記録ID: 7510730
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
甲仁田山・二子山・岩菅山<2024紅葉>
2024年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 547m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:59
距離 4.6km
登り 547m
下り 708m
9:35
48分
分岐
12:05
12:40
22分
休憩
13:11
芦ヶ久保駅
昨年の紅葉のすばらしさに(2023.11.20)今年も情報を気にしながら計画した。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 芦ヶ久保13:39 |
その他周辺情報 | 芦ヶ久保道の駅 |
写真
感想
昨年、紅葉のすばらしさを感じた半面急登にビビり、
もう来ないぞ!と決めていたが・・・・
今年も紅葉の季節になり、静かな山登りで、あれだけの紅葉の景色を満喫できるのはあそこしかない!と来てしまった。
手も使い登っては止まりスマホのシャッターを押した。紅葉は少し早すぎたと感じた。
二子山手前の岩場は、昨年ロープが下がっていたがなくなっていた。しかし、岩の割れ目、木などを利用してなんとか登れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する