塔の後は的形アルプス
2024年11月20日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 12:40
鉄塔の後は的形アルプス
ススキと市川河口
2024年11月20日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 12:40
ススキと市川河口
中央は書写山かな?
2024年11月20日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 12:41
中央は書写山かな?
市川河口と家島諸島
2024年11月20日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 12:42
市川河口と家島諸島
谷間は紅葉
2024年11月20日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 13:15
谷間は紅葉
地元の方が種蒔きして育てたムラサキセンブリが登山道沿いに
2024年11月20日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 13:56
地元の方が種蒔きして育てたムラサキセンブリが登山道沿いに
綺麗に咲いてる
2024年11月20日 13:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/20 13:57
綺麗に咲いてる
お月見スポットベンチ
2024年11月20日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 13:58
お月見スポットベンチ
恋の浜 緑の回廊マップ
2024年11月20日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 13:58
恋の浜 緑の回廊マップ
リュウノウギクがいっぱい
2024年11月20日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 13:59
リュウノウギクがいっぱい
御旅山自然マップ看板
2024年11月20日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/20 14:07
御旅山自然マップ看板
御旅八幡神社
2024年11月20日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 14:08
御旅八幡神社
妻鹿駅でゴール
2024年11月20日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 14:26
妻鹿駅でゴール
やっぱ駅名標を撮ってしまう
2024年11月20日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/20 14:32
やっぱ駅名標を撮ってしまう
【お花ギャラリー】
リンドウがいっぱい咲いてた
2
【お花ギャラリー】
リンドウがいっぱい咲いてた
リンドウのブーケ
3
リンドウのブーケ
リンドウタワー
白っぽいのと普通のリンドウ
3
白っぽいのと普通のリンドウ
リュウノウギク
ツリガネニンジン
2
ツリガネニンジン
キキョウが残ってた
3
キキョウが残ってた
この2輪だけ
ヤマラッキョウ
ワレモコウもたくさん
2
ワレモコウもたくさん
【センブリギャラリー】
ムラサキセンブリ
3
【センブリギャラリー】
ムラサキセンブリ
ムラサキセンブリのブーケ
3
ムラサキセンブリのブーケ
やや色が薄め
これは普通のセンブリ
3
これは普通のセンブリ
ムラサキセンブリより小ぶり
2
ムラサキセンブリより小ぶり
かわいい♫
シロバナムラサキセンブリかな?
4
シロバナムラサキセンブリかな?
密集
まだまだつぼみもたくさんあります
5
密集
まだまだつぼみもたくさんあります
色濃いめ
いいお天気なので元気に咲いてる
3
いいお天気なので元気に咲いてる
シロバナと普通のムラサキセンブリ
3
シロバナと普通のムラサキセンブリ
いっぱい見れました(^^♪
4
いっぱい見れました(^^♪
撮影機器:

感想

御旅山のムラサキセンブリがやっと咲いたとのことなので、お花見にお出かけ。去年初めて御旅山に行った時に見て気になっていた小富士山経由で行ってみよう。寒気が抜けて風も弱まっていいお天気みたいだし。

端正な形の小富士山へはまずは道路歩き。小富士山がどんどん近づいてくる。登山口手前の麻生八幡宮で、地元の登山者の方に声をかけられてしばしお話。御旅山に白いリンドウがあったけど、2株とも盗掘されてしまい、掘った跡を草などを植えて隠してしまっているとか。御旅山で出会った地元の方にその話をしたら、今年の11月3日にスマホで撮った白いリンドウの写真(真っ白でとってもきれいでした)を見せてもらいました。その方は先ほど白リンドウの撮影箇所を探したけど跡形もないと言ってました。ひどいことをする人がいるもんです😢

小富士山(麻生山)の山頂は広々。南面の展望がいいですね。小富士山の山頂直下の華厳寺の横のアンテナ(?)や仁寿山の電波塔には工事の人が入っていました。が、仁寿山への登山道は平日なので人が入っていないみたいで、時々クモの巣攻撃を受けました。でも、いいお天気で風もなく、じんわりと汗ばむくらいの快適な気候でした。

御旅山は思ったよりも人が少なく、山頂でのんびりとランチタイム。展望もよくって暑くも寒くもなくて気持ちよい。チラホラと登ってくる登山者もお花に詳しい方が多く、いろんなお話ができて良かったです♪目的のムラサキセンブリもちょうど見ごろで、リンドウやツリガネニンジンなども含めて紫のお花を満喫(^^♪ ここはとってもオープンにムラサキセンブリを撮れるのでいいですね。

下って行くと、草苅りして登山道整備をされている方に、立派なイラストマップのパンフレット(御旅八幡神社の横の御旅山自然マップ看板と同じもの)をいただきました。登山道沿いに「センブリ」と書いた名札とともにムラサキセンブリが3株ほどきれいに咲いていて、種を撒いて3年ほどかかったとのこと。

小春日和に久々のお花見ハイキングを楽しめました(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら