記録ID: 750891
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
YAMASTAチャレンジ 奥多摩10座 8/10 クリア
2015年10月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 3,207m
- 下り
- 3,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:17
距離 35.8km
登り 3,220m
下り 3,206m
14:51
ゴール地点
天候 | 晴れ 所により風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。 笹尾尾根、浅間尾根、湯久保尾根に共通して、絶景ポイントは数か所しかありません。 人の少ない木々の中を尾根伝いに、黙々と歩きたいという方にお勧めです。 |
写真
ここで、来週末のハセツネに出場の方がトレーニングに来ていたので、とちょっとだけお話させていただきまいた。
なかなか、過酷なレースらしく、三頭山あたりで皆さん結構バテバテらしいですよ。
なかなか、過酷なレースらしく、三頭山あたりで皆さん結構バテバテらしいですよ。
感想
てんきとくらすを見てみると、本日はたいていのお山で、風が強く登山には向かないとの予報。
なので、比較的近場で、ヤマスタチャレンジの後半戦です。
http://yamasta.yamakei.co.jp/
日出前から風が強いものの、山に入ってしまえば木々が風遮ってくれて、静かなものでした。
風がなければ、富士山と、歩いてきた山々と尾根がはっきりと見える絶好の登山日和だったのではないでしょうか。
途中、尾根や頂上ではかなり強い風が吹くことがあるものの、全体的には穏やかでしずかかな山歩きを楽しめました。
浅間嶺の猿岩をこれまで何度も見てきましたが、今回も見つからず、写真すら撮りませんでした。これ、多分、岩に向かって首を傾げた人間が岩から見たら、サルに見えるよって落ちじゃないですよねぇ?
ヤマスタ奥多摩10座、残り2座。
もちろんお気に入りコースで一気にコンプリートを狙います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する